本郷猛(仮面ライダーTheFirst)

【作品名】仮面ライダー THE FIRST
【ジャンル】特撮映画
【作品解説】
漫画版『仮面ライダー』を元に作られた映画。昭和ライダーとは完全に隔絶したパラレルワールド。
そのため本郷猛を演じているのも藤岡弘、ではないし、ショッカー戦闘員も全身タイツではない。
以下、公式サイトより抜粋

今回「THE FIRST」のタイトルそのままに、第一作の主人公・本郷猛と一文字隼人、すなわち
仮面ライダー1号と2号が復活を果たす。しかし、彼らはただ復活するのではない。35年目にして初めて、彼らの真の物語が描かれるのだ。
それは、原作者・石ノ森章太郎による漫画版をベースに換骨奪胎したもの、である。(中略)
本作は、石ノ森章太郎が描こうとしていた“仮面ライダー”と呼ばれる改造人間たちのドラマに真正面から取り組み、2005年の現代に相応しい
ヒーロー映画として創り上げられた。つまり本作は続編でもリメイクでもない、35年目にして初映像化となる“仮面ライダー”であり、まさに
「THE FIRST」の名に相応しい作品なのだ。

【共通設定】
ショッカー:みなさんご存知悪の組織。改造人間を作りだし世界征服を目論む。
      本作で登場する改造人間はモチーフとなった動物の名前を単に英語読みしただけのコードネームとなっている。
ショッカー戦闘員:成人男性の3倍の身体能力を有する改造人間。ガスマスクをはめているのが特徴。
ホッパー:バッタの改造人間。仮面ライダーのこと。本郷猛(1号)が脱走したため、それと同様のスペックのアサシンとして急遽創り出されたのが
     ホッパー2号=一文字隼人である。カタログスペックに差違は有るが、だいたいの身体能力やスーツなどの防御力はほぼ同じ。
     なお、本作のショッカーの改造人間は手で仮面をつけることで変身する。仮面ライダーXのセタップ変身をイメージすればよい。
     変身した状態のまま、マスクだけを外すこともできる。

【名前】本郷猛(仮面ライダーTheFirst)
【属性】バッタの改造人間
【大きさ】フルフェイスヘルメットとボディスーツを着用した成人男性並み 182㎝ 74㎏
【攻撃力】打撃力3t 蹴撃力10t
     日常生活に支障をきたすほどの筋力であり、軽く触れただけでビーカーを握り潰してしまった。
     張り手一発で真正面から突っ込んできた大型トラックを止め、後輪を1m位浮き上がらせた上、トラックのボンネットが掌大に10㎝以上窪んだ。
     パンチ一発でビルの床をぶち破って下の階に飛び降りる。チョップで金属製の拘束具をいとも簡単に破壊。
     打撃や蹴りで自身と同じ防御力と思われる仮面ライダー2号にそれなりのダメージを与える
     回し蹴りで自身を十数m先までぶっ飛ばしたり、コンクリートの柱を1m位に渡って抉り取り破片を20m位先まで吹っ飛ばせる仮面ライダー2号と
     同等の脚力。
ライダーパンチ:全速力で突撃しながらジャンプし相手を殴りつける。ショッカー戦闘員を10人くらい纏めて薙ぎ倒せる。
ライダーキック:自分の打撃や蹴りで多少痛がったりふらついたりするだけの改造人間を爆発四散させる。
【防御力】10m位ありそうな爆発にモロに巻き込まれ、50m程の高さから転落しても格好良く着地して無傷。
     全身を覆うスーツは銃弾をも弾き返す  
     マスクを脱いだ素顔に自身と同等のパワーを有する仮面ライダー2号のパンチを何発も受けても戦える
     自身のと同じくらいの威力のライダーキックを真正面から受けてもふらつくだけで戦闘続行可能
【素早さ】100mを5秒で走り、15.3mもジャンプできる
     作中でも20m位の距離を1秒程度で走り去り、女性を抱きかかえて倒れてくる破片から身を護るシーンがある
     ショッカー戦闘員十数名を一方的にボコボコに出来る
     サイクロンに乗って敵戦闘員の乗るバイクが眼前まで迫ってから座席を蹴ってすれ違いざまに戦闘員をバイクから蹴り落とせる
     成人女性を抱えて1秒程度で50m位先まで飛翔するバット(蝙蝠男)がこちらに向かって飛んできて、ほとんど動かない間に大地を蹴って
     カウンターのライダーキックを放てるくらいの反応・戦闘速度
【特殊能力】特に無し
【長所】激烈にカッコいい造形 仮面ライダーカブトにもゲスト出演
【短所】研究しているのが明らかにオカルト コミカライズ版は黒歴史 作者が『THE NEXT』未見
【戦法】ライダーキック

