高嶺竜児

【作品名】リングにかけろ(アニメ)
【ジャンル】アニメ
【名前】高嶺竜児
【属性】日本Jr.チャンピオン
【大きさ】162cm49kg
【攻撃力】普通のパンチでも、下記ブーメランフックの風圧でほとんどダメージのない相手にダメージを与える。
     ブーメランフック:未完成の状態でも、放った際の風圧だけで地面を大きくえぐり、10mほど離れた位置にある
              10数mの鉄塔が大きく曲がる左フック。コークスクリューの回転がかかっている。
              直撃すればそれ以上の威力。(風圧でほとんどダメージのない相手をKOした)
              風圧はパンチと同じくらいの速度で飛ぶ。乱発するとヒジを痛めるが、症状が現れたのは数日程経ってからなので余程戦闘が長引かない限りは気にしなくて大丈夫だろう。
     ブーメランスクエアー:ブーメランフックの発展型。下記の独白からブーメランフックの二乗の威力。
     竜児「姉ちゃん、ついに完成したよ。見てくれたかい、ブーメランフックの2倍…いや、二乗化した威力のスクエアー…ブーメランスクエアーの誕生だ!」
     スコルピオン(自他共に天才と認めるボクサーをして「俺の何倍も天才かもしれない」と言わしめたボクサー)「こ、これは…!やはり…これがスクエアーの正体か!まさしくブーメランフックの二乗、スクエアー。コークスクリュー状の左腕の回転が、驚く程の超高速とパワーで捻り込まれている。破ることは…不可能だ!」
【防御力】風圧だけでビルの壁に直径1m以上の穴を空けるやつのパンチを受けても大きなダメージにはならない。
     自分と同程度の攻撃力の相手と延々殴り合うことができる。
     敵の必殺ブローを受けて数十m上空までカチ上げられ更にその高度からリング上に落下しても9カウントで立ち上がる。
     三時間弱ほぼ休みなしで戦い続けられる。
【素早さ】 ほぼ互角の相手とのパンチの打ち合いがドーム一杯に入場した観客の目にまったく見えず、
      ただ止まって睨み合っているように見えた。また、その速さのパンチをかなり回避している初期以上。
0.1秒に3発打たれるパンチを2発まで回避できる。一瞬でリングの端から端まで移動する。
重油とコールタールに浸かった状態から自分の身長分くらい跳躍可能。
鍛えたボクサー92人を三時間弱で無傷で倒す。
【長所】若者の人間離れ
【短所】参戦時期の都合上パンチ力を10倍以上にするカイザーナックルが使えない
【戦法】接近してブーメランスクエアー、逃げる相手にはブーメランフックの風圧で攻撃する。


old
【作品名】リングにかけろ(アニメ)
【ジャンル】アニメ
【名前】高嶺竜児
【属性】日本Jr.の選手
【大きさ】男子中学生並み
【攻撃力】普通のパンチでも、下記ブーメランフックの風圧でほとんどダメージのない相手にダメージを与える。
     ブーメランフック:未完成の状態でも、放った際の風圧だけで地面を大きくえぐり、10mほど離れた位置にある
              10数mの鉄塔が大きく曲がる左フック。コークスクリューの回転がかかっている。
              直撃すればそれ以上の威力。(風圧でほとんどダメージのない相手をKOした)
     ダブルブーメラン:ブーメランフックを2連続で放つ。
【防御力】風圧だけでビルの壁に直径1m以上の穴を空けるパンチを受けても大きなダメージにはならない。
     自分と同程度の攻撃力の相手と延々殴り合うことができる。
【素早さ】 ほぼ互角の相手とのパンチの打ち合いがドーム一杯に入場した観客の目にまったく見えず、
      ただ止まって睨み合っているように見えた。また、その速さのパンチをかなり回避している初期以上。
0.1秒に3発打たれるパンチを2発まで回避できる。一瞬でリングの端から端まで移動する。
【長所】ボクシングに飛び道具はない・・・そんなふうに考えていた時期が俺にも(ry
【短所】アニメは日米決戦で終わっているので技がブーメランフックしかない


