28 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/16(日) 22:17:15 ID:???
いっそのこと遺作は政治家にするか?
退役してプラントの
いっそのこと遺作は政治家にするか?
退役してプラントの
34 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/16(日) 22:20:01 ID:???
28
遺作が議員というのは悪くないアイディア。
※メリット:遺作の目を通して統一連合議会が描ける。
シホとの絡みはそのまま使える。
シホとの絡みはそのまま使える。
デメリット:あるかな…?
35 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/16(日) 22:21:19 ID:???
1
おつ。
前スレ904
なるほど。まずリヴァイブと遺作を対決させる手があったか。
でもメイリンが遺作の赴任した地でフリーハンドで動けるか疑問。
「会って直接、話がしたい(現地情勢など難しい問題もあるため)」というふうに
オーブを訪れた、あるいはオーブへ向かう途中で暗殺されるというのはどうか?
なおかつリヴァイブと遺作が戦うきっかけとなるのが、メイリンが凸には見せまい
とする『魔女』の面、仕事と枚かんでるようにすればメイリンが殺害を企む動機も
強くなりそうだ。
「会って直接、話がしたい(現地情勢など難しい問題もあるため)」というふうに
オーブを訪れた、あるいはオーブへ向かう途中で暗殺されるというのはどうか?
なおかつリヴァイブと遺作が戦うきっかけとなるのが、メイリンが凸には見せまい
とする『魔女』の面、仕事と枚かんでるようにすればメイリンが殺害を企む動機も
強くなりそうだ。
37 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/16(日) 22:21:31 ID:???
前スレ昼組で出た良ネタは遺作の精神>466、その上での行動>580。
そこらへんも考慮しつつ、俺達夜組は意見・作品をより良くしていく事が目的。
喧嘩腰にならにょう要注意、と。
どんなに気に食わん意見が出ようと無闇に叩き潰したり私情は持ち込まん事。
900以降では皆同志だからなw
前スレ昼組で出た良ネタは遺作の精神>466、その上での行動>580。
そこらへんも考慮しつつ、俺達夜組は意見・作品をより良くしていく事が目的。
喧嘩腰にならにょう要注意、と。
どんなに気に食わん意見が出ようと無闇に叩き潰したり私情は持ち込まん事。
900以降では皆同志だからなw
51 通常の名無しさんの3倍 New! 2005/10/16(日) 22:26:02 ID:NE4CLQpd
28
イザークを政治家にするとMSに乗るのは難しい。
乗らない方向で行く?
乗らない方向で行く?
55 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/16(日) 22:27:24 ID:???
29に関してだが。
痔に思いを語り、凸にも通信ごしで『大事な話がある』『大切なことだ』という事を言ってアポをとる。
↓
それがメイリンにばれる。
痔に思いを語り、凸にも通信ごしで『大事な話がある』『大切なことだ』という事を言ってアポをとる。
それがメイリンにばれる。
↓
それがメイリンにばれる。
痔に思いを語り、凸にも通信ごしで『大事な話がある』『大切なことだ』という事を言ってアポをとる。
それがメイリンにばれる。
だったら、凸が状況改善に動き出す必要が無い。よって軍への影響力が大きかろうと関係無い。
『何を伝えたかったんだ…イザーク』と悩む1コマで済むぞ。
『何を伝えたかったんだ…イザーク』と悩む1コマで済むぞ。
57 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/16(日) 22:29:45 ID:???
34
エザリアの基盤を引き継ぐという形で政治家転進は可能性として『あり』。
リヴァイブ他レジスタンスの攻撃対象=表面上ラクス達の支持者ということでも使える。
また政治の道に行くことで、凸との力関係からも解放される(それぞれの道へ、ということ)。
リヴァイブ他レジスタンスの攻撃対象=表面上ラクス達の支持者ということでも使える。
また政治の道に行くことで、凸との力関係からも解放される(それぞれの道へ、ということ)。
なんかこっちもよさそうだ。痔は秘書兼ボディガード?
61 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/16(日) 22:31:40 ID:???
57
エザリアの基盤を受け継ぐっていっても、「ザラ派」は「デュランダル派」同様に
ラクスを信奉する「クライン派」にとっては仇敵だろう。
クーデターの際に「政治基盤」が生き残れる可能性があるとも思えず……
ラクスを信奉する「クライン派」にとっては仇敵だろう。
クーデターの際に「政治基盤」が生き残れる可能性があるとも思えず……
64 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/16(日) 22:36:24 ID:???
遺作が政治家ねぇ?
それこそ、本編での描写のしようがなくなりそうなもんだが。
シホとの対決はどうするんだ??ラストレイ行きになる可能性が高くなるな。
キャラとしてはアリかもしれんが、語り口が滅茶苦茶難しいぞ。
プラントに顔向けできんのかよお前が、っていう問題からクリアしなきゃならん。
遺作が政治家ねぇ?
それこそ、本編での描写のしようがなくなりそうなもんだが。
シホとの対決はどうするんだ??ラストレイ行きになる可能性が高くなるな。
キャラとしてはアリかもしれんが、語り口が滅茶苦茶難しいぞ。
プラントに顔向けできんのかよお前が、っていう問題からクリアしなきゃならん。
俺としては、普通にMS乗ってて欲しいな。
73 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/16(日) 22:42:42 ID:???
イザークが議員ってのは無理が無くない?プラントの土踏めないだろあいつら
戦士として戦場で散って欲しいなぁ
イザークが議員ってのは無理が無くない?プラントの土踏めないだろあいつら
戦士として戦場で散って欲しいなぁ
PS 900以降流れが速すぎなんだよお前ら!大好きだ!
77 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/16(日) 22:44:30 ID:???
イザーク政治家いいかも
ラクシズの政策に疑問を持ちながらも従ってる国家もあるってこと描けるじゃん
おお存在意義でてきたんじゃね?
イザーク政治家いいかも
ラクシズの政策に疑問を持ちながらも従ってる国家もあるってこと描けるじゃん
おお存在意義でてきたんじゃね?
79 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/16(日) 22:44:55 ID:???
28
イザークをどこに持っていくかによって変わってくるなあ
結局イザークは最後どうなるんだ?
結局イザークは最後どうなるんだ?
82 通常の名無しさんの3倍 New! 2005/10/16(日) 22:45:44 ID:NE4CLQpd
遺作が政治家を目指す軍人ってのはどうだろう?
遺作が政治家を目指す軍人ってのはどうだろう?
83 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/16(日) 22:45:48 ID:???
77
問題はそれだと「ソラがイザークを実感できない」ということだ
ソラがイザークを理解するには直に体験するよりないと思わないか?
ソラがイザークを理解するには直に体験するよりないと思わないか?
86 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/16(日) 22:47:58 ID:???
74
横レスですまんが
デメリットを並べると
デメリットを並べると
- 遺作の性格上、議員としてどう行動するか幅が狭くなる
- MSでのシホとの対決は何処へ?
- クライン派として描くしかなくなるのでは?プラントも実質ラクシズの配下のような状態という話だったような。
- 堂々とエザリア2号として立ち上がった場合、民衆が遺作を議員に推す理由が無いような…
- そもそも遺作は議員になって何がしたいのか?逆に、何が出来るのか?
等。
90 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/16(日) 22:52:36 ID:???
ソラがイザークを理解する
これはシホを通してでは、ダメなんだろうか?
昔の上司が国を裏切り、ラクシズについた。
しかし彼なりにコーディーの未来を考えた末の結果であるが、シホは納得はしてないわけで。
昔の上司が国を裏切り、ラクシズについた。
しかし彼なりにコーディーの未来を考えた末の結果であるが、シホは納得はしてないわけで。
その後、遺作がラクシズを正すために動くが謀殺。
伝えられた真実と新聞の格差に驚く、って感じか。
伝えられた真実と新聞の格差に驚く、って感じか。
91 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/16(日) 22:52:51 ID:???
イザークが裏切ったのはプラントに対してかデュランダルに対してか?
ディスティニー・プランに対してプラントの総意は賛成であったのか?
イザークが裏切ったのはプラントに対してかデュランダルに対してか?
ディスティニー・プランに対してプラントの総意は賛成であったのか?
イザークのプラント凱旋、議員の道も開けようが・・・
86イザークは別にラクスに心酔しているわけではない
そんな彼が何故戦後もラクシズ側で軍人を続けているのか?
彼の行動原理はアスランへの対抗心とプラントへの愛だと思える
その他の質問の答えは・・・今から考えますw
92 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/16(日) 22:52:57 ID:???
遺作のオチは今まで凸VSシンへの流れ作りとシホを通してのソラの成長、
くらいしか案が無かったからな…
でも、生きて議員として世界復興は無理な気もする。
遺作についてくる民衆はいないだろうし、ついてくる流れを作ってしまったら
遺作の話をかなり物語に入れねば。
大体遺作が>466の精神状況であるにしろないにしろ、
議員になって遺作に何が出来るんだ…?軍人になったり議員になったりの繰り返しで、
結局何一つ一貫して出来ない微妙なキャラになってしまう悪寒
遺作のオチは今まで凸VSシンへの流れ作りとシホを通してのソラの成長、
くらいしか案が無かったからな…
でも、生きて議員として世界復興は無理な気もする。
遺作についてくる民衆はいないだろうし、ついてくる流れを作ってしまったら
遺作の話をかなり物語に入れねば。
大体遺作が>466の精神状況であるにしろないにしろ、
議員になって遺作に何が出来るんだ…?軍人になったり議員になったりの繰り返しで、
結局何一つ一貫して出来ない微妙なキャラになってしまう悪寒
93 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/16(日) 22:54:10 ID:???
