アレイスター・クロウリー

概要

英国風とも新大陸東部風とも取れる仕立ての良い黒い紳士服(ダークスーツ)に身を包み、赫い遮光眼鏡(サングラス)で瞳を隠して鮫のように笑う長身の男。
先々代の統治会メンバーであり、現在は《結社》の上級エージェントにして誓約者マクレガー・メイザース の師兄に当たる存在であり、会報でも存在が仄めかされている。
どうやら性格が悪いらしく、あのレディ・ナイチンゲールですら話すのを嫌がる。

作中での活躍

イギリスのロンドンにてメアリ・クラリッサ・クリスティの調査を行い、結社が手を出す必要はないと判断。またその時に、アダム・ヴァイスハウプトが独断行動に出ない用にする為、けん制するよう報告書に記した。

黄雷のガクトゥーンSNでは、結社を裏切ったマクレガー・メイザースの安否を気にするジョセフィン・マーチの電信を適当におちょくった後、“ニコラ・テスラはシャッガイには絶対に入れない”という意味深な言葉を残して電話を切った。現在は言葉通りシャッガイにいるらしい。

能力

《結社》誓約者の一人。
詳細は不明だが、異能の一つは《大いなる獣(トメガセリオン)》という高熱に纏わる能力である模様。ロビン・ファネルが担当していた水死体を高熱焼却しようとした。(会報)

備考

スチパンFVRのページで各物語を紹介していた人物は、黒い紳士服(ダークスーツ)や赫い遮光眼鏡(サングラス)の共通点から彼である可能性がある。

元ネタ

「法の書」を書いたことで有名な魔術師。またタロット愛好家で、ト-ト・タロットをデザインした。
魔術結社『銀の星』の設立者であり、かつては同じく魔術結社『黄金の夜明け団』の一員でもあった。

関連人物


  • 異能が気になる。 -- 名無しさん (2013-08-26 04:11:58)
  • 黄金の夜明け団ではなく銀の星の設立者では -- 名無しさん (2013-08-27 01:40:06)
  • SFFのFC特典版SSにて、リリィとメアリを異能で覗き見して報告書作ってもいたな -- 名無しさん (2013-08-28 00:11:17)
  • 統治会時代の二つ名があるとしたらサンファイアかパイロかな? -- 名無しさん (2014-11-28 20:48:39)
  • 史実ではかのミヒャル・エンデが魔術の師匠として仰いでおってな。「月の子(独:モンデンキント)」の元ネタは彼の著書「ムーンチャイルド」より。おまけにメイザースがモデルの登場人物もおる。 -- 名無しさん (2014-11-30 22:23:15)
  • 昔っから名前でてるのに中々本編出られない人だ -- 名無しさん (2014-12-01 12:27:03)
  • 史実だとメイザースの一味というか弟子 -- 名無しさん (2020-05-23 23:30:01)
名前:
コメント:
合計: -
今日: -
昨日: -

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年05月23日 23:30
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。