さらにold
【作品名】リングにかけろ
【ジャンル】漫画
【名前】高嶺竜児
【属性】WBAバンタム級世界チャンピオン
【大きさ】人並み
【攻撃力】後半になると大して強く無い奴まで素手でコンクリの壁をぶち破ったりしている。
     ダイアモンドすら砕くパンチでもちぎれなかった鎖を引き千切ることができる。
     ブーメラン・フック コークスクリュー
     ブーメラン・スクエアー 食らった敵は一回転してそのままふっとぶ。
                 吹っ飛んだ後ははギャラクティカ・マグナムと同じ感じ。
     ブーメラン・テリオス ギャラクティカ・マグナムと互角
     ウイニング・ザ・レインボー アッパーで敵を天井に当ててガラスを割るほどの威力。
                  ギャラクティカ・ファントムに打ち勝っている。
                  ジェットアッパーより上とが認められている。
     カイザーナックルのパンチ 両手になったことにより、それまで以上に強くなったらしい。
                  ただのメリケンサックみたいなものなのでこのまま必殺技を打つのも可能と思われる。
【防御力】ギャラクティカ・マグナムを受けても全然戦闘可能。
     序盤でテンカウント取られた以外は他のどんな技をくらっても負けて無い。
【素早さ】十人に分身したかのように見える敵より更に早く動ける
【特殊能力】死んでも死なない
【長所】ガチで作中最強の上にカイザーナックル
【短所】とくになし
【備考】両手揃ったことにより、所有者の力をアップする効果が上がったらしい。
    作中描写では違いは判別不可能。
    達人以上の敵を貫通して攻撃、同じ位の敵と両方を戦闘不能にできる。


ギャラクティカ・マグナム 外したときの風圧だけで百メートルくらい離れたコンクリートにひびが入り、ガラスが割れる。
                 敵の必殺技と相殺した時にはリングが避けた。
                 達人以上の敵をボクシングのリングから建物の外までふっとばす。
                 後述のブーメラン・テリオスと互角。
ギャラクティカ・ファントム 明確にギャラクティカ・マグナムより上と言及されている。
                 世界チャンピオンをリングからふっとばしてバックボードがかなり損壊するほどにぶつけられる。

ジェット・アッパー 青少年をかなり高くぶっ飛ばすアッパー


修正:vol.138 210

vol.141
406格無しさん
2025/04/20(日) 22:49:33.06ID:acOL6yzr
(銃弾対応の壁)から(リアルロボットの壁)に 高嶺竜児
戦国響鬼with岩紅獅子
エレン・リプリー×
エレン・リプリー>高嶺竜児>戦国響鬼with岩紅獅子

vol.139
397格無しさん2023/05/15(月) 22:10:27.10ID:qq+zG/Js
高嶺竜児再考察
0.1秒に3発打たれるパンチ回避なので0.0333…秒反応。
十数m鉄塔破壊の二乗のパンチに十数m鉄塔破壊の飛び道具、十数m鉄塔破壊耐久。
反応近くて同じ格闘系のキン肉マンレディー周辺を見る。ブーメランスクエアー勝ちは省略。

ハクオロアイアンマン
×バーニィwithザク改 範囲が足りない、ザクマシンガン負け。
△主人公(エスパードリーム) 攻撃届かない、相手の攻撃は効かない。
W・アール
○キン肉マンレディー
エルト=フォーエンハイム 攻撃当たらない、相手の攻撃は効かない。
ジェフ・パーキンスwithブロディア 突っ込んできたところにブーメランスクエアーなりブーメランフックなり
×愛城華恋 剣負け
×ウルトラマン(グラフィティ) 飛行からのスペシウム光線負け
ジェネシス-3 攻撃当たらない、相手の攻撃は効かない。
×14代目葛葉ライドウ 刻み倒される。人3人分ほどの距離なら反応距離もっと小さくしてもいいんじゃないかなあ。

