「機動戦士GUNDAM SEED―Revival―」@Wiki

『ソラ=ヒダカ』に関する過去ログ第2版まとめ

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
15 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/28(水) 22:22:04 ID:???
もしサーペントテール出すなら、
ソラとは風花と絡ませた方がいいかも。
13歳ながらも爆発物のスペシャリストとして登場という事で。


18 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/28(水) 22:29:07 ID:???
15
サーペントテイルは出す気ないが風花とソラの絡みはいいとおも。
依頼交渉にきた風花とバッタリ出会い、そのまま意気投合って感じか?


22 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/28(水) 22:30:37 ID:???
ソラはごく普通の少女でなければ意味がない
組織の象徴でなく、この話のラクスに対するアンチテーゼの象徴とはなっていくだろうけど


24 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/28(水) 22:32:40 ID:???
ソラは普通の少女で第三者視点でってのが元の筈
MSに乗るとか象徴とかは徹底して無縁にしたい
あくまでシンの物語だし


26 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/28(水) 22:32:59 ID:???
「主人公は普通の少女で」というのは賛成だし、良い案ではあるが。
少し、序盤の展開などに困るんだよな。シンを追いかけるだけでは話の展開が限られる。
MSに乗らない以上、カミーユみたいにMS奪って後に引けなくなる、ような展開もできないし。

そこで……
少女本人でなく、少女の持ってる何らかの「アイテム」が重要で、それをラクシズが追う序盤展開を提案する。
第一話で偶然少女の手に入り、少女はその価値を知らず、アイテムが狙われてることも知らず、自分自身が何故か理不尽にも追われている、と勘違いするわけだ。
で、それをシンが度々助けてくれる。

例えば、ラクス様のスキャンダルの詰まったハロが、少女に懐いてしまうとか。


30 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/28(水) 22:34:51 ID:???
ちとまて。
シン達はレジスタンスだから、シン達が狙われるのは当たり前だぞ
別にソラは関係ない

だからアイテムとかはいらんと思うが


31 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/28(水) 22:35:19 ID:???
ソラがふとしたきっかけで手に入れたAIチップ(AIレイ)が原因で狙われるとか


32 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/28(水) 22:35:33 ID:???
26
最初のほうはゲリラ戦中心に08小隊みたいな話になるんじゃないの?
つーか、わざわざソラが追われることにする理由がいるのか。
ソラはあくまでただの人で、レジスタンスの中でシンの戦いを見つめるのが役目だろ。


36 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/28(水) 22:37:02 ID:???
26
序盤は単なる巻き込まれ型でいいかと。
途中で少女がハロを拾うというのは面白いな
スキャンダルだったり発信機だったり、中身には色々バリエーションが増える


38 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/28(水) 22:37:46 ID:???
ラクシズにとってソラはレジスタンスに参加するおろかな少女A。
レジスタンス全体が狙われてるんでしょ?
さらにシンに近いところにいるから危険性も上がってるだけ、ってことでいい?


39 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/28(水) 22:38:38 ID:???
ソラがシンを追うって設定もなかった筈だけど…


41 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/28(水) 22:39:02 ID:???
平凡な少女はいいんだが、外見どうするよ?
髪の色とか


42 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/28(水) 22:39:50 ID:???
特別な存在にする必要もないし、38氏の意見に自分は賛成かな。


44 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/28(水) 22:41:03 ID:???
外見は絵師がいなきゃなあ…なんともならんのだが
ちょい地味っけの子がいい
種はどれもキラキラしすぎてるし


46 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/28(水) 22:41:34 ID:???
種世界の髪の色って、色々だかんな・・・とりあえずピンクと赤は除外でいい?
個人的には蒼系の淡い色がイメージ的に合いそうだ。


48 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/28(水) 22:42:42 ID:???
早速色々考えてたよw>ソラの外見

ソラって名前だから目なり髪なりが「空色」だったりするのかなと
(それが『ソラ』って名前の命名理由、とかいう事にもできるし)思ったが、
何の遺伝子改造されてないアジア系(であろう)の少女が青い目だの髪だのもおかしいよなぁ。
だから普通に黒~茶色の地味ーな子なのかなと。


50 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/28(水) 22:43:22 ID:???
地味に茶髪にするか?
マユって黒髪だっけ?


51 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/28(水) 22:43:35 ID:???
44
………シスプリの鈴凛みたいなのがいい


53 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/28(水) 22:44:37 ID:???
マユは赤みがかった茶色だった気がする。・・・違ったかな。


54 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/28(水) 22:44:45 ID:???
48
アジア系(であろう)の少女が青い目だの髪だのもおかしいよなぁ。

心配無用だ
リアル世界では緑の瞳をもった女性がアフガンにいる


55 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/28(水) 22:44:52 ID:???
ソラのイメージは普通の茶色
40
その二人は10年位経ってるし、それに比べるとシンは完全に大人ではないよな。
おっさんは欲しいが…オリキャラ作っても描ききれないと思う


56 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/28(水) 22:45:00 ID:???
ソラだから空色の髪
瞳は深くて濃い緑希望


