音無譲弦

【作品名】 Angel Beats!!
【ジャンル】 異世界バトルガンアクション系音楽アニメラブコメ風味
【共通設定】
登場人物は全員死人で、舞台は冥界。
主人公をはじめとするSSS(死んでたまるか戦線)の皆様及び奏はどれだけ悲惨な死を遂げようが数十分で回復し元気に動き回れる。
作中では銃で撃たれたり、レーザー光線でバラバラにされたり、3階の窓からハンマーで吹っ飛ばされて転落したり、溺死したり、
ハルペルトで雑巾のように切り刻まれたりした奴らが平然と生き返っていた。あと当然ながら不老。
また、製造方法さえ知っていれば、土くれからありとあらゆるものを作り出せる

【名前】音無譲弦
【属性】亡者
【大きさ】男子高校生並
【攻撃力】拳銃所持。かなり使いこなしており、軍人程度の腕前はある
【防御力】かなり鍛えた人並。
【素早さ】仲間とラケット代わりにバットを使ってテニスができるくらい運動神経が良い(現実ではまず無理)
【特殊能力】共通設定参照。
【長所】撃ち合いで相討ちになっても自分だけ生き返る
【短所】友人二人がゲイとしか思えないほど懐いてくる。
    最終回の酷い言動で死ね死ね言われることになる。既に死んでるんだが。
【戦法】射殺

vol.72
vol.75修正

vol.140
0675 格無しさん 2024/09/21(土) 23:53:30.43
(アフリカ象の壁)から(達人の壁)に降格 音無譲弦
特殊能力の共通設定参照だが冥界の性質臭いので再生復活は無効と処理
俺(ダンバインとぶ) 〇
岡部倫太郎(鳳凰院凶真) × 速さは勝てるかもしれんが近接負け
岡部倫太郎(鳳凰院凶真)>音無譲弦>俺(ダンバインとぶ)

vol.75

436 名前:ハーフゼータ修正、というか追記[sage] 投稿日:2012/08/02(木) 21:19:18.49 ID:/jFpCwgq [2/2]
音無譲弦再考察
 反応は達人並みとする。

×怪傑ゾロ 反応は相手の方が上っぽい
○ハリー・C・スペンサー 相討ちになっても生き返るので勝ち
○まぼろし探偵 射殺勝ち
山口貴久 相討ちになってもこっちが生き返るので勝ち

 >怪傑ゾロ>音無譲弦>ハリー・C・スペンサー


ヨシヒコ再考察
 ここまで素早かったら銃弾も避けられるだろう(銃口を読むとかで)。単純な反応は0.07秒でケモノ並。
 というかぶっちゃけ柳也の上位互換。

ゴードン・フリーマン 眠らせ勝ち
×花菱姫 距離を詰める前に時間停止され負け
鳴海歩 銃を無駄撃ちさせて斬りかかり眠らせ勝ち
×Mr.ホー 射殺負け
×上杉錬 パンチ負け
×カイム・アストレア 刺殺負け

 >Mr.ホー>鳴海歩=花菱姫=ヨシヒコ>ゴードン・フリーマン


フォックス・マクラウドonアーウィン再考察
 中々早いのでアトムあたりから。ワープって便利ね。

○アトム スマートボム勝ち
×ジュン 次元封印負け
×バッツ・クラウザー カトブレパス負け
○乾巧 スマートボム勝ち
△キラ・ヤマト 倒せない倒されない
超マン 宇宙に帰って勝ち
○たけし 時間切れ勝ち
マイケル・ウィルソン スマートボム勝ち
ジェナス・ディラ スマートボム勝ち
△△ウルトラ兄弟 ビームはスピンでかわせる。分け
×イクス・アーベント・ノイエ ソード負け
○○○○武藤カズキ~霧亥 スマートボム勝ち
△ストライクバルキリー 相討ち
△ルーク・スカイウォーカー 倒せない倒されない
グランドフィナーレ スマートボム勝ち
△イサム・ダイソン 分け
ニャル子 耐えてスマートボム勝ち
主人公withジープ 分け
×ビッグバイパー レーザー負け
×クリプト137 分解負け

ジープ>ニャル子 ニャル子>イサム イサム>ジープだから

 >イサム・ダイソン>主人公withジープ=フォックス・マクラウド>ニャル子

vol.72
888 :格無しさん:2012/06/09(土) 05:40:06.33 ID:U+P2zyGD
音無譲弦考察

かなり鍛えた銃持ち+再生能力持ちということで鍛えた銃持ち以上までは相撃ちで勝てる
流石に軍人には勝てないだろう

岡部倫太郎(鳳凰院凶真)>音無譲弦>明智警視赤木しげる

897 :格無しさん:2012/06/09(土) 06:20:42.40 ID:4yE/HVn9
音無譲弦の考察見てて思ったんだけど
俺も某スレで考察するので参考までに聞きたいんだけど
再生能力持ちって最強スレでは原理がなかったら作中で耐えられた攻撃までしか再生できない扱い
(惑星破壊の攻撃をくらって再生したところまでしか作中にないのなら恒星破壊の攻撃をくらったら再生できずに死ぬ)
が基本的な考察で良かったんだっけ?


898 :格無しさん:2012/06/09(土) 06:22:01.26 ID:4yE/HVn9
連投すまないが
原子分解とかみたいな防御無視の攻撃もくらっても再生できるとわかってない限りは
攻撃されたら死ぬ扱いでOK?


900 :格無しさん:2012/06/09(土) 06:42:27.12 ID:dkBzvdi7
 >>897
再生は威力よりも損傷具合次第が基本
作中で見せた再生より酷い怪我を負わせられた場合再生できずに倒される
攻撃そのもの威力や防御無視なんかの特性はほぼ問われない事が多い

ぶっちゃけ無からでも復活するなら、原子分解にも物理破壊にもほぼ無敵
とはいえ即死しないだけで普通にTKOで負けるのが再生の悲しさだな
引き分けを勝ちにするぐらいしか使えないし
最終更新:2024年09月23日 00:13