ガープス・ルナル/《黄金の蜂蜜熊》亭
新たな信仰【ナウビィ】
最終更新:
匿名ユーザー
-
view
■新たな信仰【ナウビィ】
ナウビィはデルバイの対に当たるリャノの協力神です。
海や川が持つ破壊的側面を司るこの神の信者の多くは、安定したものを不安定にしようとしてきました。そのため多くの国や地域では危険な信仰であると捉えられ、神殿はなくなり、信者はほとんどいませんでした。
強いてこのナウビィ信者の役割を上げるならば、水害が来ないよう祈ることです。現在では滅多に見かけませんが、水害の多い地域にはナウビィを祀る祠があり、その手入れをするナウビィ信者が一人はいたのだそうです。
しかし時代は移ろいと共に神や信仰に求められるものも変わっていきます。
決定的な出来事がトルアドネス帝国の台頭です。赤い月の信仰を排斥しているこの国では、無理矢理改宗を迫られた人々の不満が鬱積しています。
そこで目を向けられたのが、すべてを押し流す神、ナウビィなのです。
現在トルアドネス帝国内では、水面下でナウビィ信者が集っています。――自由な信仰を弾圧する帝国の覇権を『不安定』にするためです。
とは言えナウビィが危険な信仰と見做されていることは今も変わりません。ナウビィ信者たちのたまり場――つまり神殿は人目の付かない無人島や洞窟の中に作られています。
こうした場所に集まっているナウビィ信者たちは、今のところ大きな動きを起こしてはいませんが、いずれトルアドネス帝国に対して反乱を起こすことになるでしょう。
それが成功するにせよ失敗するにせよ、役目を終えたナウビィ信仰は再び忘れ去られていくことになると、識者は見ています。
ナウビィの聖印は、ねじ曲がった十字です。
海や川が持つ破壊的側面を司るこの神の信者の多くは、安定したものを不安定にしようとしてきました。そのため多くの国や地域では危険な信仰であると捉えられ、神殿はなくなり、信者はほとんどいませんでした。
強いてこのナウビィ信者の役割を上げるならば、水害が来ないよう祈ることです。現在では滅多に見かけませんが、水害の多い地域にはナウビィを祀る祠があり、その手入れをするナウビィ信者が一人はいたのだそうです。
しかし時代は移ろいと共に神や信仰に求められるものも変わっていきます。
決定的な出来事がトルアドネス帝国の台頭です。赤い月の信仰を排斥しているこの国では、無理矢理改宗を迫られた人々の不満が鬱積しています。
そこで目を向けられたのが、すべてを押し流す神、ナウビィなのです。
現在トルアドネス帝国内では、水面下でナウビィ信者が集っています。――自由な信仰を弾圧する帝国の覇権を『不安定』にするためです。
とは言えナウビィが危険な信仰と見做されていることは今も変わりません。ナウビィ信者たちのたまり場――つまり神殿は人目の付かない無人島や洞窟の中に作られています。
こうした場所に集まっているナウビィ信者たちは、今のところ大きな動きを起こしてはいませんが、いずれトルアドネス帝国に対して反乱を起こすことになるでしょう。
それが成功するにせよ失敗するにせよ、役目を終えたナウビィ信仰は再び忘れ去られていくことになると、識者は見ています。
ナウビィの聖印は、ねじ曲がった十字です。
A.本質
環境の協力神。
環境の協力神。
B.司る側面
渦と流体。
渦と流体。
C.二次的に司る対象
破壊、改革、革命、氾濫、水害、混沌、混乱。
破壊、改革、革命、氾濫、水害、混沌、混乱。
D.神殿の役割
ナウビィは、本来決まった神殿を持ちません。かつては水害を鎮めるために建てられた祠が点在する程度でした。現在では革命を望む若者たちが人目の付かないところにたまり場を作っています。水害の抑制を祈念する伝統的なナウビィ信者は、困惑しているようです。
ナウビィは、本来決まった神殿を持ちません。かつては水害を鎮めるために建てられた祠が点在する程度でした。現在では革命を望む若者たちが人目の付かないところにたまり場を作っています。水害の抑制を祈念する伝統的なナウビィ信者は、困惑しているようです。