ラクス達に懐疑的なプラントサイドの政治家を出すということは構わないと思うが、それがイザークである必要は無さそうだ。
アイリーン・カナーバあたりで良いと思うな。(生きてたっけ?)
ラクス達に懐疑的なプラントサイドの政治家を出すということは構わないと思うが、それがイザークである必要は無さそうだ。
アイリーン・カナーバあたりで良いと思うな。(生きてたっけ?)
ぶっちゃけた話をしてしまうと、イザークがソラにとって実感できない存在だと、シホの存在意義まで薄れるんだよね。
シホごとラストレイ行きならともかく、本編に出したいならイザークが政治家というのは避けた方が良いと思う。
シホごとラストレイ行きならともかく、本編に出したいならイザークが政治家というのは避けた方が良いと思う。
94 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/16(日) 22:55:02 ID:???
91
プラントの人間にとって、「運命プラン」はとくに変わったことやってないんですよ実際。
遺伝子によって婚姻すら否定されちゃう社会において、遺伝子による職業統制なんざ日常茶飯事。
っつーか議長選出すら遺伝子による適任者選定が大きな意味合い持ってくる、らしいし。
遺伝子によって婚姻すら否定されちゃう社会において、遺伝子による職業統制なんざ日常茶飯事。
っつーか議長選出すら遺伝子による適任者選定が大きな意味合い持ってくる、らしいし。
95 34 sage New! 2005/10/16(日) 22:55:35 ID:???
86
なーるほど。
確かに議員になったらなったで、描写的には問題がありますね。
シホや凸との接点が減るのは致命的か?
確かに議員になったらなったで、描写的には問題がありますね。
シホや凸との接点が減るのは致命的か?
96 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/16(日) 22:55:59 ID:???
93
アイリーン・カナーバ……ある意味諸悪の根源となる決定を下しちゃった人、ですな。
97 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/16(日) 22:57:44 ID:???
91
遺作の裏切った当時の心理は前スレで解説されてますね。
853 :前スレ781:2005/10/16(日) 21:25:51 ID:???
(1)最終戦で遺作は何故裏切った?
(1)最終戦で遺作は何故裏切った?
ひとつ考えられるのが、敵を指揮しているのが「ラクス・クライン」だと知ったから、
というものです。
遺作はこれまで事の真相をしらず、あくまでコーディーvsナチュ、あるいは連合(オーブ)VSザフト(プラント)という考えで戦ってきました。
最終戦でも敵はオーブである、と判断していたでしょう。
ところが実は敵を指揮しているのが「シーゲル・クライン」の娘「ラクス・クライン」と知って動揺します。
すでにプラントでは故クライン氏の名誉は回復され、平和穏健派として知られていた人物です。
強硬派のパトリック・ザラ一派に暗殺された事は彼も知っています。
その娘が父と同じ理想を掲げて、プラントに向かってくる。
というものです。
遺作はこれまで事の真相をしらず、あくまでコーディーvsナチュ、あるいは連合(オーブ)VSザフト(プラント)という考えで戦ってきました。
最終戦でも敵はオーブである、と判断していたでしょう。
ところが実は敵を指揮しているのが「シーゲル・クライン」の娘「ラクス・クライン」と知って動揺します。
すでにプラントでは故クライン氏の名誉は回復され、平和穏健派として知られていた人物です。
強硬派のパトリック・ザラ一派に暗殺された事は彼も知っています。
その娘が父と同じ理想を掲げて、プラントに向かってくる。
この段階で遺作の想定していた「連合(オーブ)VSザフト(プラント」という構図は崩れ、「ザフト(議長派)vsザフト(ラクス派)という図式に変わります。
議長とラクスはどっちが正しい?
その時、ジェネシスによって人類殲滅を図ったパトリック・ザラ氏の所業が脳裏をよぎり、
彼はこう考えました。
その時、ジェネシスによって人類殲滅を図ったパトリック・ザラ氏の所業が脳裏をよぎり、
彼はこう考えました。
ラクスの方が正しいのではないか、と。
彼の中ではこの戦いはすでに、ザフト(プラント)内における内戦と位置づけられていました。
ラクスの存在を知った多くのザフト兵がそうであったように。
ラクスの存在を知った多くのザフト兵がそうであったように。
とっちについてもザフトはザフト。
ならば正しい方へと、彼は動きます。
ならば正しい方へと、彼は動きます。
エターナルを指して「あの船はザフトだ!」と。
98 93 sage New! 2005/10/16(日) 22:58:37 ID:???
96
うん。
だからこそ、どこまでもプラントの立場に立てる上に、現在の情勢を悩んでいてもおかしくは無い。
デュランダル失脚後、シーゲル・クラインの派閥を取り戻していたとしてもそれほど不思議では無いと思うしな。
だからこそ、どこまでもプラントの立場に立てる上に、現在の情勢を悩んでいてもおかしくは無い。
デュランダル失脚後、シーゲル・クラインの派閥を取り戻していたとしてもそれほど不思議では無いと思うしな。
99 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/16(日) 22:58:50 ID:???
91イザークは別にラクスに心酔しているわけではない
確かにそうだな。しかし、凸との友情から色々問題行動起こしてるのも事実。
エターナルはザフト艦、と主張するくらいだから、
少なくとも種・種死から考えれば
凸≦ラクス<議長<パトリック
みたいな優先順位が生じてるのは明らかだろ?勿論一番優先してるのはプラントだろうが。
しかし、例えば目の前で凸(痔でもいいが)が殺されそうになってる。と同時にプラントに核が撃たれそうになってる。
そこで凸を見捨ててプラントに真っ直ぐ向かっていける程器用に出来てないだろ、遺作の頭は。
エターナルはザフト艦、と主張するくらいだから、
少なくとも種・種死から考えれば
凸≦ラクス<議長<パトリック
みたいな優先順位が生じてるのは明らかだろ?勿論一番優先してるのはプラントだろうが。
しかし、例えば目の前で凸(痔でもいいが)が殺されそうになってる。と同時にプラントに核が撃たれそうになってる。
そこで凸を見捨ててプラントに真っ直ぐ向かっていける程器用に出来てないだろ、遺作の頭は。
ラクシズに少なからずも希望を持ち、望みをかけたからこその種死での行動だったと思う。
勿論プラント、そして地球がより良い世界に進んでいくんだろうという希望であって、
それが裏切られたからこそ>466の状態になったんではないだろうか?
とか言ってみたり
勿論プラント、そして地球がより良い世界に進んでいくんだろうという希望であって、
それが裏切られたからこそ>466の状態になったんではないだろうか?
とか言ってみたり
100 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/16(日) 22:59:00 ID:???
93
正直シホはちょい役程度で良いと思う
101 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/16(日) 23:05:05 ID:???
97の後にこれが来るわけですね。
162 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/16(日) 11:34:27 ID:???
イザーク=ジュール
このページを編集する トラックバック(0) リンク元(5)
性別:男 年齢:24歳 登場作品:ガンダムSEED&ガンダムSEED・DESTINY
イザーク=ジュール
このページを編集する トラックバック(0) リンク元(5)
性別:男 年齢:24歳 登場作品:ガンダムSEED&ガンダムSEED・DESTINY
メサイア攻防戦においてラクス=クラインの乗るエターナルを援護し、戦闘終了後エターナルに着艦する。
これは戦時反逆罪で戦場で落とされるよりも、軍法会議で正式に裁かれることによって、
自らの行動そのものを自らが理解した形で責任を取りたいという本人の思いがあったからであった。
しかし、メサイア攻防戦が終結しまもなく、クライン派クーデター勃発
カガリ=ユラ=アスハによる併合演説によるプラント併合が実現してしまい、彼は正当に自らの行動を裁かれる場を失ってしまう。
これは戦時反逆罪で戦場で落とされるよりも、軍法会議で正式に裁かれることによって、
自らの行動そのものを自らが理解した形で責任を取りたいという本人の思いがあったからであった。
しかし、メサイア攻防戦が終結しまもなく、クライン派クーデター勃発
カガリ=ユラ=アスハによる併合演説によるプラント併合が実現してしまい、彼は正当に自らの行動を裁かれる場を失ってしまう。
で、この後が前スレ>466
102 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/16(日) 23:06:00 ID:???
99
まあ、遺作のキャラはそこだよな。
何万の人間と友人一人、天秤にかけて釣り合ってしまう、
軍人として最低で人間としても最低かもしれないが、ある意味考えられないほどいい奴。
ソイツが部下を裏切ってまでラクシズについた理由は、やっぱり>466に行くんだろうな…
何万の人間と友人一人、天秤にかけて釣り合ってしまう、
軍人として最低で人間としても最低かもしれないが、ある意味考えられないほどいい奴。
ソイツが部下を裏切ってまでラクシズについた理由は、やっぱり>466に行くんだろうな…
103 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/16(日) 23:06:53 ID:???
101の続き
前スレ>466はこれ。
466 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/16(日) 14:43:05 ID:???