参戦 vol.106 889-890

vol.141
334格無しさん
2025/04/03(木) 23:19:47.51ID:SxCBwQW2
(船破壊の壁)から(第二次大戦戦闘機の壁)に 本郷猛(仮面ライダーTheFirst)
ルラバンラ 〇
火叢タカヤ ×
火叢タカヤ>本郷猛(仮面ライダーTheFirst)>ルラバンラ

vol.107

仮面ライダー1号(The First)考察
10m爆破攻防
0.02秒反応、獣より速い
人間相手だと3.5メートルとしてライダーキックを決められる速度=0.07秒
達人思考以上、野生動物思考以下
達人思考反応から見てみる


雲野十夜  ライダーキック勝ち
一条佐由理  ライダーキック勝ち
○ナーサリイライム ライダーキック勝ち
苗田胞衣 ライダーキック連発勝ち
ジョン・ドゥ ライダーキック勝ち
ノクティス・ルシス・チェラム ライダーキックでバリアぶち破って勝ち
メイゼル・アリューシャ ライダーキック勝ち
×久遠 雷負け
天ヶ瀬大樹 ライダーキック勝ち
草壁遼一 ライダーキックで殺し続け勝ち
×ホオク 大砲無効化では耐えられるか燃やされて負け
草壁健一郎 ライダーキック勝ち
○斬山斬十郎 ライダーキック勝ち
ハウゼwithラムウ ライダーキック勝ち
鮮血のアッシュ ライダーキック勝ち
沢渡憂作 ライダーキック勝ち
範馬刃牙 改造人間なので鞭打も効かないだろうが速い、分け
志村時生 ライダーキック勝ち
久世響希withビャッコ ライダーキック勝ち 
佐橋皆人 ライダーキック勝ち
○キャリー ライダーキック勝ち
野原しんのすけ(原作)似たようなスペックだが速い分こちらが有利か
ガリアノス ライダーキック勝ち
護塚御月 ライダーキック勝ち
×麦野ちこ スペック負け
×ジョナサン・モリス パイ負け
エンハウンス ライダーキック勝ち 
×バーナード・ワイズマンwithザク改 体当たり負け
×カンベエ 斬殺負け
×大介withおまる カラーボール負け

麦野ちこ>本郷猛(仮面ライダーTheFirst)>護塚御月

vol.106

893 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/11/25(火) 07:40:38.73 ID:sb8KaVON [1/2]
(省略)

890
たしか乗り物に乗って参戦した場合降りて戦うのは駄目だったはず

(省略)

904 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/11/25(火) 16:24:55.50 ID:sb8KaVON [5/5]
902
(省略)

それと伝わっていなかったみたいなのでもう一回書くけど
890の戦法はルール上取る事が出来ないから変更しないと参戦できないよ

905 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/11/25(火) 18:02:46.63 ID:noC6aTTZ [7/7]
904
そうだったのか、すまん
じゃあサイクロンなしで参戦させる

(省略)
最終更新:2025年04月05日 00:06