パラメータ
ここでは主人公のパラメータのみに触れる。
敵のパラメータは敵の項目を参照。
敵のパラメータは敵の項目を参照。
レベル
- レベルが2上がるごとに、レベルアップに必要なスコアが1万ずつ増える。
- 次のレベルが偶数なら、[累計スコア]=2500×[次のレベル]^2
- 次のレベルが奇数なら、[累計スコア]=2500×([次のレベル]^2-1)
- レベルアップ時のレベルが奇数の時はこうげき力+1。
- レベルアップ時のレベルが偶数の時はHP+5。
- レベルが高いほど、ホカクカードやホカクカードSPを使用した時の捕獲成功率が上がる。
- レベルの上限は99まで。レベル99での次のレベルアップの表記は「--------」。
- スコア24994000以上でヘルワンワンを倒した時に「レベルアップ」表示が出るが、レベル100にはならない。ただ、攻撃力が+1される。
- 一度レベルアップした後にスコアが下がってもレベルは下がらない。
レベルアップの必要スコア表
| レベル | 必要なスコア | 次のレベルまでのスコア |
|---|---|---|
| 1 | - | 10000 |
| 2 | 10000 | 10000 |
| 3 | 20000 | 20000 |
| 4 | 40000 | 20000 |
| 5 | 60000 | 30000 |
| 6 | 90000 | 30000 |
| 7 | 120000 | 40000 |
| 8 | 160000 | 40000 |
| 9 | 200000 | 50000 |
| 10 | 250000 | 50000 |
| 11 | 300000 | 60000 |
| 12 | 360000 | 60000 |
| 13 | 420000 | 70000 |
| 14 | 490000 | 70000 |
| 15 | 560000 | 80000 |
| 16 | 640000 | 80000 |
| 17 | 720000 | 90000 |
| 18 | 810000 | 90000 |
| 19 | 900000 | 100000 |
| 20 | 1000000 | 100000 |
| レベル | 必要なスコア | 次のレベルまでのスコア |
| 21 | 1100000 | 110000 |
| 22 | 1210000 | 110000 |
| 23 | 1320000 | 120000 |
| 24 | 1440000 | 120000 |
| 25 | 1560000 | 130000 |
| 26 | 1690000 | 130000 |
| 27 | 1820000 | 140000 |
| 28 | 1960000 | 140000 |
| 29 | 2100000 | 150000 |
| 30 | 2250000 | 150000 |
| 31 | 2400000 | 160000 |
| 32 | 2560000 | 160000 |
| 33 | 2720000 | 170000 |
| 34 | 2890000 | 170000 |
| 35 | 3060000 | 180000 |
| 36 | 3240000 | 180000 |
| 37 | 3420000 | 190000 |
| 38 | 3610000 | 190000 |
| 39 | 3800000 | 200000 |
| 40 | 4000000 | 200000 |
| レベル | 必要なスコア | 次のレベルまでのスコア |
| 41 | 4200000 | 210000 |
| 42 | 4410000 | 210000 |
| 43 | 4620000 | 220000 |
| 44 | 4840000 | 220000 |
| 45 | 5060000 | 230000 |
| 46 | 5290000 | 230000 |
| 47 | 5520000 | 240000 |
| 48 | 5760000 | 240000 |
| 49 | 6000000 | 250000 |
| 50 | 6250000 | 250000 |
| 51 | 6500000 | 260000 |
| 52 | 6760000 | 260000 |
| 53 | 7020000 | 270000 |
| 54 | 7290000 | 270000 |
| 55 | 7560000 | 280000 |
| 56 | 7840000 | 280000 |
| 57 | 8120000 | 290000 |
| 58 | 8410000 | 290000 |
| 59 | 8700000 | 300000 |
| 60 | 9000000 | 300000 |
| レベル | 必要なスコア | 次のレベルまでのスコア |
| 61 | 9300000 | 310000 |
| 62 | 9610000 | 310000 |
| 63 | 9920000 | 320000 |
| 64 | 10240000 | 320000 |
| 65 | 10560000 | 330000 |
| 66 | 10890000 | 330000 |
| 67 | 11220000 | 340000 |
| 68 | 11560000 | 340000 |
| 69 | 11900000 | 350000 |
| 70 | 12250000 | 350000 |
| 71 | 12600000 | 360000 |
| 72 | 12960000 | 360000 |
| 73 | 13320000 | 370000 |
| 74 | 13690000 | 370000 |
| 75 | 14060000 | 380000 |
| 76 | 14440000 | 380000 |
| 77 | 14820000 | 390000 |
| 78 | 15210000 | 390000 |
| 79 | 15600000 | 400000 |
| 80 | 16000000 | 400000 |
| レベル | 必要なスコア | 次のレベルまでのスコア |
| 81 | 16400000 | 410000 |
| 82 | 16810000 | 410000 |
| 83 | 17220000 | 420000 |
| 84 | 17640000 | 420000 |
| 85 | 18060000 | 430000 |
| 86 | 18490000 | 430000 |
