やる夫は女性の胎内に触手を孕ませ、育て、出産させる事が可能である
出産させた触手はネームドやモブに寄生させる事でやる夫の手足となる存在へ改変する事が可能
触手孕ませのルール
子触手は出産可能日数まで経過した母体に再び精液を子宮に注ぎ込むことによって生まれてくる
産まされた母体は精神的に大きなダメージを受ける。モブだと、一回で壊れる。
ネームドでも調教しておいたり精神治療でケアしておかないと数回で廃人になる
モブ、ネームドを問わず出来るのは1日1人まで
能力:即産の触手は能力内での
ルールによる育成数などの制限がある
触手を孕んだ相手は精神に多大なストレスがかかる為、カプセルに入れておく事が必要
触手の総能力決定は孕ませた時ではなく、出産時に精液を子宮に注ぎ込んだ時点での「やるお、母体の総能力」等から決まる
触手の種類
基本となる触手、育成には90日(カプセルのオプションで60日)必要 ネームドに寄生可能
出産された子触手は「父であるやるおの総能力の4分の1」と「母体の能力の4分の1」を「振り分けられる総能力」として保持する
その「振り分けられる総能力」を「各能力、父母が持っている最大値の半分」を上限として振り分けることが出来る
寄生された対象が能力を持っていた場合は、その能力はそのまま保持される
特異能力:即産にて使用可能な触手。育成には9日(カプセルのオプションで6日)必要
ただし、子触手の総能力は「やるおの総能力の5%」しか使えず、モブのみ寄生可能
さらに特異能力:即産は、現時点で1度使うと1週間つかえない
触手寄生のルール
子触手は肛門から入り込み、直腸で「分解」され神経を乗っ取りつつ全身にいきわたっていく
そのため、気絶しているかカプセル内で寄生させないと、元の人格が破壊されてしまう
子触手が寄生している対象は、気力の最大値が減らないので〈トラウマ〉も〈深層心傷〉もうけない
子触手をすでに能力を持っていた人間に使った場合「加算」される
「寄生される人の能力」+「子触手が持っている能力」になる
ただし、「精神が崩壊した人物は能力が0として扱われる」ので注意したい
モブを壊して寄生させる場合は、そのモブの能力はまったく無いものになる
最終更新:2013年11月15日 13:41