じゃあこれはどうだろう。
じゃあこれはどうだろう。
遺作的には軍人として戦争に加担した責任、
そして民間人を虐殺し、部下を裏切った事に深く後悔を感じている。
幾度と裏切ったのは今ラクシズを助ければ、いずれ世界を救ってくれると信じていたから。
しかしラクシズの戦後の行動はあまりにも遺作の理想(おそらくリヴァイブと同じ)とは違った世界の創造。
そこで、「自分は裏切ったがこれも世のため人のため」という最後の砦も崩壊。
で、後は後悔と責任を背負って生きていく日々。
そして民間人を虐殺し、部下を裏切った事に深く後悔を感じている。
幾度と裏切ったのは今ラクシズを助ければ、いずれ世界を救ってくれると信じていたから。
しかしラクシズの戦後の行動はあまりにも遺作の理想(おそらくリヴァイブと同じ)とは違った世界の創造。
そこで、「自分は裏切ったがこれも世のため人のため」という最後の砦も崩壊。
で、後は後悔と責任を背負って生きていく日々。
何度も死のうとしたが、ニコルや散っていった仲間、散らした命に合わす顔が無い。
よってラクシズに入り、狂信的になったフリをして反抗勢力を制圧制圧。
いつか自分に向けられる憎しみが、自分に罰を与えると言う形で自分を殺すことを願ってる。
誰かに殺される、そうでなければ死ぬことも出来ない。
だから死に場所を求めてる。
よってラクシズに入り、狂信的になったフリをして反抗勢力を制圧制圧。
いつか自分に向けられる憎しみが、自分に罰を与えると言う形で自分を殺すことを願ってる。
誰かに殺される、そうでなければ死ぬことも出来ない。
だから死に場所を求めてる。
こんな感じ
104 93 sage New! 2005/10/16(日) 23:10:22 ID:???
100
まあ、ミもフタも無くなるけどな、それを言っちまうと。
物語におけるシホの位置については、いろいろ意見あるからなー。
まあ少なくとも、『本編で』『きちんと出す』場合には、イザークとの因縁を『ソラやシンの成長の糧にできるような』形で描写する必要がある、というところまでは異論は無さそうだな。
物語におけるシホの位置については、いろいろ意見あるからなー。
まあ少なくとも、『本編で』『きちんと出す』場合には、イザークとの因縁を『ソラやシンの成長の糧にできるような』形で描写する必要がある、というところまでは異論は無さそうだな。
ちなみにラストレイ行き/本編ではモブの場合でも、
1-1.イザークとの因縁をMSのバトル含めて消化(現在、ただしソラ達とは関わらず)
1-2. イザークとの因縁をMSのバトル含めて消化(空白の五年の間に)
2. イザークは文官へ。シホとはMSバトル無し
くらいに分類されると思う。
1-1.イザークとの因縁をMSのバトル含めて消化(現在、ただしソラ達とは関わらず)
1-2. イザークとの因縁をMSのバトル含めて消化(空白の五年の間に)
2. イザークは文官へ。シホとはMSバトル無し
くらいに分類されると思う。
106 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/16(日) 23:14:44 ID:???
本編できちんと出すに至って、重要なのは遺作・シホの活躍よりも
それに引き起こされる凸(痔含?)の動き、シホを通してのソラの経験、と。
本編できちんと出すに至って、重要なのは遺作・シホの活躍よりも
それに引き起こされる凸(痔含?)の動き、シホを通してのソラの経験、と。
後は>104の通りで。
なかなかまとまってきたな。
で、俺としては何度も出てた話だったが折角シホや遺作が出るし、
それなりに>466>580でまとまってきてるんだからこのネタをより面白く活用する
ってノリでいいと思う。
些細な脇役でもネタによっては物凄い伏兵になる訳だし。
で、俺としては何度も出てた話だったが折角シホや遺作が出るし、
それなりに>466>580でまとまってきてるんだからこのネタをより面白く活用する
ってノリでいいと思う。
些細な脇役でもネタによっては物凄い伏兵になる訳だし。
107 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/16(日) 23:18:09 ID:???
過去ログにこういうのもあったな。
過去ログにこういうのもあったな。
97と組み合わせれば説得力出ないか?
↓
‥‥民間人を巻き込んでの大量虐殺って、ザフトはやったことないんだよな。
レクイエムが撃たれたとして、プラントの市民は罪の重さに‥‥まして『平和の歌姫』までも巻き込んでのそれに、耐えられたのか?と。
民間人のシャトルを撃ったイザークだからこそ、その危惧に気づいたとか‥無理か?
レクイエムが撃たれたとして、プラントの市民は罪の重さに‥‥まして『平和の歌姫』までも巻き込んでのそれに、耐えられたのか?と。
民間人のシャトルを撃ったイザークだからこそ、その危惧に気づいたとか‥無理か?
108 通常の名無しさんの3倍 New! 2005/10/16(日) 23:21:09 ID:3Hc9jDVF
パナマとかどうなんだ?
パナマとかどうなんだ?
109 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/16(日) 23:22:00 ID:???
107
それ以前に、オーブとアークエンジェルの行為によって
「レクイエムがプラントに向けて撃たれた」わけで……
「レクイエムがプラントに向けて撃たれた」わけで……
上の問題に対してイザークはどう反応してるのか、
そこについてだけははっきりさせておきたい。
そこについてだけははっきりさせておきたい。
117 107 sage New! 2005/10/16(日) 23:40:11 ID:???
109
あ、それ俺には無理。
ディセンベル出身の凸の無反応っぷりにも愕然としたしな。
ディセンベル出身の凸の無反応っぷりにも愕然としたしな。
って、何故かいきなりアク禁かかったので携帯でリトライ。
遅レスすまんね。
遅レスすまんね。
119 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/16(日) 23:50:30 ID:???
大筋は定まった気配だな。
あとイザーク関連で問題は、>>109くらいか?
確かにあの件があるにも関わらずエターナルに組みしたのは、不可解だ。
大筋は定まった気配だな。
あとイザーク関連で問題は、>>109くらいか?
確かにあの件があるにも関わらずエターナルに組みしたのは、不可解だ。
120 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/16(日) 23:53:08 ID:???
119
ファビョったんだろ
無理矢理こじつければ、AAやオーブのせいだと知らなかったにするしかないな
戦後知るわけになるわけだが、後の祭りだな
無理矢理こじつければ、AAやオーブのせいだと知らなかったにするしかないな
戦後知るわけになるわけだが、後の祭りだな
122 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/16(日) 23:56:17 ID:???
120
さすがにそれは、自殺ものの衝撃かと……
というか白服という現場組のトップ級にいるはずのイザークが
地上で行われてる大作戦の結果を知らないというのが確かに無理なんだよなw
地上で行われてる大作戦の結果を知らないというのが確かに無理なんだよなw
123 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/17(月) 00:05:54 ID:???
撃つことで背負う十字架の重みと、撃たれることの痛み。
イザークの中では、プラントには前者の方が重かったとか?
おまえが決めるなよってツッコミがもれなく入るな。
撃つことで背負う十字架の重みと、撃たれることの痛み。
イザークの中では、プラントには前者の方が重かったとか?
おまえが決めるなよってツッコミがもれなく入るな。
それか、レクイエム関連は自分たちの戦いの結果としてしか捉えておらず、オーブの行動と因果関係が脳内で成立していない…。
駄目だ、無理がある。
駄目だ、無理がある。
125 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/17(月) 00:12:38 ID:???
深夜に入る前のまとめ
深夜に入る前のまとめ
イザークの取り扱いが曖昧(wikiでも未決稿)なので議論再燃。
イザークの現在の思考は前スレ>>466とする(wikiの記述とも矛盾しない)。
イザークの現在の思考は前スレ>>466とする(wikiの記述とも矛盾しない)。
「遺作的には軍人として戦争に加担した責任、
そして民間人を虐殺し、部下を裏切った事に深く後悔を感じている。
幾度と裏切ったのは今ラクシズを助ければ、いずれ世界を救ってくれると信じていたから。
しかしラクシズの戦後の行動はあまりにも遺作の理想(おそらくリヴァイブと同じ)とは違った世界の創造。
そこで、「自分は裏切ったがこれも世のため人のため」という最後の砦も崩壊。
で、後は後悔と責任を背負って生きていく日々。
そして民間人を虐殺し、部下を裏切った事に深く後悔を感じている。
幾度と裏切ったのは今ラクシズを助ければ、いずれ世界を救ってくれると信じていたから。
しかしラクシズの戦後の行動はあまりにも遺作の理想(おそらくリヴァイブと同じ)とは違った世界の創造。
そこで、「自分は裏切ったがこれも世のため人のため」という最後の砦も崩壊。
で、後は後悔と責任を背負って生きていく日々。
何度も死のうとしたが、ニコルや散っていった仲間、散らした命に合わす顔が無い。
よってラクシズに入り、狂信的になったフリをして反抗勢力を制圧制圧。
いつか自分に向けられる憎しみが、自分に罰を与えると言う形で自分を殺すことを願ってる。
誰かに殺される、そうでなければ死ぬことも出来ない。
だから死に場所を求めてる」
よってラクシズに入り、狂信的になったフリをして反抗勢力を制圧制圧。
いつか自分に向けられる憎しみが、自分に罰を与えると言う形で自分を殺すことを願ってる。
誰かに殺される、そうでなければ死ぬことも出来ない。
だから死に場所を求めてる」
で、本編での取り扱いは>>580とする案が出ている(他にも数案出たが、ここに絞られた)。
ソラ、シホにレジスタンス参加のきっかけをきく
↓
シホがレジスタンスに入る前に遺作と対面、会話 回想とあわせて説明。そこからシホ、レジスタンスに入る
↓
遺作の心境>>466参考。色々あって(MS戦とか)シホの説得で遺作復活 (こっちはイザークの回想)
↓
せめてできることはと考え、内部から組織を変えようと痔、凸に相談
↓
しかし凸嫁にバレる。遺作粛清。レジスタンス(リヴァイヴとは限らない)の犯行と情報操作。凸暴走
↓
シホの隊長元気かしらの台詞と、血の池に沈むイザークで終了
↓
シホがレジスタンスに入る前に遺作と対面、会話 回想とあわせて説明。そこからシホ、レジスタンスに入る
↓
遺作の心境>>466参考。色々あって(MS戦とか)シホの説得で遺作復活 (こっちはイザークの回想)
↓
せめてできることはと考え、内部から組織を変えようと痔、凸に相談
↓
しかし凸嫁にバレる。遺作粛清。レジスタンス(リヴァイヴとは限らない)の犯行と情報操作。凸暴走
↓
シホの隊長元気かしらの台詞と、血の池に沈むイザークで終了
注意点
○凸と遺作と痔はPG所属ではない。戦力バランスおよびアスランの搭乗機が真実正義であることを
考慮して、統一連合軍の中の重職にあるとする。
○本編でやるか、外伝扱いにするかはまだ未決。
○イザーク謀殺の罪を押し付けられるのはリヴァイヴではない(さすがに無理がありすぎるので)。
○凸と遺作と痔はPG所属ではない。戦力バランスおよびアスランの搭乗機が真実正義であることを
考慮して、統一連合軍の中の重職にあるとする。
○本編でやるか、外伝扱いにするかはまだ未決。
○イザーク謀殺の罪を押し付けられるのはリヴァイヴではない(さすがに無理がありすぎるので)。
で、あと考えなければならないのは(実は一番難しいことだが)
○イザークがなぜ前回最終回でZAFTを離反したのかについての説明。
○イザークがなぜ前回最終回でZAFTを離反したのかについての説明。
131 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/17(月) 00:32:49 ID:???
