【作品名】巌流-ガンリュウ-
【ジャンル】トンデモ剣豪漫画 「ギャンブルフィッシュ」の山根和俊先生の作品、全8巻
【速度計算】
終盤に登場する音無姫というキャラが超音波を武器に戦うのだが、それと生体電流を雷に変えて放つ雷蔵という青年が戦った際に
雷蔵が放つ雷と超音波がほぼ同じくらいの速度で描写されていた。
ガンリュウやその仲間たちは5mくらいの間合いから雷蔵の雷を発射後回避しているため、だいたい5m先からの音速反応。
空牙もだいたいこの雷と同じくらいの速度で描かれている。
【名前】ガンリュウ
【属性】佐々木小次郎その人
【大きさ】10代前半の少年並み(昔の人なので小柄) 本人曰くあの毛は生えてないらしい
【攻撃力】刃渡り150㎝の大太刀「巌流刀」を所持。
直径3m位の大岩を真っ二つに叩き割れる。(叩き割る直接的なシーンは無いが、話を読む限りコイツ以外の人物がやったとは思えない)
飛燕斬:一瞬で3度の斬撃を放ち、前方から襲い来る3人の盗賊を左から順に縦、縦、横に真っ二つにする。
空牙:火縄銃に対して編み出された剣術・巌流の奥義。電光石火の一撃により刃先から三日月状の真空の刃を放つ。
射程は20m以上で弾速は速度計算により音速程度。進路上のモノは立木や鎧を着た武者でも豆腐のように真っ二つ。
範囲は最大射程の20m地点では横に10m位まで広がる。身長10m位の金属製の絡繰人形を輪切りにした。
大砲が発射されたと同時に放ち、砲弾に命中させて空中で爆発させるほどの命中精度。
発射時には大きく振りかぶる必要があり、剣があまりに大きいため、懐に飛び込まれると撃てない。
テンプレ時には上記の空牙を数段上回る威力の外道丸の空牙を一方的に掻き消せるくらいの威力の空牙が撃てる。
残空牙:空牙を発射後に射出せず、刃をその場にとどめておく。不用意に近づけば自ら空牙にダイブすることと同じになる。
蜘蛛の巣のように空中に残しているので射程はゼロ距離。恐らく数十秒たてば勝手に消滅すると思われる。
基本的には背後から襲ってくる敵に対してトラップ代わりに使用する。
空牙とは違い透明であるため、視認してよけることは不可能。
風牙:峰で放つ空牙。直径3m位の旋風が発生し、体重40㎏位と思われる佐助を10m位吹っ飛ばして城壁に叩きつけ、その城壁を
3m位にわたって崩落させるほどの威力。勿論、斬れません。
【防御力】巨漢の張り手を受けて10m位先にある鳥居に叩きつけられて地面に落下、さらに崩れた鳥居の下敷きになっても
痛がるだけ。数分後には自力で瓦礫を押しのけて脱出していた。
刃渡りが包丁くらいある大型の手裏剣で背中を2回切り裂かれても耐えて戦闘続行可能。
自分を繋いだ鎖が千切れるくらいの勢いで佐助(後述)に蹴飛ばされても痛がるだけ。
右腕を貫かれた直後、2連続でラグビーボール大の鉄球が腹にめり込んで吐血しても戦闘続行。
人食い虎の胴体をぶち破れる鉤爪を付けた忍者のパンチを受けても少し傷がつくくらい。
雷が直撃しても痛みに耐えて戦闘を続ける。
大砲の中に入って南斗人間砲弾状態で撃ち出されても全然平気。
【素早さ】初期の武蔵と終始互角。現在はそれ以上と思われる。
自分の空牙(音速程度)が1m位の超至近距離まで迫ってからのけぞって回避できる猿飛佐助に多少劣るくらいの機動性。
猛り狂う虎が襲い掛かるよりも素早く地中(!!)を掘り進める忍者が陸上に上がったのと同等以上の戦闘・反応速度。
刀を逆手に持つと更に攻撃速度が速くなる。ナイフじゃないんだから。
【特殊能力】思考を読める超能力者相手にエッチなことを考えながら戦うことで相手に思考を読ませずに足を斬り落とした。
猿飛佐助曰く無我の境地の初期段階らしい。
【長所】名前を言われなきゃ絶対に佐々木小次郎だとはわからない可愛さ おねショタ好きにはおすすめ
【短所】どうしようもないくらいスケベでアホでマヌケで単純なイノシシ武者
【戦法】頑張る
【備考】佐々木小次郎より二つ名のガンリュウで呼ばれることが多いのでこっちで登録。
初期の
宮本武蔵の素早さ:瞬間移動したようにしか見えない速度で10m程度の距離を詰め、その間に10人のゴロツキの服や髪、
武器などをバラバラに切り刻んでしまう(ご丁寧にも女性だけ服をバラバラにして素っ裸にしていた)
ほどの戦闘速度。自身と同等の素早さの当時のガンリュウと互角に切り結べる反応。
vol.101参戦
vol.104修正
vol.141
376格無しさん
2025/04/14(月) 19:31:38.00ID:4SMHU9W7
(戦闘
ロボットの壁)から(戦闘車両の壁)に ガンリュウ
もう少し参考テンプレをしっかりするようにまた、素早さは虎以上とする。
しっぺいたろう〇
ゴン・フリークス×
ゴン・フリークス>ガンリュウ>しっぺいたろう
vol.125
873格無しさん2019/10/21(月) 21:04:31.14ID:PjNadOdA
見てみたが落ちそうな奴等
vol.102
48 :格無しさん:2014/07/18(金) 19:23:10.55 ID:O+BOFLph
昨日言ったガンリュウ考察
1mからの20m/s=0.05秒の反応と戦闘速度
射程20mの鉄破壊攻撃、虎以上の防御力、雷が直撃しても戦闘続行可能
鉄破壊できるし、コンクリ破壊の壁から
これ以上は厳しいか
62 :格無しさん:2014/07/19(土) 20:11:04.26 ID:3dXKHGNT
48
ガンリュウの反応は1m先からの40m/s反応なんだけど、単純な書き間違い?
63 :格無しさん:2014/07/19(土) 20:35:47.98 ID:O2y1qiBu
62
本気で間違えてた
なんで20m/sになってるのか
一応やり直したけど結果変わらない
反応速度2倍になっても負ける
vol.101
250 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/06/08(日) 05:59:54.77 ID:giW4g9vN
240
空牙とは違い透明であるため
って事は空牙は真空の刃なのに目に見えるんだ・・・
282 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/06/08(日) 21:34:05.58 ID:kypgHwgJ [3/3]
250
じゃなかったらどーやって佐助が発射後回避できたと
一番わかりやすいたとえはワンピースの三十六煩凰砲
最終更新:2025年04月16日 00:32