E.戒律
安寧にあぐらをかくなかれ。
害ある秩序を破壊せよ。
すべての滅びを受け入れよ。
変革を恐れるな。
安寧にあぐらをかくなかれ。
害ある秩序を破壊せよ。
すべての滅びを受け入れよ。
変革を恐れるな。
F.特徴
ナウビィの信者は攻撃的で過激な性格の持ち主が多いでしょう。乱暴者や命知らず、直情やかんしゃくなどは下位の信者によく見られる特徴です。しかし高位の信者にはこのような特徴は見られず、むしろどこか達観したような人物が多いでしょう。彼らは慎重に安定を押し流す時機を見計らっているのです。
ナウビィの信者は攻撃的で過激な性格の持ち主が多いでしょう。乱暴者や命知らず、直情やかんしゃくなどは下位の信者によく見られる特徴です。しかし高位の信者にはこのような特徴は見られず、むしろどこか達観したような人物が多いでしょう。彼らは慎重に安定を押し流す時機を見計らっているのです。
G.特殊武器
★スクイーズ・ブレード
十字に重なった柄と四つの刃を持つ特異な形態の武器です。刃はそれぞれ別の方向を向いており、標的の肉体を抉るように切り裂きます。相手を突き刺すのには、まったく向きません。
扱う際には両手で十字の中心点を持ち、ぐるぐると回転させて扱います。この武器で受けた傷を「応急処置」などで治療する際は、判定に-5のペナルティを受けます。技能を持たないものがこの傷を止血することはできません。
この武器は相手の攻撃を「受け」るのには向いていません。受けは技能レベルの3分の1となります。
またこの武器は大変危険です。攻撃を受ける相手にとっても、使い手自身にとっても!
スクイーズ・ブレードの命中判定でファンブルを起こすと、通常のファンブルの効果に加えて、自分自身に攻撃が命中します。
十字に重なった柄と四つの刃を持つ特異な形態の武器です。刃はそれぞれ別の方向を向いており、標的の肉体を抉るように切り裂きます。相手を突き刺すのには、まったく向きません。
扱う際には両手で十字の中心点を持ち、ぐるぐると回転させて扱います。この武器で受けた傷を「応急処置」などで治療する際は、判定に-5のペナルティを受けます。技能を持たないものがこの傷を止血することはできません。
この武器は相手の攻撃を「受け」るのには向いていません。受けは技能レベルの3分の1となります。
またこの武器は大変危険です。攻撃を受ける相手にとっても、使い手自身にとっても!
スクイーズ・ブレードの命中判定でファンブルを起こすと、通常のファンブルの効果に加えて、自分自身に攻撃が命中します。
| 攻撃型 | 致傷力 | 長さ | 価格 | 重量 | 必要体力 | その他 | |
| スクイーズ・ブレード | 切り | 振り+4 | 1 | 300ムーナ | 2.5kg | 12☨ |
H.独自の技能
〈スクイーズ・ブレード〉(肉体/難) 技能なし値:なし
スクイーズ・ブレードを使いこなすための技能です。受けは技能レベルの3分の1となります。スクイーズ・ブレードの命中判定でファンブルを起こすと、通常のファンブルの効果に加えて、自分自身に攻撃が命中します。
スクイーズ・ブレードを使いこなすための技能です。受けは技能レベルの3分の1となります。スクイーズ・ブレードの命中判定でファンブルを起こすと、通常のファンブルの効果に加えて、自分自身に攻撃が命中します。
Ⅰ.ボーナス技能
〈暗号解析/TL3〉〈裏社会〉〈偽装〉〈偽造/TL3〉〈建築/TL3〉〈情報分析〉〈水泳〉〈生存/島・海岸〉を習得すると、技能レベルに+1のボーナスがあります。
〈暗号解析/TL3〉〈裏社会〉〈偽装〉〈偽造/TL3〉〈建築/TL3〉〈情報分析〉〈水泳〉〈生存/島・海岸〉を習得すると、技能レベルに+1のボーナスがあります。
J.呪文
★入信者の呪文:《水探知》《水浄化》《水作成》《水破壊》《水変化》《水噴射》《氷結武器》《水中視覚》《氷球》《氷剣》《霜》《霧》《空気浄化》《空気変化》《空気噴射》《空気破壊》《消臭》《芳香》《悪臭》《雲》《風》《敵感知》《感情感知》《鉱物探知》《土変化》《弱点看破》《弱体化》《見せかけ》《清掃》《毒見》