攻防速的にここら辺で止まるかな
愛城華恋>高嶺竜児>ジェフ・パーキンスwithブロディア


vol.125
873格無しさん2019/10/21(月) 21:04:31.14ID:PjNadOdA
見てみたが落ちそうな奴等

ジョニー・トーマス:3m音速反応で攻防バズーカ並み、ヨッシー(ヨッシーアイランドDS)から勝てない
ルナ・イル:5m音速反応で防御無視あるが防御紙、マクシーム・キシンから勝てるか不明
西川貴教:3m時速800km反応、数m爆発攻防、戦闘ロボットの壁を越えられるか不明
主人公withマイタンク:20mマッハ4反応、戦車砲攻防だが戦闘ロボットの壁を越えられるか不明
クォート:5m音速反応でミサイル攻防、マクシーム・キシンから勝てるか不明
ピポスネーク:5m音速反応ミサイル攻防、マクシーム・キシンから勝てるか不明
きみ:3m音速反応で防御紙、ヨッシー(ヨッシーアイランドDS)勝てない
自機(ブレイザー:30mマッハ4反応時間制限もあるし戦闘ロボットの壁を越えられるか不明
わたしwith妖精さん:6m音速反応、防御紙、マクシーム・キシンから勝てない
アリタ・フォーランド :10m時速800km反応、(戦闘ロボットの壁)を越えられない
センチネル:戦車砲攻防だが、5m時速800km反応程度、戦闘ロボットの壁を越えられるか不明
愛(あいまいみー):1mから60m/s反応、マクシーム・キシンから勝てない
トレイン=ハーネット(ラノベ):7m音速反応マクシーム・キシンから勝てるか不明
ルパンⅢ世:10m音速反応、バズーカ防御に火炎放射の攻撃、探検家から勝てない
瑠璃仙:雷とかビームとかに弾速が無い
スパイダーマンJ:10m音速反応、数m破壊攻防、探検家から勝てない
ピクセル:20m音速反応、城破壊と攻撃力はあるが家屋破壊防御程度、
エレン・イェーガー:5m音速反応で17mの巨人並、マクシーム・キシンから勝てるか不明
アマガエル:5mマッハ2反応、人よりでかいカエル並程度の攻防なので、篠宮拓也から勝てない
エルト=フォーエンハイム:5m音速反応、10mドラゴン撃破攻防、マクシーム・キシンから勝てるか不明
春日野さくら:10m音速反応、電柱破壊攻防ぐらいだが少なくともマクシーム・キシンから勝てない。というか波動拳の弾速が無い
?高嶺竜児:0.1秒に3発パンチ回避で約0.03秒反応、攻防は高いが戦闘ロボットの壁を越えられるか不明。というかブーメランフックの弾速が無い
ジェフ・パーキンスwithブロディア:20m時速800km反応、攻防はともかく、反応遅すぎて思考発動の壁を越えられないのでは
ガンリュウ:空牙って音速になってるけど、20m一瞬って秒速40mにしか見えんが、どういう計算で音速になってるか不明
青野月音:10mマッハ2反応かつ、攻防コンクリ破壊程度。少なくともマクシーム・キシンから勝てない


13スレ目

197 :格無しさん:2008/04/13(日) 15:24:07
高嶺竜児再考

×僕 気力を殴られ負け
○○○百目鬼朝男~綾崎ハヤテ 直接のパンチは当たらない 風圧で削り勝ち
△リト 硬い分け
○硬岩鉄之進 風圧勝ち
×春日野さくら 咲桜拳負け
ポピー 風圧どころか直接殴っても倒せない というか当たらない分け
×ピクセル 一斉砲撃負け
△スパイダーマンJ 当たらない倒されない

春日野さくら>高嶺竜児>硬岩鉄之進withポチ


3スレ目

429 :格無しさん:2007/08/01(水) 19:40:24
高嶺竜二考察

レノーラ ウイニングザレインボー勝ち
○叶 同上
○遠野 同上
○上条 同上
△太田 当てられない
×平賀 斬られて負け
×沢渡 負け
×前田 槍負け


平賀>太田=高嶺竜二



934 :格無しさん:2007/08/03(金) 00:16:37
いつのまにか高嶺竜児が考察されてるが皆高嶺竜児の攻撃力をどれぐらいと解釈して考察したんだ?


935 :格無しさん:2007/08/03(金) 00:18:56
達人以上の敵をボクシングのリングから建物の外までふっとばすパンチよりずっと上


939 :格無しさん:2007/08/03(金) 00:24:50
935でいいんじゃね
最終更新:2025年04月22日 01:01