125
で、結局遺作の理想とリバイヴの理想はリンクするようだが、
具体的に現体制の何が気に入らないんだ
具体的に現体制の何が気に入らないんだ
遺作が絶望に打ちひしがれる政治体制とは具体的にどんななんだろう?
前々スレであった「1000の富と20人の民」 の例えでいう10人殺す政策か?
しかもその政策に疑問を感じているのは政権内では遺作だけ?
なんかまんま悪の帝国って感じだなあ
しかもその政策に疑問を感じているのは政権内では遺作だけ?
なんかまんま悪の帝国って感じだなあ
134 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/17(月) 00:37:03 ID:???
125
後半のコピペが前スレの580と違くないか?それ。
580の事象をどう演出していくかの、一案ではあったろうが。
580の事象をどう演出していくかの、一案ではあったろうが。
135 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/17(月) 00:39:36 ID:???
125
後半のコピペはうちが前スレの580をもとに(シホが最初からリヴァイブ参加とかんちがいして)
つくった改変Verだよー
つくった改変Verだよー
136 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/17(月) 00:40:51 ID:???
109の提示した疑問に対する答えを出していかないと、
ラクスたちの政権に対するイザークの初期態度自体が決められないのでは。
125で「基本的な考え」とされている前スレ>>466の記述って、
その問題を踏まえて書き直す必要があると思う・・・
137 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/17(月) 00:42:00 ID:???
134
あ、ごめんなさい。ちょっとコピペ間違えました。
正確な原文はこう。
正確な原文はこう。
シホがレジスタンスに入る前に遺作と対面、会話
↓
そこからシホ、レジスタンスに入る
↓
色々あってシホの説得で遺作復活
↓
内部からPG変えようと痔、凸に相談
↓
しかし凸嫁にバレる。遺作粛清
↓
レジスタンスの犯行と勘違い凸暴走
↓
そこからシホ、レジスタンスに入る
↓
色々あってシホの説得で遺作復活
↓
内部からPG変えようと痔、凸に相談
↓
しかし凸嫁にバレる。遺作粛清
↓
レジスタンスの犯行と勘違い凸暴走
138 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/17(月) 00:44:07 ID:???
131
遺作のみが気付いたのはシホという仲介があったから
政策自体に問題を作るわけにはいかないから
せいぜい組織の末端辺りを見ることで縁故採用や賄賂などで
腐敗していくのが気に入らないって事なら問題ないかと
せいぜい組織の末端辺りを見ることで縁故採用や賄賂などで
腐敗していくのが気に入らないって事なら問題ないかと
141 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/17(月) 00:52:35 ID:???
138
それと共鳴するリヴァイブ……って、おいおいw
「反ラクシズのレジスタンス」じゃなく、ただの汚職追放運動になっちゃうじゃないか。
「反ラクシズのレジスタンス」じゃなく、ただの汚職追放運動になっちゃうじゃないか。
142 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/17(月) 00:52:36 ID:???
遺作が迷うのは現体勢に対する絶望よりも、仲間を裏切ったことに対しての後悔の方がいいと思うな。
「世界は平穏を取り戻した、だが、結果が手段を正当化するわけではない」って感じで。
さらに、仲間を裏切ってまで作り上げた現在の平和を破壊させるわけにも行かず、
兵士として己の任務を全うするためにシホと戦う…というのが俺の秘密の健康法さ遺作像
遺作が迷うのは現体勢に対する絶望よりも、仲間を裏切ったことに対しての後悔の方がいいと思うな。
「世界は平穏を取り戻した、だが、結果が手段を正当化するわけではない」って感じで。
さらに、仲間を裏切ってまで作り上げた現在の平和を破壊させるわけにも行かず、
兵士として己の任務を全うするためにシホと戦う…というのが俺の秘密の健康法さ遺作像
155 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/17(月) 01:25:44 ID:???
で、>109で提示した疑問は無視っすかね?
で、>109で提示した疑問は無視っすかね?
これに如何なる回答を与えるかを先に考えてからでないと、
その後の展開考えられないんだが。
種で「プラントの戦士」を自負していたイザークのその後を決めるんだから、
一番根っこのところの問題だろう、と。
何らかの回答を固めてしまえれば、その後のイザークの考え方を想像するのは大分楽になると思うよ?
その後の展開考えられないんだが。
種で「プラントの戦士」を自負していたイザークのその後を決めるんだから、
一番根っこのところの問題だろう、と。
何らかの回答を固めてしまえれば、その後のイザークの考え方を想像するのは大分楽になると思うよ?
158 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/17(月) 01:31:42 ID:???
155
109で俺が考えられるのは>>124くらいだ
すまん
168 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/17(月) 02:35:31 ID:???
164
単に、「地方官僚の汚職追放」がレジスタンスの求心力になるなんて
そんな無茶な発想はやめたほうがいいよ、って言ってるの。
まとめサイトの「世界設定」を見れば、ガルナハンの人々が政治的不遇を嘆く理由が見えてくるでしょ?
それが何のためにおきているのか。 地方官僚の腐敗なんてレベルで解消される問題ではないのは一目瞭然でしょ、ガルナハンの人々から見ても。
そんな無茶な発想はやめたほうがいいよ、って言ってるの。
まとめサイトの「世界設定」を見れば、ガルナハンの人々が政治的不遇を嘆く理由が見えてくるでしょ?
それが何のためにおきているのか。 地方官僚の腐敗なんてレベルで解消される問題ではないのは一目瞭然でしょ、ガルナハンの人々から見ても。
そもそも今回の件はもとをたどればイザークの抱くラクシズ体制への疑問とはなんぞや、って話であって、
個人的にはそういうことを考える前に>109への回答考えたほうがいいぞ、と言いたい。
イザークの扱いがこうまで長々ともめる根本的な理由は、
イザークというキャラの価値観を推測できる材料が本編ラスト2話でめちゃくちゃになっちゃったことにあると思うのよ。
それをとりあえずこのスレ内限定で通用するかたちで整理するだけでも、
その後の議論はかなりやりやすくなると思うんだ。
逆に、ねっこのところをいい加減にしたままで枝葉の部分をいじろうとしても
根っこのところの推測の流れ次第でまるっきり使えない死に設定になる危険性が、高いからね。
個人的にはそういうことを考える前に>109への回答考えたほうがいいぞ、と言いたい。
イザークの扱いがこうまで長々ともめる根本的な理由は、
イザークというキャラの価値観を推測できる材料が本編ラスト2話でめちゃくちゃになっちゃったことにあると思うのよ。
それをとりあえずこのスレ内限定で通用するかたちで整理するだけでも、
その後の議論はかなりやりやすくなると思うんだ。
逆に、ねっこのところをいい加減にしたままで枝葉の部分をいじろうとしても
根っこのところの推測の流れ次第でまるっきり使えない死に設定になる危険性が、高いからね。
171 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/17(月) 02:51:59 ID:???
168
そもそも最終話を捏造してるのに
最終話以前の話をそのままにしておく理由がない
レクイエムはなしでいいんじゃね?
最終話以前の話をそのままにしておく理由がない
レクイエムはなしでいいんじゃね?
172 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/17(月) 03:06:06 ID:???
171
それ言い出したら、今後ちょっと話がゆきづまったとたんに
種死本編を変更してしまえばいいじゃん、という解決策をとられる前例をつくってしまうことになる。
種死本編を変更してしまえばいいじゃん、という解決策をとられる前例をつくってしまうことになる。
あと種死50話を無視する方向で話が進んできたのは、
この企画が49話終了から50話放映までの間にはじまり、
50話で放映された内容があまりにも49話までに語られた内容と乖離した内容だったことが原因。
それまで積み上げてきた内容が一切使えない結果に陥っちゃったことで
「じゃあもうこの50話はなかったことで」という解決になった、わけでして。
この企画が49話終了から50話放映までの間にはじまり、
50話で放映された内容があまりにも49話までに語られた内容と乖離した内容だったことが原因。
それまで積み上げてきた内容が一切使えない結果に陥っちゃったことで
「じゃあもうこの50話はなかったことで」という解決になった、わけでして。
スレの過去の蓄積を無駄にしたくなかった、という当時の住人の判断があったことを忘れないでください。
それを知った上でなお「でも本編アニメと違うんじゃん、だったら本編の内容をスレの議論の都合のいいように改変したっていいじゃん」と
そこまで開き直っていわれるのであれば、>109の疑問は取り下げますよ。
ただ、その場合、このさきのなりゆきが非常に危ういものになってしまうことは最後に指摘しておきます。
それを知った上でなお「でも本編アニメと違うんじゃん、だったら本編の内容をスレの議論の都合のいいように改変したっていいじゃん」と
そこまで開き直っていわれるのであれば、>109の疑問は取り下げますよ。
ただ、その場合、このさきのなりゆきが非常に危ういものになってしまうことは最後に指摘しておきます。
173 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/17(月) 03:08:15 ID:???
168
158で言ってる
どうしようもない意見だけど
あと癒着問題に対する嫌悪感を遺作が持って
そこからラクシズの不備を見つけるって流れでいいんじゃね?
あと癒着問題に対する嫌悪感を遺作が持って
そこからラクシズの不備を見つけるって流れでいいんじゃね?
174 171-173 sage New! 2005/10/17(月) 03:14:10 ID:???
172
いちいち長く書かなくていいと思う
意見に対する反論は最初の3行で納得したし
じゃあ>>109は昼組にまわしたほうがいいな
意見ないっぽいし
意見に対する反論は最初の3行で納得したし
じゃあ>>109は昼組にまわしたほうがいいな
意見ないっぽいし
231 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/17(月) 09:34:17 ID:???
126
遅レス失礼。使者案に一票。
ついでにイザークだが、シホの説得で矛盾を感じるのは決定稿?
言い方は悪いけど、シホの言葉程度でイザークがラクスを裏切るとは思えない。
5年前に仲間も、故郷も、職務も捨ててラクスに付いたんだし。
もし普段から現政権に疑問を持っているなら、もっと前に行動起こしてるだろうし。
ついでにイザークだが、シホの説得で矛盾を感じるのは決定稿?
言い方は悪いけど、シホの言葉程度でイザークがラクスを裏切るとは思えない。
5年前に仲間も、故郷も、職務も捨ててラクスに付いたんだし。
もし普段から現政権に疑問を持っているなら、もっと前に行動起こしてるだろうし。
シホ説得するも「今の仲間」を裏切らないイザークには届かず、戦場でイザーク散る
個人的にはこっちの方がらしいと思うんだが。
275 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/17(月) 10:36:01 ID:???
まぁ、ネタSSにマジレスして釣られても馬鹿馬鹿しいぞ、お前ら。
まぁ、ネタSSにマジレスして釣られても馬鹿馬鹿しいぞ、お前ら。
273
109か・・・・AAが邪魔したからジブを逃がしたってことを、議長は公式で宣言したっけ?
知らなかった・・・・というのは無理があるよな。仮にも白服のイザクが知らないとは思えんしな。
イザークもあくまでジブが逃げたのは、セイラン一派のせいだと思っているとか?
イザークもあくまでジブが逃げたのは、セイラン一派のせいだと思っているとか?
277 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/17(月) 10:44:46 ID:???
あの状況を考えると確かにAAのせい以外の何物でもないからな。
あの状況を考えると確かにAAのせい以外の何物でもないからな。
しかし、それを考えるとますます分からんな・・・何故イザ痔は裏切ったんだ・・・?
281 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/17(月) 10:47:03 ID:???
超 脚 本 としか言い様が無いからな。
「ラクスの言う事だから正しい。何故ならラクスだから!」としか思えん。
超 脚 本 としか言い様が無いからな。
「ラクスの言う事だから正しい。何故ならラクスだから!」としか思えん。
308 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/17(月) 11:36:59 ID:???
そもそも、なんだけどさ。
イザークが『AAのせいでレクイエムが撃たれた』ことを正当化する必要って無いと思うんだ。
そもそも撃たれた痛みを知っていることと、撃ち返すのに賛成することとは違うだろう?
自分達が『撃ち返す』側になっってしまった時に、銃を取り上げようとした人間がいた。
『その人間は、かつて銃で自分達を撃った人間と関わっていた』という問題は、銃を捨てたい(だけどもうすぐ引き金に指がかかる)人間にとって、その場では直接関係ないんだと思う。
過去に関しては多々言いたいこともある、彼らが本当の味方だとも正しいとも思っていないけれど、この場で『プラント』が『大量破壊兵器』で『民間人を』虐殺することは止めたい。
自分達の決断が『絶対的に正しいもの』ではないから、艦を下げて(見ようによってはシホに押しつけて)自分と痔だけでGO。
そもそも、なんだけどさ。
イザークが『AAのせいでレクイエムが撃たれた』ことを正当化する必要って無いと思うんだ。
そもそも撃たれた痛みを知っていることと、撃ち返すのに賛成することとは違うだろう?
自分達が『撃ち返す』側になっってしまった時に、銃を取り上げようとした人間がいた。
『その人間は、かつて銃で自分達を撃った人間と関わっていた』という問題は、銃を捨てたい(だけどもうすぐ引き金に指がかかる)人間にとって、その場では直接関係ないんだと思う。
過去に関しては多々言いたいこともある、彼らが本当の味方だとも正しいとも思っていないけれど、この場で『プラント』が『大量破壊兵器』で『民間人を』虐殺することは止めたい。
自分達の決断が『絶対的に正しいもの』ではないから、艦を下げて(見ようによってはシホに押しつけて)自分と痔だけでGO。
つまり遺作としては、『大量破壊兵器を壊す』ことでだけラクシズと共闘。
その後は戦闘終了後に正式にプラントに裁かれる気だった。
エターナルででも凸と顔を合わせた時点で、ディセンベル・ヤヌアリウス関連では、凸をぶん殴っても問題無し。
『今回このレイクイエムの発射を止めてくれた事には、礼を言うがな』くらい言っても良し。
その後は戦闘終了後に正式にプラントに裁かれる気だった。
エターナルででも凸と顔を合わせた時点で、ディセンベル・ヤヌアリウス関連では、凸をぶん殴っても問題無し。
『今回このレイクイエムの発射を止めてくれた事には、礼を言うがな』くらい言っても良し。
その後沙汰を待っている間にプラント崩壊。
プラントのためにした行動の、あまりな結果に愕然としているところを、新政権に誘われる。
せめて平和を守ることで償おうとするも、新政権の歪みが見え始める。
(このあたりでシホが連絡。あわせる顔がなく先延ばし)
自責の念から逃れるため、真実から目をそむける為に狂信へ。本当は胸中に溢れるものは、後悔と、裁きを待つ思い。
プラントのためにした行動の、あまりな結果に愕然としているところを、新政権に誘われる。
せめて平和を守ることで償おうとするも、新政権の歪みが見え始める。
(このあたりでシホが連絡。あわせる顔がなく先延ばし)
自責の念から逃れるため、真実から目をそむける為に狂信へ。本当は胸中に溢れるものは、後悔と、裁きを待つ思い。
これなら、エターナル擁護(最終回なので無視も可能)以外は説明つくぞ。
309 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/17(月) 11:37:41 ID:???
あの裏切りを火病と解釈するんじゃなかったら、やはりオーブの一件はイザークたち
の耳に入っていなかったとしか考えられないんじゃないかと。
当時作戦行動中で、他の事に気を配っている余裕が無かったことにしたらどうよ。
あの裏切りを火病と解釈するんじゃなかったら、やはりオーブの一件はイザークたち
の耳に入っていなかったとしか考えられないんじゃないかと。
当時作戦行動中で、他の事に気を配っている余裕が無かったことにしたらどうよ。
312 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/17(月) 11:49:53 ID:???
イザークが49話目だったか、殴りにいくとかなんとか叫んでいたのは
こうすべてを知ってなおかつ、やりきれなさを持って出撃していったんだと
思った。うまく表現できなくてすまない。
イザークが49話目だったか、殴りにいくとかなんとか叫んでいたのは
こうすべてを知ってなおかつ、やりきれなさを持って出撃していったんだと
思った。うまく表現できなくてすまない。
イザークにあったのは、カガリとかと同じく過度の信頼をアスランや
ラクスに抱いていた為ではないだろうか。特にアスランは反発しながらも
一緒に戦火の中を行動し、生死の境目での経験を積み重ねてきた戦友。
ラクスに抱いていた為ではないだろうか。特にアスランは反発しながらも
一緒に戦火の中を行動し、生死の境目での経験を積み重ねてきた戦友。
アスラン脱走の件を知って、何かの間違いじゃないか、どうも発表の内容が
うそ臭い、あいつは何考えているんだと思ったら、オーブ戦で正義がいる。
凸を信頼しているからこそ、彼らは捕えようとしたけど、
ジブリを取り逃がしたんだろうと考える。
(すべてを完璧にこなすことなんてできないし、イザークも失敗を糧に
成長してきたわけだし)
うそ臭い、あいつは何考えているんだと思ったら、オーブ戦で正義がいる。
凸を信頼しているからこそ、彼らは捕えようとしたけど、
ジブリを取り逃がしたんだろうと考える。
(すべてを完璧にこなすことなんてできないし、イザークも失敗を糧に
成長してきたわけだし)
それで、議長がレクイエムを修理して、月基地を撃ち、それを使用する
意思があることを知る。また、次の目標はオーブ本土らしい(この情報を
イザークが知るかはちょっと微妙なんだけど)
目標は国、それはジブリールがプラントを攻撃したことと変わらない。
民間人にもどのくらいの被害がでるであろう。
意思があることを知る。また、次の目標はオーブ本土らしい(この情報を
イザークが知るかはちょっと微妙なんだけど)
目標は国、それはジブリールがプラントを攻撃したことと変わらない。
民間人にもどのくらいの被害がでるであろう。
そして、>>308につなげていくとあんまり無理はない??
314 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/17(月) 11:56:54 ID:???
312
いい感じだと思うぞ。とりあえずイザークに関してはそれでいいだろ。
後は夜組の判断待ちってことで、次はナラの掘り下げでもするか?
後は夜組の判断待ちってことで、次はナラの掘り下げでもするか?
315 308 sage New! 2005/10/17(月) 11:58:08 ID:???