★神官の呪文:《肉体液化》《肉体気化》《嵐》《冷凍》《氷中視覚》《氷面》《雪》《雹》《脱水》《凍傷》《天候予測》《恐怖》《パニック》《恐慌》《勇気》《狂戦士》《粉砕》《老朽化》《応急修理》《修理》《切れ味》《土を空気》《腐敗》《地中視覚》
★高司祭の呪文:《分解》《疫病》《地震》《間欠泉》《災害召喚》《突風》《渦潮》《渦噴射》、および高司祭共通呪文
★入信者の呪文:《水探知》《水浄化》《水作成》《水破壊》《水変化》《水噴射》《氷結武器》《水中視覚》《氷球》《氷剣》《霜》《霧》《空気浄化》《空気変化》《空気噴射》《空気破壊》《消臭》《芳香》《悪臭》《雲》《風》《敵感知》《感情感知》《鉱物探知》《土変化》《弱点看破》《弱体化》《見せかけ》《清掃》《毒見》
★神官の呪文:《肉体液化》《肉体気化》《嵐》《冷凍》《氷中視覚》《氷面》《雪》《雹》《脱水》《凍傷》《天候予測》《恐怖》《パニック》《恐慌》《勇気》《狂戦士》《粉砕》《老朽化》《応急修理》《修理》《切れ味》《土を空気》《腐敗》《地中視覚》
★高司祭の呪文:《分解》《疫病》《地震》《間欠泉》《災害召喚》《突風》《渦潮》《渦噴射》、および高司祭共通呪文
K.呪文データ
《災害召喚》 特殊
術者を中心とした地域一体に、何らかの災害を引き起こします。どの程度の規模の、どのような災害が起こるのかは、術者にもわかりません。災害がどれくらい続くかもわかりません。起こる災害は大抵水や天候に関連したものでしょう。災害は呪文を唱えた翌日に効果を発揮します。それまでに術者が効果範囲から離れた場合、呪文は即座に効果を失います。
この呪文が効果を発揮したら、術者は真っ先に災害の犠牲になることでしょう。
■持続:1日(災害が発生するまで)
●消費:30・維持はできない
◆準備:1時間
★前提:《天候予測》
《災害召喚》 特殊
術者を中心とした地域一体に、何らかの災害を引き起こします。どの程度の規模の、どのような災害が起こるのかは、術者にもわかりません。災害がどれくらい続くかもわかりません。起こる災害は大抵水や天候に関連したものでしょう。災害は呪文を唱えた翌日に効果を発揮します。それまでに術者が効果範囲から離れた場合、呪文は即座に効果を失います。
この呪文が効果を発揮したら、術者は真っ先に災害の犠牲になることでしょう。
■持続:1日(災害が発生するまで)
●消費:30・維持はできない
◆準備:1時間
★前提:《天候予測》
《突風》 範囲
術者と指定した効果範囲の間に、瞬間的な突風を引き起こします。突風の範囲内にいるキャラクターは、体力-5で立っていられるかの判定を行います。失敗すると転倒します。
この突風は指定範囲と術者の間にいるすべてのものを巻き込みます。敵味方の区別をつけることはできません。
突風が起きると他にも様々な影響が考えられるでしょう。一般的に、突風は途上にあるすべてを吹き飛ばします。――他にどんな影響があるか、GMは想像力を働かせてください。
■持続:1秒
●消費:3・半
◆準備:1秒
★前提:《嵐》
術者と指定した効果範囲の間に、瞬間的な突風を引き起こします。突風の範囲内にいるキャラクターは、体力-5で立っていられるかの判定を行います。失敗すると転倒します。
この突風は指定範囲と術者の間にいるすべてのものを巻き込みます。敵味方の区別をつけることはできません。
突風が起きると他にも様々な影響が考えられるでしょう。一般的に、突風は途上にあるすべてを吹き飛ばします。――他にどんな影響があるか、GMは想像力を働かせてください。
■持続:1秒
●消費:3・半
◆準備:1秒
★前提:《嵐》
《渦潮》 範囲
指定範囲内の水を、凄まじい勢いでかき混ぜます。指定範囲内にいるキャラクターは、〈水泳〉-5の判定に成功しないと即座に溺れてしまいます。――えら呼吸ができるなら別ですが、すくなくとも自由は奪われるでしょう。