| 87 | 18920000 | 440000 |
| 88 | 19360000 | 440000 |
| 89 | 19800000 | 450000 |
| 90 | 20250000 | 450000 |
| 91 | 20700000 | 460000 |
| 92 | 21160000 | 460000 |
| 93 | 21620000 | 470000 |
| 94 | 22090000 | 470000 |
| 95 | 22560000 | 480000 |
| 96 | 23040000 | 480000 |
| 97 | 23520000 | 490000 |
| 98 | 24010000 | 490000 |
| 99 | 24500000 | - |
ハートポイント(HP)
- HPは4人で共有。どのキャラに変えてもHPは変動しない。
- レベルアップか「ハートフエール」の使用によって最大値を増やすことができる。
- 「ハートフエール」を使わない場合、最大HPはレベル99で255。
- 「ハートフエール」を使えば最大999まで上げることが出来る(最後は995→999)。
- 「ハートフエール」はゆうぎ場で2500ハザマネー(7500コイン)で買える。
- HPが0になるとゲームオーバー。
- HPが20%以下になると「ピンチ」となり、警告音が鳴り続ける。
- HPが残り1になると「キケン」となり、警告音の音程が高くなる。
- アイテムを使用する/レベルアップする/やど屋で休むことで回復できる。
- 2-4をクリアすると2-3のキノコが取り放題になるため、タダで完全回復できる。
- 7-1の最初にある泉に行くと自動的に完全回復。
- 8-4の最終決戦の直前には自動的に完全回復。
こうげき力
- レベルアップか、「パワープラス」の使用、もしくは敵キャラに対応したカードの入手によって増やすことができる。
- 「パワープラス」を使わない場合、最大攻撃力はレベル99で50。
- 「パワープラス」を使えば最大99まで上げることができる。
- 「パワープラス」はゆうぎじょうにて2500ハザマネー(7500コイン)で買える。
ぼうぎょ力
- ぼうぎょ力は全キャラ0で固定。敵対時に防御力が存在するクッパも例外ではない
。
ダメージ
- ダメージの分HPが減る。
- 赤い星に黄色い数字は主人公のダメージ、黄色い星にオレンジの数字(前作と同じ)は敵のダメージ。
- 基本は(ダメージを与える側のこうげき力) - (ダメージを受ける側のぼうぎょ力)。詳しくは「ダメージ式」を参照。
スコア
- 敵を倒したり特定のアイテムを使ったりすることによってスコアを増やすことができる。
- 白いドット状の数字の分スコアが増える。
- 増えるスコアの量は敵やアイテムを参照。
- スコアが貯まるとレベルが上がる。
- 99999999でカンスト(約1億)。
- 1000万に達すると8桁目が出てくる。
コイン
- 主に敵を倒すか、落ちているものを直接拾うか、アイテムを売却することで増える。
- 敵を倒したときに獲得できるコインは自動で加算される。一々拾いに行かなくても良い。
- この世界の通貨。現実同様に様々な場面で用いる。
- 大きいコインは小さいコイン3枚分の価値。
- 999枚までしか持つことができない。コイン自体は役に立たないのでどんどん使おう。
次元ワザゲージ
- マリオが次元ワザで3D状態になっている時、1秒ごとに1ずつ消費する。
- ゲージの目盛りは10で固定。
- 2D状態でいるとゲージは1秒ごとに1ずつ回復する。
- ゲージが0になるごとに1ダメージを受ける。3D状態は解除されない。
- ダメージを受けた時(ゲージ切れ時含む)か、HPを回復させた時、ゲージは完全回復する。
- 「マリオ」のカードを持っているとゲージが消費されない。裏100部屋ダンジョンの2周目クリアの報酬として獲得可能。
状態異常
デバフ効果(味方)
| 状態 | 効果 | エフェクト | 解除手段 |
| ねむり | 操作不能になる。 | フェアリン共々眠った状態になる。 | Wiiリモコンを振る。 |
| こおり | 操作不能になる。 | 氷漬けになる。 | Wiiリモコンを振る。 |
| どく | 3秒毎にひるむ&1ダメージ。 | 「どく」という表示が出る。 キャラが緑がかって点滅する。 |
回復アイテム(じわじわ系を除く)を使用。 もしくは一定時間が経過する。 |
| のろいのろい | 移動速度が半分に減速する。 | くねった横矢印が表示される。 | 一定時間が経過する。 ぬるぬるエキスを使用する。 ぴッキョローンを使用する。 |
| わざののろい | キャラ毎の固有技が使えなくなる。 | 星マークにバツ印が表示される。 | |
| おもいのろい | ジャンプ力が著しく低下する。 | 上矢印にバツ印が表示される。 | |
| さかさのろい | 十字キーの上下左右の操作が反転する。 | 右矢印と左矢印が表示される。 |
バフ効果(味方)
| 状態 | 効果 | エフェクト | 解除手段 |
| じわじわ | 3秒ごとにHPが1ずつ回復。 | 小さな星に囲まれる。 | 一定時間が経過する。 |
| ツヨツヨ | こうげき力が2倍になる。 | キャラが赤みがかって点滅する。 | |
| カチカチ | 受けるダメージが半分になる(小数点以下は切り捨て)。 | キャラが青みがかって点滅する。 | |
| バリア | 敵から受けるダメージが0になる。 当たった敵を弾く。 |
虹色の枠で囲まれる。 | |
| びりびり | 敵から受けるダメージが0になる。 当たった敵をしびれ状態にする(飛び道具に対しては無効)。 |
びりびりしたエフェクトが付く。 | |
| ハッピーフラワー | コインが上から降ってくる。 | 小さな花に囲まれる。 | |
| 巨大化 | 触れたブロック/ドカン/敵を破壊する。 移動とジャンプしかできなくなる。 |
ドット絵になり巨大化。 |
デバフ効果(敵)
| 状態 | 効果 |
| ねむり | 動かなくなる。 飛んでいる敵は地面に落ちる。 |
|---|---|
| こおり | |
| しびれ | |
| ストップ | |
| コウラ | 主人公が触れると滑り出し、敵味方関係なく攻撃する。 踏むと止まる。 滑っている時は解除されない。 |
バフ効果(敵)
| 状態 | 効果 |
| 巨大化 | 当たったブロックを破壊する。 メクるルンやハまハンマが効かない。 行動停止系の状態異常が無効になる。 時間経過で解除されない。 |