57 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/28(水) 22:45:02 ID:???
外見
なんとなく、素顔ミーアをちょいと若くしてメガネかけさせたみたいなのを想像してた


58 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/28(水) 22:45:38 ID:???
アジア系でも先祖に外人がいれば多少瞳の色が変わるくらいはあるのでは。
金髪はたしか遺伝しないけど。


65 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/28(水) 22:48:02 ID:???
茶色でセミロング、瞳は濃い目の青を想像していた。


75 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/28(水) 22:51:35 ID:???
56
なんか凸とかぶんないかそれ


78 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/28(水) 22:52:43 ID:???
65でいいんじゃないか。目は漫画らしいが割と普通だし
深い青の瞳云々はあまり描写しない方向で


79 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/28(水) 22:53:00 ID:???
アスって瞳は緑で、髪は青だよな?


81 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/28(水) 22:53:40 ID:???
ソラは語り手で良くないか?
脇役との会話や、状況の変化、自分の考えを語る役。


82 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/28(水) 22:53:44 ID:???
65に一票


83 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/28(水) 22:54:06 ID:???
じゃあ、髪の色は茶髪でセミロングくらいの長さ、瞳は藍色でFA?


88 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/28(水) 22:57:32 ID:???
81
おおむねそんな所だろうな。戦闘パートはシンやカナード、ナラなどの視点になってもいいが。
基本的にはそうして戦いを見ていく中でラクシズの管理社会のおかしさ、独善に気がついて最終的にはラクスと舌戦みたいな展開を妄想。


83
髪の毛茶色キャラって意外にいなかったけ?
ミリアリアも茶色だったが、キャライメージが被らないかチト心配。
そうじゃなきゃいいけど。

個人的にはこげ茶or黒かなーとイメージしてた。
名前が日本風だったし。


101 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/28(水) 23:05:32 ID:???
…しかし、レジスタンスに、象徴となる人物が足りないような気がする。端的にいえば、ラクスに対抗できる人。
シンはどう考えても(自分の中では)象徴たりえない。
キラを倒すところは、想像出来るが、ラクスはできないなぁ。


105 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/28(水) 23:07:04 ID:???
ラクスは成長した後のソラと舌戦を戦わせればそれでよい気はするな。
最初のほうは戦力さもとんでもなくあるし、とてもじゃないがラクスに対抗する存在なんて担ぎ出しても無意味な状況だし。


106 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/28(水) 23:07:46 ID:???
101
人材不足を自覚してて、それゆえに虚像としてソラを持ち上げるとか……もちろん中後盤以降で


107 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/28(水) 23:07:48 ID:???
レジスタンスだが、最初は別に象徴いらないだろ
後半ミナ様象徴にするとか


115 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/28(水) 23:10:39 ID:???
101
歌姫として持てはやされ高度にコーディネートされ、
種では大戦の英雄と言う扱いを受けたピンクが、
1人の一般市民の少女に論破される、と言う部分に意味があるんだろう


117 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/28(水) 23:11:23 ID:???
ラクシズが支配してる日常を表現する描写として月並みだが↓

ソラがシンかナラを昼の酒場(カフェとかでも良いが)で待ってたりしてるときたまたまソラの隣にいたナチュラルの人が
「Dプランでは良い結果が出たのに……なんでこんな生活してるんだろ……それもこれもラク(ry」
って言う。それを聞いてた客の一人(店主でも可)が通報→ソラの目の前で逮捕。やってきたシンが「あれが…アイツらのやりかたなんだ…っ」みたいな。


121 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/28(水) 23:15:19 ID:???
117
昼夜は問わないが、酔っ払った人ぽいなそれ
本音を言ってしまいタイーホ


123 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/28(水) 23:16:51 ID:???
121
いいんでない?
周りの人も何だこの酔っぱらいは、みたいな感じで見てる

しかしますますエイジ・アスカ…w


124 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/28(水) 23:17:52 ID:???
ミネルバ全滅だけど、整備のおっちゃん(名前知らん;)だけ、生かしちゃダメでしょうか?
シンが語らない、ミネルバの話とか、ソラにする(レイ、ルナマリア、ちびっとステラ)
片腕、片足とか…て、そりゃ虎か;


126 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/28(水) 23:19:36 ID:???
123
大方はそんな感じで「なんだこの酔っ払い…」で
一部の奴は「馬鹿な奴だ」そしてごくごく一部は恐怖する


134 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/28(水) 23:23:37 ID:???
117
まーラクスを扱き下ろす事はいくらでも出来るんだ。
だけどそれによってレジスタンス側が持ちあがる訳じゃない。
ラクスが下がっただけだ。これは負債がやっている事と同じ事。

レジスタンスと言ってもやっている事はテロリストと変わりは無い。
ラクス側と違いを見せるには自分達はそれを自覚している…と言う描写を入れる事になると思うが、
何を為したいがための戦闘行為か、レジスタンスが目指す世界を明確に入れないといけない。

