概要
西亨を中心に暗躍し、あらゆる犯罪に関わる碩学結社,秘密結社。『結社』、『碩学協会』とも称する。
表向きは
大英帝国の王立組織を発祥とし、現代文明の構築に多大な貢献を果たして来た由緒ある組織とされている。
中世以前から存在する知識の探求を標榜とする大組織。あらゆる重犯罪に関与しているとまで囁かれる。近年では
カダスにまで進出しており、表向きの主な動きはカダスの碩学達の管理である。
様々な下部組織の合一により「世界最大の秘密結社」と呼ばれる規模を形成しており、中核となるのは英国及び神聖都市ローマの勢力と言われている。
(一説によると未だ知られざる地下深くの超古代遺跡こそが真の本拠地であるとも)
結社の源流の更なる源流となった中世以前からの古い秘密結社の盟主たる《黄金王》ローゼンクロイツ、1906年まで総帥代行を務めていた《教授》ジェイムズ・モリアーティの手により現在の大組織形態へと至ったものとされている。
源流組織にあっては人間の構成員は殆ど存在しなかった、と言う噂もあり、SFFでは
ヒルド・ロメ・ダルクがそれを裏付けるような発言をしている。
総帥トートが《結社》へもたらした決して多くはない言葉には、結束を求める類のものはひとつも無いらしい。
構成
1909年時点での結社関係者
総帥
ハイ・エージェント
最高幹部
幹部
上級エージェント
構成員
結社の関係者
下部組織
敵対者
結社員になるには
末端の構成員の場合、専用の施設で幼少期より(もしくは生後より)育てる教育型と、下部組織や在野で頭角を現した優秀な人間を拾い上げる採用型とがある。運が良ければ(悪ければ)、トートが直接声をかけることもあるという。
ただし、どちらの場合も、心理に作用する“何か”で頭と心の中を綺麗に洗浄されてしまう。しかし幹部待遇の場合は洗浄処理を免れることもある。
なお、《結社》中核での一部の最高幹部(総帥代行となる可能性がある程の)ぐらいになると、割と自由に《結社》を離れたりするらしい。大丈夫なのかこの《結社》。
- 最近人材が不足しております -- 名無しさん (2013-02-23 17:59:46)
- そろそろ本気ださないと結社やばいと思う -- 名無しさん (2013-03-21 22:56:08)
- ここに載ってる幹部より上位の構成員で残ってるのM含めても4人だけじゃん・・・・・・ -- 名無しさん (2013-05-20 00:55:31)
- Mってまだ結社員だったっけ? -- 名無しさん (2013-05-20 21:06:02)
- いくら契約を破棄されたとはいえ結社基幹部とやりあったマックはどうなるんだ -- 名無しさん (2013-05-20 23:02:05)
- ↑対立派閥か幹部の下に付けば・・・と妄想してたら、マックの台詞「あんたが帰還すれば《結社》も潰れかねないって話」が目に留まった。黄金王を警戒してる構成員は居そうだけど、まあ生き残れるかは・・・? -- 名無しさん (2013-05-26 13:48:31)
- 黄金王はなんか結社の中でも異端な感じを受けたな。ヒルドも黄金王のしてる事は総帥の意思ではないっぽいことも言ってたし。まぁ結社の幹部なんて皆がみな自分勝手なことばっかしてるけど -- 名無しさん (2013-05-26 18:00:35)
- ヴァルーシアを見る限り、総帥が任務の範疇ならなんでも自由にやって良いよ~ってスタンスだからな。基本的に放任 -- 名無しさん (2013-05-26 19:13:34)
- ↑2でも黄金王って主流派じゃなかった? -- 名無しさん (2013-05-27 13:51:37)
- 同じ基幹部のヒルドに用済みだから死ねとか言っちゃうくらいだし -- 名無しさん (2013-05-27 21:48:50)
- 蒼からしぶとく生き残り続けてきた《十字騎士》()は黄金王閥ぽかったけど、そろそろ年貢の納め時なんかね? -- 名無しさん (2013-06-06 01:06:05)
- 結社も一応会社だから、そろそろ覚悟が必要かもな。三博士とかネー -- 名無しさん (2013-06-30 23:41:18)
- ワーグナーとヴァイスハウプトとかいう置き物 -- 名無しさん (2013-07-01 00:19:17)
- 基幹部と最高幹部の違いってなんだ?ヒルドさんとシャルル、ローゼンクロイツさんは最高幹部だった気がするが -- 名無しさん (2013-07-01 01:05:43)
- というかクロイツさんも総帥代行じゃなかったっけ -- 名無しさん (2013-07-10 22:14:45)
- バイロンは平じゃなかった?ニーチェにもディスられてたし -- 名無しさん (2013-08-01 01:20:20)
- 確か -- 名無しさん (2013-08-05 19:26:09)
- そのはずだよね。ぶっちゃけ普通に基幹部になれる器だとおもう -- 名無しさん (2013-08-05 19:27:03)
- バイロンは帝国宰相としての自分の目的がメインで結社員としては外様だからじゃね。あと35年の罠のせいで本部と接触出来なかっただろうし。 -- 名無しさん (2013-08-05 20:47:41)
- バイロンはスチームパンクワールドで幹部メンバーって書いてあったよ -- 名無しさん (2013-08-05 23:34:40)
- 結社幹部死にすぎワロタあ -- 名無しさん (2013-08-28 09:57:21)
- バロン・ミュンヒハウゼンは死亡でいいのかな?確かに退場はしたけど。 -- 名無しさん (2013-08-28 12:21:54)
- 三博士から除外はされてるけど、消滅したかは分からんな…… -- 名無しさん (2013-08-28 12:43:45)
- ニュアンス的には死亡よりも消失とかの方がしっくりくるね -- 名無しさん (2013-08-28 13:30:13)
- 久々に見たらすごい死んでるな。ローゼンクロイツはまだガクトゥーンのネタバレのためか、まだそのままだけど。 -- 名無しさん (2013-09-04 16:33:57)
- いや黄金王別に死んでないから。 -- 名無しさん (2013-09-04 17:24:11)
- え、死んでなかったの?ガクトゥーンで消滅したかと思った。 -- 名無しさん (2013-09-04 17:48:54)
- 1909年にマシンベルト二号機と万能王と合成人間Kとアメリカの大協会ぶっ殺してるからバリバリ元気だよ -- 名無しさん (2013-09-04 18:04:46)
- マシンベルト2号の破壊を今までガクトゥーンの前だと勘違いしていたorz -- 名無しさん (2013-09-04 18:20:56)
- 圧倒的空気である白銀王さん -- 名無しさん (2013-10-16 21:50:04)
- ↑く、空気だが称号の由来くらいは考察できるぞ。ワーグナー作のローエングリンの作中で、ローエングリンは白銀の鎧纏う騎士だからな。でも、確かにそろそろ動きが欲しい人物だよな -- 名無しさん (2013-10-16 23:58:47)
- SFFで十字騎士どのに実験握ってる幹部に数えられていない当たりやる気がない人なのかも -- 名無しさん (2013-10-17 01:50:34)
- ↑5 やっぱ死んでないんだ。いやそこら辺の所業は全部生前仕込んでおいた遺産みたいなものが自動的にやっただけの、いわば残滓みたいなもんだと思ってたわ。 -- 名無しさん (2013-10-25 01:34:54)
- あ、テスラが関係者から敵対者になってる。割りとガクトゥーン出る前というか、ソナーニル以前ではバリバリの魔人だと思われていたテスラ。 -- 名無しさん (2013-10-25 16:49:37)
- マックの話が良かったから、もっと結社の暗がり突っ込む話が見たいなあ -- 名無しさん (2013-12-10 03:12:52)
- 平賀源内「そろそろ極東勢の出番か」 -- 名無しさん (2013-12-14 18:47:51)
- ↑榎本武揚「せやな」 -- 名無しさん (2014-01-22 10:20:38)
- なんかブルックリンの騎士は元結社員ぽ? -- 名無しさん (2014-08-18 15:46:09)
- 女史のTwitterにて「《結社》のエージェントは兵器のようなもの」「最上級はもはや歩く戦略兵器」「人型の顕現体でなければ別の呼び名が与えられていたかも」とのこと -- 名無しさん (2014-11-26 17:29:20)
- ↑×2ブルックリンの騎士は実験計画を知らされてなかったが、現象数式実験云々の素養は高いんだよな。結社抜けようとしたか逃亡中で(カポネの敵対組織みたいに)ついでに処分された?または末端なんてどーでもいいなのか? -- 名無しさん (2014-11-26 23:04:22)
- 後、ローゼンクロイツ死んだら一気にガタが来そうだな -- 名無しさん (2017-05-22 16:53:42)
合計: -
今日: -
昨日: -
最終更新:2022年04月06日 13:40