《風》や《嵐》と同じく目があり、同様に移動できます。術者は渦巻を動かしたり自由に止めたりできますが、それ以外の命令は出せません。
渦巻によって溺れるかどうかの判定は、範囲内にいる限り毎ターン行わねばなりません。加えて、渦巻は周囲にあるものを吸い込んでいきます! 隣接ヘクスにいるキャラクターは〈水泳〉-5の判定に失敗すると渦の範囲に巻き込まれてしまいます。渦巻の中から脱出するには、1ターンを使って〈水泳〉-5の判定に成功しなければなりません。
水の中は元々視界が悪いですが、渦巻の中はさらに視界が悪くなります。渦巻の中にいると死角に明かりのない闇の中にいるものと同じペナルティを受けます。渦巻の外は、まったく見えません。
渦巻は他にも様々な影響を引き起こすでしょう。
■持続:全力になってから1分
●消費:4・半
◆準備:水流はすぐに起こりますが、半径ヘクス数と同じ秒だけ集中しないと、渦巻は全力を発揮しません。
★前提:《水変化》
指定範囲内の水を、凄まじい勢いでかき混ぜます。指定範囲内にいるキャラクターは、〈水泳〉-5の判定に成功しないと即座に溺れてしまいます。――えら呼吸ができるなら別ですが、すくなくとも自由は奪われるでしょう。
《風》や《嵐》と同じく目があり、同様に移動できます。術者は渦巻を動かしたり自由に止めたりできますが、それ以外の命令は出せません。
渦巻によって溺れるかどうかの判定は、範囲内にいる限り毎ターン行わねばなりません。加えて、渦巻は周囲にあるものを吸い込んでいきます! 隣接ヘクスにいるキャラクターは〈水泳〉-5の判定に失敗すると渦の範囲に巻き込まれてしまいます。渦巻の中から脱出するには、1ターンを使って〈水泳〉-5の判定に成功しなければなりません。
水の中は元々視界が悪いですが、渦巻の中はさらに視界が悪くなります。渦巻の中にいると死角に明かりのない闇の中にいるものと同じペナルティを受けます。渦巻の外は、まったく見えません。
渦巻は他にも様々な影響を引き起こすでしょう。
■持続:全力になってから1分
●消費:4・半
◆準備:水流はすぐに起こりますが、半径ヘクス数と同じ秒だけ集中しないと、渦巻は全力を発揮しません。
★前提:《水変化》
《渦噴射》 通常
水噴射とよく似ていますが、指先から出るのは渦を巻く水の刃です。命中すると目標を後退させた上で、エネルギー1点につき1Dの「切り」ダメージを与えます。
術者は毎ターン、敏捷力-4か〈呪文噴射〉を使って命中判定を行い、当たればダメージを決めます。「よけ」「止め」は行えますが、「受け」はできません。使い手はこの呪文を2回かけて《渦噴射》を2本作ることもできます。2本目は逆腕の武器として、技能に―4の修正を受けます。
《渦噴射》の呪文発動や〈呪文噴射〉での命中判定にファンブルすると、通常のファンブルの効果に加えて術者自身の手と指が水の刃に巻き込まれてしまいます。手と指はずたずたに千切れ飛び、二度と使い物にならなくなるでしょう!
■持続:1秒
●消費:1~3・同、エネルギー1点につきダメージ1D点。届くヘクス数はサイコロの数と同じ
★前提:《水噴射》
水噴射とよく似ていますが、指先から出るのは渦を巻く水の刃です。命中すると目標を後退させた上で、エネルギー1点につき1Dの「切り」ダメージを与えます。
術者は毎ターン、敏捷力-4か〈呪文噴射〉を使って命中判定を行い、当たればダメージを決めます。「よけ」「止め」は行えますが、「受け」はできません。使い手はこの呪文を2回かけて《渦噴射》を2本作ることもできます。2本目は逆腕の武器として、技能に―4の修正を受けます。
《渦噴射》の呪文発動や〈呪文噴射〉での命中判定にファンブルすると、通常のファンブルの効果に加えて術者自身の手と指が水の刃に巻き込まれてしまいます。手と指はずたずたに千切れ飛び、二度と使い物にならなくなるでしょう!
■持続:1秒
●消費:1~3・同、エネルギー1点につきダメージ1D点。届くヘクス数はサイコロの数と同じ
★前提:《水噴射》
