S60 3rd (N82) Wiki

Web Server

最終更新:

s603rd

- view
管理者のみ編集可
Web Server
1.概要
 携帯電話をWebサーバにする。Betaなのでそのうち有償になるかも知れない。
 APサーバはhttp://mymobilesite.net/でサービスを提供してくれる。
 携帯電話の情報を共有したり、BlogやChatの機能もある。

2.設定
2.1 Webサーバ設定
 Webサーバの設定は起動画面のSettingsより行う。

 

 

 Name [任意の文字列] : ホームページのURLに使用される。
 Password [任意の文字列] : Webサーバ管理者のパスワード
 Access point [選択] : WebサーバとAPサーバ接続のAPを設定する。
 Connection type [Internet|Local] : Localは試していない。
 Roaming warning [On|Off] : ローミング時に警告を出すかどうか
 Remote start [Disable|Enable] : リモート実行可否(方法が分からない)
 Automatic start [On|Off] : 自動起動するかどうか
 Connection filteringg [Off|Anonymous|All but administrator] : フィルタ設定 
 Traffic limit (MB) [Off|数値] : データ量制限
 Battery limit [Off|30%|15%] : バッテリ残量制限
 
2.2 ユーザ設定
 ユーザ設定は起動画面のUsersより行う。Add new userからの追加となる。
 アクセス出来るユーザをContactsより選択する。選択するとユーザのパスワードを設定する画面になる。

 

 


3.使用方法
3.1 Webサーバ起動
 Webサーバの起動は、アプリケーションの起動画面からOption→Start serverを選択すればよい。
 アクセスポイントを指定していなければ選択画面が表示される。これだけだ。
 
 
3.2 状態メッセージ編集
 ホームページ上に表示する状態メッセージの編集ができる。
 起動画面のStatus messageを選択すると、メッセージの編集画面になる。
 任意の文字列を入力しておけば、ホームページの左上に表示される。
 
 
3.3 トラフィック履歴の確認
 月単位、週単位でトラフィック量の履歴が確認できる。
 起動画面のStatisticsを選択すればグラフ表示される。
 
 
3.4 アクセス履歴の確認
 ユーザからのアクセス履歴が確認できる。
 起動画面のAccess logを選択すると、時系列の降順でリスト表示される。
 []の中はアクセスした機能だ。
 
 View detailで詳細表示も可能だ。
 
 Show user logで選択しているユーザのみの履歴情報を確認する事も出来る。
 
 
3.5 リアルタイムログイン情報表示
 ユーザからアクセスがあった際は、画面上にポップアップが表示される。
 
 
3.6 Webサーバの停止
 停止も至って簡単だ。Stop serverを選択するのみ。
 ログイン中のユーザが存在する場合は、終了するか確認画面が表示される。
 
3.7 ホームページの利用
3.7.1 ログイン画面
 ホームページにアクセスすると、ログイン画面が表示される。登録ユーザまたは管理者でログイン可能。
 
 ログインするとWelcome画面に遷移する。
 
 
3.7.2 Blog
 SendのEntory Blogでエントリ出来る。外部からも画面のメニューから可能だ。
 
 
3.7.3 Camera
 Webサーバの携帯電話に写真を撮るリクエストが出来た記憶がある。
 
3.7.4 Gallery
 携帯内の画像を表示出来る。アルバムの生成も可能だ。
  
 
 
3.7.5 Guest book
 ゲストブックだ。
 
 
3.7.6 Contact me
 管理者にメッセージ送信できる。

 

 

3.7.7 Presence
 携帯電話の状態が確認できる。

 

 

3.7.8 Web chat
 Web管理者とチャット出来る。

 

3.7.9 Calendar
 携帯内のカレンダーが表示できる。登録、編集も可能だ。

 

3.7.10 Messaging
 SMSが閲覧できる。SMS送信も可能だ。

 

3.7.11 Phone log
 通話履歴が確認できる。

 

3.7.12 Contacts
 電話帳が閲覧できる。
 
 
 

4.公式サイト

5.入手方法
 下記よりダウンロード可能

6.最新バージョン
 2009.11.03時点
 1.05.(1)
7.インストール情報
7.1 メインプログラム
  Name : Web Server
  Supplier : Nokia
  App size : 
7.2 個別ライブラリ
  特になし
7.3 Supplier共通ライブラリ
  特になし
7.4 S60共通ライブラリ
  Name : PIPS Installer
  Version : 1.03(0)
  Supplier : Symbian Software Ltd
  App size :   
 
  Name : Symbian OS PIPS
  Version : 1.03(0)
  Supplier : Symbian Software Ltd
  App size :   
 
  Name : Symbian OS Pipes
  Version : 1.03(0)
  Supplier : Symbian Software Ltd
  App size :   
 
  Name : Open C GLIBRARY
  Version : 1.00(0)
  Supplier : Nokia
  App size :   
 
  Name : Open C LIBSSL
  Version : 1.00(0)
  Supplier : Nokia
  App size :   
 
  Name : Open C LIBSSL Patch
  Version : 1.00(0)
  Supplier : Nokia
  App size :   
 
  Name : Python for S60
  Version : 1.04(5)
  Supplier : Nokia
  App size :   
 
8.価格
 フリーソフト(Beta版のため?)

9.個人所見
 機能としては面白い。ユーザ毎に閲覧できる機能も設定できる。
 とは言え最近はShare onlineサイトが多々存在しており、利用価値としては高くは無いだろう。
 Betaの状態が長く続いている原因もそのあたりだろう。
 わざわざ情報をアップロードしなくてもよいので、携帯電話でそこそこ情報を管理している人なら使い物になるだろう。
 
 ホームページが重いのが大きな欠点だ。
 共通ライブラリが多いので他のアプリケーションとの互換性に注意が必要だ。
ウィキ募集バナー