黄金螺旋階段

シリーズを通しての重要なキーワードの一つ。
かつて西亨で研究された錬金術の究極。人類文明の極地を示す光の階段とされるもの。
異形都市インガノックでは大公爵アステア現象数式によって造り出した階段があると囁かれたり
マルセイユ洋上学園都市では七不思議の一つとされていたりなど、各地に存在の噂が流れている。
ローゼンクロイツがワシントン・ポスト紙における《大消失》に関しての取材で言及しているので、おそらく《西インド会社》は全貌を掴んでいると思われるが……。


  • これを登り切ることに何らか特別な意味があるのか、あるとしたら逆に降りていったカルシェールは逆の意味を持つのか -- 名無しさん (2013-02-11 08:12:10)
  • あんな化け物みたいな姿を取っていた黄金王が普通に新聞の取材に応じてるのに違和感が -- 名無しさん (2013-02-11 12:33:13)
  • ↑姿変えられるって便利 -- 名無しさん (2013-02-11 13:51:10)
  • ↑×2『新聞社の勝利だ』 -- 名無しさん (2013-02-11 17:49:23)
  • カバラにおけるセフィロトの樹と本来の生命の樹の意味もあるのでは? DNAの二重螺旋と解釈する説も -- 名無しさん (2013-02-23 22:19:35)
  • 昇る―階位を上げる、霊的向上・進化。下がる―階位を下げていく。物質世界・スタートに戻る。霊的退化 -- 名無しさん (2013-02-23 22:19:59)
  • エヴォリミット的なアレか -- 名無しさん (2013-03-23 10:05:00)
  • 白光で太守ハールートはルナが幽閉されている牢へと続く螺旋階段を下りて行こうとしてた。ルナ自身に止められて未遂だったが -- 名無しさん (2013-04-25 18:02:44)
  • ソナーニルでもリリィとエリシアが塔の螺旋階段を上ってたな -- 名無しさん (2013-04-25 23:26:45)
  • これがもし、ホルヘ・ルイス・ボルヘス曰くの《勝利の塔》だとしたら、行きつく先は「涅槃」 -- 名無しさん (2013-10-07 03:04:37)
  • ↑あのア・バオ・ア・クゥーに関する記述はどちらかと言えば奇械の元ネタか。勝利の塔を登るものの踵にぴったりついて登って行き、一段毎に形が完全なものになるらしいし。ただ一度だけ到達したア・バオ・ア・クゥーがポルシオンか。だとすると、ギー先生は涅槃に… -- 名無しさん (2013-10-07 21:55:10)
  • 生き神仏化…出てこれんわな。ストレンジャーですら《勝利の塔》を登りつつある(進行形)だからな。こちらは奇械と同じく現象数式体だけど -- 名無しさん (2013-10-08 22:43:51)
  • マトリクスエッジでもちゃんと出てきたな。 -- 名無しさん (2014-10-10 23:49:17)
  • 黄金螺旋階段ってあれか、「卑金属を貴金属に変換する術ではなく、鉛のようにくすんだ魂を黄金の如き魂に昇華させる術」みたいなタイプの錬金術か -- 名無しさん (2023-04-17 23:36:52)
  • 某ゲームで暗黒螺旋階段が出て来たな。イドの深層、棄てられたモノたちがある場所へと至る下り階段。白光で太守ハールートはルナが幽閉されている牢へと続く暗い螺旋階段を降りようとして止められていたけど、おそらくこちらか。 -- 名無しさん (2024-06-06 09:56:17)
名前:
コメント:
合計: -
今日: -
昨日: -

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年06月06日 09:56
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。