312
少なくともラクス達がプラントに悪意を以てジブを逃したわけじゃないとイザークが判ずる、根底には信頼があったんだろうね。
過度であろうとなかろうと。
過度であろうとなかろうと。
で、夜組からの宿題は、及第点もらえる程度にはクリアできたのかな。
俺はもう落ちるけど、皆でたたき台にでもしてくれ。
俺はもう落ちるけど、皆でたたき台にでもしてくれ。
318 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/17(月) 12:01:23 ID:???
とりあえずイザーク離脱の理由は説明付いたとして、問題はイザが組織の何処を
変えようとしたのかだな。当然末端を変えたところで意味はないから、ある程度
中央の組織を変えようと考えるはずだが。
とりあえずイザーク離脱の理由は説明付いたとして、問題はイザが組織の何処を
変えようとしたのかだな。当然末端を変えたところで意味はないから、ある程度
中央の組織を変えようと考えるはずだが。
319 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/17(月) 12:03:57 ID:???
PG案は前提条件から却下。残りは軍なわけだが、地上軍指令の凸に相談からメイリンの耳に入り、射殺
という流れか。イザークにしてみればCE70の時は肩を並べて戦った仲だし、いきなり粛清
されるとは考えないだろうしな。
PG案は前提条件から却下。残りは軍なわけだが、地上軍指令の凸に相談からメイリンの耳に入り、射殺
という流れか。イザークにしてみればCE70の時は肩を並べて戦った仲だし、いきなり粛清
されるとは考えないだろうしな。
320 312 sage New! 2005/10/17(月) 12:06:35 ID:???
夜組みにむけて、308と312合わせて
きちんとした叩き台つくっておこうか。しかし、すぐおわるだろうとでた
イザークむちゃくちゃ時間かかってるなw
夜組みにむけて、308と312合わせて
きちんとした叩き台つくっておこうか。しかし、すぐおわるだろうとでた
イザークむちゃくちゃ時間かかってるなw
322 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/17(月) 12:12:43 ID:???
320
何だかんだでファンも多いしな。俺もあの裏切りさえなければ嫌いじゃないキャラ
だったし。本当にあの裏切る展開がなければ、いくらでも他の道はあったんだが・・・
だったし。本当にあの裏切る展開がなければ、いくらでも他の道はあったんだが・・・
329 312 sage New! 2005/10/17(月) 12:30:29 ID:???
イザークの想い
イザークの想い
イザークは、信頼をアスランやラクスに抱いていたのであろう。
特にアスランとは反発しながらも 一緒に戦火の中を行動し、
生死の境目での経験を積み重ねてきた戦友。
特にアスランとは反発しながらも 一緒に戦火の中を行動し、
生死の境目での経験を積み重ねてきた戦友。
アスラン脱走の件を知って、何かの間違いじゃないか、どうも発表の内容が
うそ臭い、あいつは何考えているんだと思っていればオーブ戦で正義がいる。
戦友であるアスランを信頼しているからイザークは、彼らは捕えようとしたけど、
ジブリを取り逃がしたんだろうと考える。
(すべてを完璧にこなすことなんてできない、イザークも失敗を糧に
成長してきた)
うそ臭い、あいつは何考えているんだと思っていればオーブ戦で正義がいる。
戦友であるアスランを信頼しているからイザークは、彼らは捕えようとしたけど、
ジブリを取り逃がしたんだろうと考える。
(すべてを完璧にこなすことなんてできない、イザークも失敗を糧に
成長してきた)
そして、議長がレクイエムを修理して、月基地を撃ち、それを使用する
意思があることを知る。また、次の目標はオーブ本土らしい(この情報を
イザークが知るかはちょっと微妙)。
目標は国、それはジブリールがプラントを攻撃したことと変わらない。
民間人にもどのくらいの被害がでるであろう。
意思があることを知る。また、次の目標はオーブ本土らしい(この情報を
イザークが知るかはちょっと微妙)。
目標は国、それはジブリールがプラントを攻撃したことと変わらない。
民間人にもどのくらいの被害がでるであろう。
プラントを撃たれた痛み。その報復としてのレクイエム発射。
だが、そうして撃ち返すのことは自分の抱いた痛みを他者に与えること。
だが、そうして撃ち返すのことは自分の抱いた痛みを他者に与えること。
自分達が『撃ち返す』側になっってしまった時に、その銃を取り上げようと
した人間達がいた。 『その人間は、かつて銃で自分達を撃った人間を
取り逃がしていた』という問題は、銃を捨てたい(だけどもうすぐ引き金に指がかかる)
人間にとって、その場では直接関係ない。
過去に関しては多々言いたいこともある、彼らが本当の味方だとも正しいとも
思っていないけれど、この場で『プラント』が『大量破壊兵器』で『民間人』を
虐殺することは止めたい。
自分達の決断が『絶対的に正しいもの』ではないから、艦を下げて
(見ようによってはシホに押しつけて)自分とディアッカだけで向かう。
した人間達がいた。 『その人間は、かつて銃で自分達を撃った人間を
取り逃がしていた』という問題は、銃を捨てたい(だけどもうすぐ引き金に指がかかる)
人間にとって、その場では直接関係ない。
過去に関しては多々言いたいこともある、彼らが本当の味方だとも正しいとも
思っていないけれど、この場で『プラント』が『大量破壊兵器』で『民間人』を
虐殺することは止めたい。
自分達の決断が『絶対的に正しいもの』ではないから、艦を下げて
(見ようによってはシホに押しつけて)自分とディアッカだけで向かう。
彼としては、『大量破壊兵器を壊す』ことでだけラクス達と共闘する。
その後は戦闘終了後に正式にプラントに裁かれる気だった。
エターナルでアスランと顔を合わせた時、ディセンベル・ヤヌアリウス関連を
責め、アスランを一発ぶん殴る。
『今回このレイクイエムの発射を止めてくれた事には、礼を言うがな』という
捨て台詞つきで。
その後は戦闘終了後に正式にプラントに裁かれる気だった。
エターナルでアスランと顔を合わせた時、ディセンベル・ヤヌアリウス関連を
責め、アスランを一発ぶん殴る。
『今回このレイクイエムの発射を止めてくれた事には、礼を言うがな』という
捨て台詞つきで。
330 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/17(月) 12:34:48 ID:???
329次の目標はオーブ本土らしい(この情報をイザークが知るかはちょっと微妙
わざわざ議長を貶める必要があるのか?
時系列狂っているぞ
時系列狂っているぞ
332 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/17(月) 12:39:01 ID:???
オーブ戦の実情知ったりしたらイザーク本気でキレるな、政権離脱すらやりかねん勢いで。
まさかAAがジブリール捕縛よりもZAFTとの交戦を優先してたなんて思ってもいなかっただろうし。
オーブ戦の実情知ったりしたらイザーク本気でキレるな、政権離脱すらやりかねん勢いで。
まさかAAがジブリール捕縛よりもZAFTとの交戦を優先してたなんて思ってもいなかっただろうし。
333 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/17(月) 12:39:11 ID:???
- 議長が月の連合基地を撃ったのは、連合が艦隊を出撃させたため(攻撃準備)
- 何故レクイエムを撃ったのかは、レクイエムを抑止力とするための示威行為
- 最終回でいきなりオーブが狙われているだのは、オーブ艦隊がザフトに攻撃を仕掛けてきたための報復行為
334 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/17(月) 12:43:19 ID:???
332
だが、今さら後には引き戻せない
ついでにレクイエムを大量破壊兵器だからって名目で、攻撃仕掛けてきたがわが
大量破壊兵器を使用しているってのも後で知るだろから血の涙でも流してそうだなw
ついでにレクイエムを大量破壊兵器だからって名目で、攻撃仕掛けてきたがわが
大量破壊兵器を使用しているってのも後で知るだろから血の涙でも流してそうだなw
335 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/17(月) 12:44:12 ID:???
「アスランたちは世界のために戦っている、議長は世界のためにならない、
だから議長を裏切った。 だが同時に仲間や部下を裏切ったことにもなり、そこへの後悔がイザークを苦しめている」
という設定なのに
その大前提が「アスランたちはオーブのために戦っていたのであって、プラント市民のことは考えてなかった」と崩れてしまったら……
「アスランたちは世界のために戦っている、議長は世界のためにならない、
だから議長を裏切った。 だが同時に仲間や部下を裏切ったことにもなり、そこへの後悔がイザークを苦しめている」
という設定なのに
その大前提が「アスランたちはオーブのために戦っていたのであって、プラント市民のことは考えてなかった」と崩れてしまったら……
今後のイザークネタ全体に渡って修正が必要になりかねんぞ、このままだと。
336 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/17(月) 12:44:42 ID:???
遺作「もう何も信じられない」
遺作「もう何も信じられない」
337 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/17(月) 12:46:20 ID:???
335
実際そうなんだからしょうがないだろ
まさしく後の祭り状態だな発狂すんじゃねw
まさしく後の祭り状態だな発狂すんじゃねw
338 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/17(月) 12:47:20 ID:???
本気で遺作、自害しかねんな・・・。
本気で遺作、自害しかねんな・・・。
339 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/17(月) 12:48:40 ID:???
一応それを痔が止めるか?
一応それを痔が止めるか?
341 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/17(月) 12:48:55 ID:???
過去の仲間を信じ、今の仲間を切り捨てた。そのツケを5年間払い続けている。最期まで過去に囚われたままになるのか否か?
なかなかいいキャラじゃない。
過去の仲間を信じ、今の仲間を切り捨てた。そのツケを5年間払い続けている。最期まで過去に囚われたままになるのか否か?
なかなかいいキャラじゃない。
343 312 sage New! 2005/10/17(月) 12:52:09 ID:???
ありゃ、時系列くるっていたか。いろいろ修正
ありゃ、時系列くるっていたか。いろいろ修正
イザークの想い
イザークは、信頼をアスランやラクスに抱いていたのであろう。
特にアスランとは反発しながらも 一緒に戦火の中を行動し、
生死の境目での経験を積み重ねてきた戦友。
特にアスランとは反発しながらも 一緒に戦火の中を行動し、
生死の境目での経験を積み重ねてきた戦友。
アスラン脱走の件を知って、何かの間違いじゃないか、どうも発表の内容が
うそ臭い、あいつは何考えているんだと思っていればオーブ戦で正義がいる。
戦友であるアスランを信頼しているからイザークは、彼らは捕えようとしたけど、
ジブリを取り逃がしたんだろうと考える。
(すべてを完璧にこなすことなんてできない、イザークも失敗を糧に
成長してきた)
うそ臭い、あいつは何考えているんだと思っていればオーブ戦で正義がいる。
戦友であるアスランを信頼しているからイザークは、彼らは捕えようとしたけど、
ジブリを取り逃がしたんだろうと考える。
(すべてを完璧にこなすことなんてできない、イザークも失敗を糧に
成長してきた)
そして、議長がレクイエムを修理して、月基地を撃ち、それを使用する
意思があることを知る。 そんなものを使用しなくとも自分達の戦力で
戦えると思っていた。
意思があることを知る。 そんなものを使用しなくとも自分達の戦力で
戦えると思っていた。
プラントを撃たれた痛み。その痛みをもたらしたレクイエム。
その銃を持っているということは、使い方を間違えれば
自分の抱いた痛みを他者に与えることになる。
その銃を持っているということは、使い方を間違えれば
自分の抱いた痛みを他者に与えることになる。
自分達が『撃ち返す』側になっってしまった時に、その銃を取り上げようと
した人間達がいた。 『その人間は、かつて銃で自分達を撃った人間を
取り逃がしていた』という問題は、銃を捨てたい(だけどもうすぐ引き金に指がかかる)
人間にとって、その場では直接関係ない。
過去に関しては多々言いたいこともある、彼らが本当の味方だとも正しいとも
思っていないけれど、この場で『プラント』が『大量破壊兵器』で『民間人』を
虐殺することは止めたい。
自分達の決断が『絶対的に正しいもの』ではないから、艦を下げて
(見ようによってはシホに押しつけて)自分とディアッカだけで向かう。
した人間達がいた。 『その人間は、かつて銃で自分達を撃った人間を
取り逃がしていた』という問題は、銃を捨てたい(だけどもうすぐ引き金に指がかかる)
人間にとって、その場では直接関係ない。
過去に関しては多々言いたいこともある、彼らが本当の味方だとも正しいとも
思っていないけれど、この場で『プラント』が『大量破壊兵器』で『民間人』を
虐殺することは止めたい。
自分達の決断が『絶対的に正しいもの』ではないから、艦を下げて
(見ようによってはシホに押しつけて)自分とディアッカだけで向かう。
彼としては、『大量破壊兵器を壊す』ことでだけラクス達と共闘する。
その後は戦闘終了後に正式にプラントに裁かれる気だった。
エターナルでアスランと顔を合わせた時、ディセンベル・ヤヌアリウス関連を
責め、アスランを一発ぶん殴る。
『今回このレイクイエムの発射を止めてくれた事には、礼を言うがな』という
捨て台詞つきで。
その後は戦闘終了後に正式にプラントに裁かれる気だった。
エターナルでアスランと顔を合わせた時、ディセンベル・ヤヌアリウス関連を
責め、アスランを一発ぶん殴る。
『今回このレイクイエムの発射を止めてくれた事には、礼を言うがな』という
捨て台詞つきで。
しかし、その後沙汰を待っている間にプラント併合宣言。
プラントのためにした行動の、あまりな結果に愕然としているところを、新政権に誘われる。
せめて平和を守ることで償おうとするも、新政権の歪みが見え始める。
(このあたりでシホが連絡。あわせる顔がなく先延ばし)
自責の念から逃れるため、真実から目をそむける為に狂信へ。
彼の胸中に本当に溢れるものは、後悔と、裁きを待つ思い。
プラントのためにした行動の、あまりな結果に愕然としているところを、新政権に誘われる。
せめて平和を守ることで償おうとするも、新政権の歪みが見え始める。
(このあたりでシホが連絡。あわせる顔がなく先延ばし)
自責の念から逃れるため、真実から目をそむける為に狂信へ。
彼の胸中に本当に溢れるものは、後悔と、裁きを待つ思い。
345 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/17(月) 12:55:37 ID:???
シホに合わせる顔がないどころの問題じゃねー……。
シホに合わせる顔がないどころの問題じゃねー……。
346 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/17(月) 12:55:46 ID:???
プラントを守るためのザフトに入隊したはずが
プラントを滅ぼすための行動をとっていたとしか思えない連中に
過去の知り合いだからと手を貸した結果、プラントが亡国と化したんだからな
自殺か発狂かの二択だなw
プラントを守るためのザフトに入隊したはずが
プラントを滅ぼすための行動をとっていたとしか思えない連中に
過去の知り合いだからと手を貸した結果、プラントが亡国と化したんだからな
自殺か発狂かの二択だなw
347 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/17(月) 12:59:34 ID:???
『今回このレイクイエムの発射を止めてくれた事には、礼を言うがな』
後で自分がしでかした事がどういう事だったのかって知った後に
この台詞を自分で言ったの思い出したら・・・・・・
『今回このレイクイエムの発射を止めてくれた事には、礼を言うがな』
後で自分がしでかした事がどういう事だったのかって知った後に
この台詞を自分で言ったの思い出したら・・・・・・
349 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/17(月) 13:03:18 ID:???
プラント併合宣言の前にラクス主催の軍事クーデターが入るはずだが
プラント併合宣言の前にラクス主催の軍事クーデターが入るはずだが
353 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/17(月) 13:07:25 ID:???
この流れだと狂信化一直線だよな…
シホでの説得など到底届かない気がしてきた
この流れだと狂信化一直線だよな…
シホでの説得など到底届かない気がしてきた
354 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/17(月) 13:08:24 ID:???
しかし、その後沙汰を待っている間にラクスによる軍事クーデターによりプラントの政権がラクスに。
続いて行われたプラント併合宣言、慌てて状況を確かめるべく情報を集めると
オーブでのAAの行動、続いてのレクイエムによるプラント崩壊これらがリンクしている事に気づく。
自分がメサイア戦でとった行動は、自国を滅ぼす事に手を貸しただけだったのではと自問自答を繰り返し
とうとう自殺まで図るが、ディアッカに発見され自殺という手段での逃避も許されなくなる。
しかし、その後沙汰を待っている間にラクスによる軍事クーデターによりプラントの政権がラクスに。
続いて行われたプラント併合宣言、慌てて状況を確かめるべく情報を集めると
オーブでのAAの行動、続いてのレクイエムによるプラント崩壊これらがリンクしている事に気づく。
自分がメサイア戦でとった行動は、自国を滅ぼす事に手を貸しただけだったのではと自問自答を繰り返し
とうとう自殺まで図るが、ディアッカに発見され自殺という手段での逃避も許されなくなる。
361 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/17(月) 13:23:21 ID:???
遺作が腹立たしいくらい進まないな
全く話題に上がらない痔だが
とりあえず戦況が変わりそうなので裏切った→したら友人自殺未遂
となると、流石の奴もマズイと思うのか
遺作が腹立たしいくらい進まないな
全く話題に上がらない痔だが
とりあえず戦況が変わりそうなので裏切った→したら友人自殺未遂
となると、流石の奴もマズイと思うのか
362 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/17(月) 13:30:46 ID:???
シホやイザークなんてぶっちゃけ脇役でしかないからな。
枝葉にばかり目が行って、本筋が進まないのもまずいよな。
シホやイザークなんてぶっちゃけ脇役でしかないからな。
枝葉にばかり目が行って、本筋が進まないのもまずいよな。
366 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/17(月) 13:45:14 ID:???
リバイバル当時には生ける屍になってそう・・・。
てか、ここまで追い詰められると、それくらいしか選択肢が無い。
リバイバル当時には生ける屍になってそう・・・。
てか、ここまで追い詰められると、それくらいしか選択肢が無い。
371 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/17(月) 13:53:07 ID:???
イザークね・・・どうでもいいな。正直。
ラクス側に付いたってことは、もうシンにとっちゃ倒す対象以外に
扱う意味は無いんじゃない?あくまでシンが主軸になるんなら。シホは脇役なんだし。
イザークね・・・どうでもいいな。正直。
ラクス側に付いたってことは、もうシンにとっちゃ倒す対象以外に
扱う意味は無いんじゃない?あくまでシンが主軸になるんなら。シホは脇役なんだし。
372 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/17(月) 13:53:56 ID:???
出ていけない可能性すらある、重大なアイデンティティ危機なんだ、遺作。
出ていけない可能性すらある、重大なアイデンティティ危機なんだ、遺作。
380 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/17(月) 14:17:19 ID:???
