S60 3rd (N82) Wiki

3-D tones

最終更新:

s603rd

- view
だれでも歓迎! 編集
3-D tones
 
1.概要
  着信音に3D効果を与えてくれる機能
2.操作
  起動すると設定画面が表示される。と言うか、設定画面しかない。

  

  設定項目は
   3-D ringing tone effects : 3D効果の有効/無効
   Ringing tone : リングトーンファイル選択
   Sound trajectory : 音の移動(近づいたり遠ざかったり)
   Trajecsory speed : 移動の速度
   Doppler effect : ドップラー効果(救急車が通り過ぎる時の音の変化と言えば分りやすいか)
   Reverberation : 音響効果(場所による反響の変化なので音場効果と言うべきか)
 
 音響効果以外は普通の着信音に効かせても聞き取りづらくなるだけだ。
 着信音そのものに3D効果を与えて変換できる訳ではない。
 あくまでも着信音再生時に3D効果を付加するだけだ。
 Nokiaの携帯ならその辺にころがっているmp3でも着信音に設定できるので、PCの編集ソフトで好きなように効果を付けてから使えば良い。
 なによりも最近では着信音を出さない人の方が多いのではないか?
 使わないソフトのディレクトリで眠ってるソフトの一つ。
ウィキ募集バナー