雛見沢ステージ

 第2部でを仲間にしていれば攻略できるサブシナリオ。
 シナリオのおおまかな流れは 古手梨花&羽入(はにゅう)との会話イベント ⇒ 村人に話を聞く ⇒ ミラーワールド(?)に入る ⇒ ボス戦(1回目) ⇒ ボス戦(2回目)。

 ミラーワールドに潜む、仮面ライダーオーディンを見つけ出して倒すことが本シナリオにおける主人公達の役目なのだが、9分55秒の時間制限内にオーディンを倒さなければならない(タイムリミットを1秒でも過ぎると強制的にnのフィールドに戻されてしまう)。しかも、雑魚モンスターが異様に多く、それらとの戦闘時間もカウントされてしまうので、雑魚戦に手間取っているとあっという間に時間切れになってしまう。全体攻撃スキルを使って速攻で倒してしまおう。オーディンが動かないのが救いではあるが、リトライのたび位置がランダムで変わってしまうので、これも厄介。

+ vs仮面ライダーオーディン(1戦目)
仮面ライダーオーディン
ステータス HP 1200
SP 999
攻撃力 130
防御力 70
敏捷力 70
精神力 70
使用スキル マハジオンガ(味方全員に雷属性ダメージ+感電)
 
獲得経験値 4000
獲得金額 なし
獲得アイテム 守りの源

 雑魚敵が異様に多い場所で、時間制限付きのかくれんぼの後、時間制限が続いたままバトル突入という流れのせいか、はっきり言って弱い。
 「魅了」が有効なので、Kが『固有結界』を覚えていれば、圧勝できる。タフなので、制限時間には注意が必要。
 ちなみに、BGMは何故か『仮面ライダー剣(ブレイド)』のOPである。

 戦闘終了後、破れたオーディンはタイムベントのカードを使い、過去に戻って主人公達が弱いうちに倒してしまおうというセコイ作戦に出る。羽入の力を借りてオーディンを追いかけることになるが、その前に羽入にHP・SPの回復をしてもらおう。

+ vs仮面ライダーオーディン(2戦目)
仮面ライダーオーディンA(中央)
ステータス HP 800
SP 999
攻撃力 138
防御力 70
精神力 55
敏捷性 70
使用スキル マハザンマ
タイムベント(敵単体をHP最大値で蘇生)

仮面ライダーオーディンB(右)
ステータス HP 650
SP 999
攻撃力 90
防御力 90
精神力 50
敏捷性 65
使用スキル 爆裂拳
両腕落とし(味方1人に斬撃属性ダメージ+「出血」)
魔人斬り(味方1人に「即死」)
タイムベント(敵単体をHP最大値で蘇生)

仮面ライダーオーディンC(左)
ステータス HP 1600
SP 999
攻撃力 255
防御力 130
精神力 90
敏捷性 70
使用スキル テンタラフー
ドルミナー
タイムベント(敵単体をHP最大値で蘇生)

獲得経験値 9000
獲得金額 なし
獲得アイテム 気力の源、心の源

 物理攻撃が得意な中央。回復が得意で、即死や能力低下魔法も使う右側。全体攻撃魔法が得意な左側の3体との戦い。誰かが倒れると別のだれかがタイムベントのカードで蘇生させるという、一見厄介な相手だが、左側には「魅了」が効く上、左が本体らしく、左を倒してしまえば残りの二体も消滅する。
 なお、初期のころパッチでは、まず真っ先に倒されるであろう回復役の右側が本体だったりしたが、最新版では修正されている。
 ちなみに、BGMは何故か『仮面ライダー555(ファイズ)』のOPである。

+ ゲームネタバレ
 なお、ジアースステージクリア後、仮面ライダーBLACKを仲間にした状態でこの戦いに参加させ敗北すると……?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年07月13日 02:09
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。