自分のしでかした事の罪の重さに耐えきれず、全てから逃げ出すための唯一の手段であるはずの自殺まで
ディアッカによって阻止されたイーザク。
ラクスこそが唯一正しい存在であり、自分はそれに従っただけと自己正当化をする事により生きるのあった。
自分のしでかした事の罪の重さに耐えきれず、全てから逃げ出すための唯一の手段であるはずの自殺まで
ディアッカによって阻止されたイーザク。
ラクスこそが唯一正しい存在であり、自分はそれに従っただけと自己正当化をする事により生きるのあった。
383 通常の名無しさんの3倍 New! 2005/10/17(月) 14:32:34 ID:lndZkIXI
とりあえず考えてみたんだけどさ、
遺作はラクス政権への疑問、怒りを抱えながらも自分の職務を全うしていた
そんな中にシン達が現れ、それにある種の希望を見出す。
ただ、自分は前大戦ラクス側に加担してしまった業があるからそう易々と裏切る事はできない
だから匿名でシン達に機密を漏らしたりして影から協力し、
最後は自分もろともでいいからラクスたちを討ってくれるよう祈るような感じでどうよ
とりあえず考えてみたんだけどさ、
遺作はラクス政権への疑問、怒りを抱えながらも自分の職務を全うしていた
そんな中にシン達が現れ、それにある種の希望を見出す。
ただ、自分は前大戦ラクス側に加担してしまった業があるからそう易々と裏切る事はできない
だから匿名でシン達に機密を漏らしたりして影から協力し、
最後は自分もろともでいいからラクスたちを討ってくれるよう祈るような感じでどうよ
ぶっちゃけアスランでも出来そうなポジだけど
384 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/17(月) 14:35:54 ID:???
愛があるなら、せめて戦士として散らせてやるべきだろ。
自分の行いを悔やみ苦しみ、狂信者にもなりきれず、己の拠り所たる
「軍人としての自分」のまま戦場に赴き、軍人として最期を迎えて欲しい。
愛があるなら、せめて戦士として散らせてやるべきだろ。
自分の行いを悔やみ苦しみ、狂信者にもなりきれず、己の拠り所たる
「軍人としての自分」のまま戦場に赴き、軍人として最期を迎えて欲しい。
385 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/17(月) 14:41:22 ID:???
シホに討たれることを望んで戦場へ、とかベタベタすぎるかなぁ。
シホに討たれることを望んで戦場へ、とかベタベタすぎるかなぁ。
386 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/17(月) 14:44:08 ID:???
戦場は広いからな。
ましてやレジスタンスと正規軍ではなおさらだ。
シホに遭遇する確率なんて物凄く低いだろう。
それでも遭遇してしまうのがガンダムなんだがw
戦場は広いからな。
ましてやレジスタンスと正規軍ではなおさらだ。
シホに遭遇する確率なんて物凄く低いだろう。
それでも遭遇してしまうのがガンダムなんだがw
387 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/17(月) 14:48:51 ID:???
戦って死にたがっているだけで、相手はどうでもいいんじゃないか
戦った相手が偶然たまたまシホだっただけさw
戦って死にたがっているだけで、相手はどうでもいいんじゃないか
戦った相手が偶然たまたまシホだっただけさw
388 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/17(月) 14:51:32 ID:???
383
機密を漏らすのはチョットやりすぎなので、
せめて疲弊したリヴァイヴの追撃を緩めるとかはどう?
勿論、最後はラクスの戦士として華々しい最期を迎えてほしいが。
せめて疲弊したリヴァイヴの追撃を緩めるとかはどう?
勿論、最後はラクスの戦士として華々しい最期を迎えてほしいが。
390 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/17(月) 14:55:32 ID:???
よし!こうなったら遺作の趣味が民族伝承だという点を生かして
近所の語り部に・・・うわなにするやm(ry
よし!こうなったら遺作の趣味が民族伝承だという点を生かして
近所の語り部に・・・うわなにするやm(ry
391 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/17(月) 14:56:58 ID:???
388
心の中では反発してるけど職務はきちんとこなす感じかな?
種死でいうとユウナに対するトダカみたいな
種死でいうとユウナに対するトダカみたいな
392 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/17(月) 14:59:47 ID:???
かしらが変わっただけと思えなくも無い。
トップがラクシズなら、イザークも吸収合併というか…
あの時裏切ってなくとも、そうなりそうな気がする。
かしらが変わっただけと思えなくも無い。
トップがラクシズなら、イザークも吸収合併というか…
あの時裏切ってなくとも、そうなりそうな気がする。
390
よく分からんが、
レジが宿として借りた茅葺屋根のお家へ入ると、座敷わらしのように囲炉裏の側にちょこんと座ってるイザークが見えた。
レジが宿として借りた茅葺屋根のお家へ入ると、座敷わらしのように囲炉裏の側にちょこんと座ってるイザークが見えた。
394 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/17(月) 15:08:55 ID:???
391
流石に上司をぶん殴り
ヤケになって無意味な特攻は勘弁してほしいが。
ミネルバを見逃した頃のトダカならばOK。
ヤケになって無意味な特攻は勘弁してほしいが。
ミネルバを見逃した頃のトダカならばOK。
395 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/17(月) 15:10:14 ID:???
もう、イザークいいったら。脇でこんなに議論するくらいならリバイバルでの出演は諦めてもらって、外伝で主役でもやってもらえば良い。
おまけで「ディアッカのグゥレイトな冒険」もつけてさw
もう、イザークいいったら。脇でこんなに議論するくらいならリバイバルでの出演は諦めてもらって、外伝で主役でもやってもらえば良い。
おまけで「ディアッカのグゥレイトな冒険」もつけてさw
397 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/17(月) 15:23:48 ID:???
アスラン脱走の件を知って、何かの間違いじゃないか、どうも発表の内容が
うそ臭い、あいつは何考えているんだと思っていればオーブ戦で正義がいる。
戦友であるアスランを信頼しているからイザークは、彼らは捕えようとしたけど、
ジブリを取り逃がしたんだろうと考える。
(すべてを完璧にこなすことなんてできない、イザークも失敗を糧に
成長してきた)
アスラン脱走の件を知って、何かの間違いじゃないか、どうも発表の内容が
うそ臭い、あいつは何考えているんだと思っていればオーブ戦で正義がいる。
戦友であるアスランを信頼しているからイザークは、彼らは捕えようとしたけど、
ジブリを取り逃がしたんだろうと考える。
(すべてを完璧にこなすことなんてできない、イザークも失敗を糧に
成長してきた)
そして、議長がレクイエムを修理して、月基地を撃ち、それを使用する
意思があることを知る。 そんなものを使用しなくとも自分達の戦力で
戦えると思っていた。
意思があることを知る。 そんなものを使用しなくとも自分達の戦力で
戦えると思っていた。
プラントを撃たれた痛み。その痛みをもたらしたレクイエム。
その銃を持っているということは、使い方を間違えれば
自分の抱いた痛みを他者に与えることになる。
その銃を持っているということは、使い方を間違えれば
自分の抱いた痛みを他者に与えることになる。
自分達が『撃ち返す』側になっってしまった時に、その銃を取り上げようと
した人間達がいた。 『その人間は、かつて銃で自分達を撃った人間を
取り逃がしていた』という問題は、銃を捨てたい(だけどもうすぐ引き金に指がかかる)
人間にとって、その場では直接関係ない。
過去に関しては多々言いたいこともある、彼らが本当の味方だとも正しいとも
思っていないけれど、この場で『プラント』が『大量破壊兵器』で『民間人』を
虐殺することは止めたい。
自分達の決断が『絶対的に正しいもの』ではないから、艦を下げて
(見ようによってはシホに押しつけて)自分とディアッカだけで向かう。
した人間達がいた。 『その人間は、かつて銃で自分達を撃った人間を
取り逃がしていた』という問題は、銃を捨てたい(だけどもうすぐ引き金に指がかかる)
人間にとって、その場では直接関係ない。
過去に関しては多々言いたいこともある、彼らが本当の味方だとも正しいとも
思っていないけれど、この場で『プラント』が『大量破壊兵器』で『民間人』を
虐殺することは止めたい。
自分達の決断が『絶対的に正しいもの』ではないから、艦を下げて
(見ようによってはシホに押しつけて)自分とディアッカだけで向かう。
彼としては、『大量破壊兵器を壊す』ことでだけラクス達と共闘する。
その後は戦闘終了後に正式にプラントに裁かれる気だった。
エターナルでアスランと顔を合わせた時、ディセンベル・ヤヌアリウス関連を
責め、アスランを一発ぶん殴る。
『今回このレイクイエムの発射を止めてくれた事には、礼を言うがな』という
捨て台詞つきで。
その後は戦闘終了後に正式にプラントに裁かれる気だった。
エターナルでアスランと顔を合わせた時、ディセンベル・ヤヌアリウス関連を
責め、アスランを一発ぶん殴る。
『今回このレイクイエムの発射を止めてくれた事には、礼を言うがな』という
捨て台詞つきで。
しかし、その後沙汰を待っている間にラクスによる軍事クーデターによりプラントの政権がラクスに。
続いて行われたプラント併合宣言、慌てて状況を確かめるべく情報を集めると
オーブでのAAの行動、続いてのレクイエムによるプラント崩壊これらがリンクしている事に気づく。
自分がメサイア戦でとった行動は、自国を滅ぼす事に手を貸しただけだったのではと自問自答を繰り返し
とうとう自殺まで図るが、ディアッカに発見され自殺という手段での逃避も許されなくなる。
続いて行われたプラント併合宣言、慌てて状況を確かめるべく情報を集めると
オーブでのAAの行動、続いてのレクイエムによるプラント崩壊これらがリンクしている事に気づく。
自分がメサイア戦でとった行動は、自国を滅ぼす事に手を貸しただけだったのではと自問自答を繰り返し
とうとう自殺まで図るが、ディアッカに発見され自殺という手段での逃避も許されなくなる。
自分のしでかした事の罪の重さに耐えきれず、全てから逃げ出すための唯一の手段であるはずの自殺まで
ディアッカによって阻止されたイーザク。
ラクスこそが唯一正しい存在であり、自分はそれに従っただけと自己正当化をする事により生きるのあった。
ディアッカによって阻止されたイーザク。
ラクスこそが唯一正しい存在であり、自分はそれに従っただけと自己正当化をする事により生きるのあった。