これが非常に難しいんだが…


141 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/28(水) 23:28:53 ID:???
ラクスを落とすだけなら火病にすればいいから簡単だけど、それじゃ俺らが馬鹿にする負債と同じだしな。
それに奴らは奴らで本当に平和な世界を作ろうとしているわけだし。
まぁ、突っつきどころとしては神の視点であること、逆らう者を話し合いではなく排除という形で消すところか。


143 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/28(水) 23:31:37 ID:???
ラクシズの肥大化した軍事力を警戒する国の支援を受けて、
秘密裏に建造されている、軍事工場を襲ったりして、
正義の影に隠れた欺瞞を世間に公表したりするんだよw


148 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/28(水) 23:35:32 ID:???
ラクスは一応言ってることは正しいから
火病無しに落とそうとするときつそう。

やり方を問題にするしか。


152 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/28(水) 23:40:49 ID:???
使い古された命題になっちゃうけど、
絶対的な存在によってもたらされた平和を是とするか否とするかだな。
多少の無駄や軋轢があったとしても、自分自身で運命は切り開くべきと
言うのがレジスタンスの思想だろう。

ラクスたちも同様の思想で議長のディスティニープランを排除したはずなのに、
気付けば自分たちが同じ思想に拠って世界を統率しているわけだ。


158 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/28(水) 23:44:20 ID:???
レジスタンスの目指すのは国連による世界統治でいいと思う
ラクシズのは恐怖支配にすぎんし


162 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/28(水) 23:47:45 ID:???
賢者の絶対正義 VS 愚者たちの試行錯誤か。

銀河英雄伝説に近くなってきたけど、俺らが種死に不満を
抱いているのもまさにそこだから、いいんじゃない?
「ラクスだから正しい」と言うのはおかしいんだよ、と。


163 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/28(水) 23:47:46 ID:???
こっからチラシの裏



最終決戦でソラが
「昔みたいに争いあうだけのは私だって嫌です!!だけど、私難しい事なんてわからないから具体的な事も言えない。
でもみんなの力を合わせたら…そしたら何か変わるかもしれない!!一人一人が力を合わせたら私だけじゃわからない事もわかってくるかも知れない!!
もう私イヤなんです!!誰かに従って何も知らずに、わからずに生きるのはイヤなんです!!」
ってラクスに叫ぶ所を妄想してしまた…
以上チラシ裏終わり


176 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/28(水) 23:59:21 ID:???
俺も先走ってみて、後半の戦闘構図なんかをチラシの裏。
それぞれの相手に関しては
シンVSアスラン
カナードVSキラ
の、構図でいいのかな

シンにしてみれば、やはりアスランは前大戦で組織を裏切った
卑怯者で許せないだろうし
カナードは言わずもがなのキラとの因縁があるし。
ただ、カナードは上で上がってるようにキラと対峙しても
憎悪の感情で戦うんじゃなくて、正統派な戦い方と言ったところかしら。


186 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 00:03:33 ID:???
ジェスを忘れているなw
ジェスが舞台を整え、ソラが舌戦を演じるってかんじ


191 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 00:08:41 ID:???
ユウナが大人としての理想を
ソラが打算もなにもない純粋な理想を
シンに対して投げかけていくということかな


197 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 00:12:03 ID:???
188
ユウナが大人としての理想を
ソラが打算もなにもない純粋な理想を
っていうのは賛成

ただ、ソラが主役の物語ならソラがシンのラクシズへの怨念も吸収して
ラクスへの問いかけって感じにしなければまた主役交代しちゃうw


199 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 00:13:07 ID:???
シンの場合戦闘力が高くなっているだろうな
初期で弱い機体で、強い機体多数相手に戦い続けるのだから
何処ぞの機体性能にアグラかいていた奴じゃ、機体乗り換えたら話にならんだろ


205 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 00:16:37 ID:???
197
シンの復讐を欲する気持ちとかに触れて、悩みそして答えを
自分なりにだしていくとか<ソラ

199
泥臭い戦闘がいいなぁ。一応メインMSはあるけれど戦闘で酷使しすぎて
大切なときに使えない。けれどジンとかに乗り込み機体性能だけではない
戦い方、トラップ・フェイント・地形を活かすとか色々こう
汎用機にもスポットを当てられたらいいな


238 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 00:42:15 ID:???
最後は、宇宙でソラがラクスん所に取りつこうとしながらジェスを通してラクスと舌戦してる時に、
結果ラクスがキラに排除させようとしたところをアスランが庇うぐらいでいんじゃね?
アスランたしか寝返りイベントの後に裏切られイベントあって、って感じじゃろ?


583 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 06:19:34 ID:???
完全なチラシ裏

スレ読み返してて
最終舌戦より前にラクスとソラがもし出会うなら、という横道イベント書いてみました。長くなったがいいのかな…

中盤より前?一応偶然の出会い
女王ラクスはどういうイメージかわからなったので、とりあえず電波。
冷静に考えると、シンと出会った後なんで少女がラクシズにいるのかが問題なんだが


584 命題 sage 2005/09/29(木) 06:21:11 ID:???
ソラ・ラクス初対面

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー