360 :初代1:2005/05/08(日) 02:27:43 ID:N6ow5AWn
村の様子を見て、特に変わってきたことを、今回は説明してみたい。
採集と狩猟が主だった食料の入手経路だった未来技術村に
農耕がもたらされて、かなりたつ。
それに伴い、社会様式も変化を見せている。
まず、野良仕事に女性が積極的に参加し始めたことで
いままでの流通経路であった男性の獲得品→女性という図式が崩れたことだ。
女性が直接食べ物を入手できるようになると、
狩猟で得たものを、農作物と交換するようになった。
それと、いままでの求愛方式も意味をなさなくなり、
新たに家畜の生け捕り(特にブタと鶏が人気)が条件として採用されることが多くなった。
また、村で水晶が人気であることもあり、水晶を多く送ることで女性の気を引くものもいる。
っと、言うわけで、求愛方が直接の食べ物から、貯蓄できるものや贅沢品に変わりつつある。
また、畑仕事はかなりの重労働であることは間違えない。
女性ばかりでは、何かと不便なこともあり、女性のみのグループでは
色香と食料を使い、優秀な男性を引き抜こうとするものも出てきた。
最近、家畜として獲得されたブタの飼育を専門に行うものも出てきた。
ブタと食料を交換でもらうのだ。
ブタの餌さは主に人間の残飯だ。
ブタの糞は1箇所に集められ、藁等と混ぜ肥料として食料や残飯と交換される。
未発達な経済循環システムがそこにあった。
参照:
最終更新:2005年05月11日 23:15