【作品名】アニメ版恋姫無双シリーズ
【ジャンル】日本で一番三国志をやる気がない三国志アニメ
【共通設定】
アニメ版の「真恋姫無双」はアニメ「恋姫無双」の正式な続編である。
ちなみに本郷一刀は一切登場しません
真名:この世界の中国人の女の子が名乗るあだ名のようなもの。
書く必要はないと思うけど便宜上書いておく
【名前】関羽雲長
【真名】愛紗
【属性】黒髪の山賊狩り
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】青竜エン月刀所持
木造家屋2軒を地面に叩きつけた衝撃だけで倒壊させる鉄球(けん玉のような形)を一撃で止める張遼の槍を
受け止めることが可能
【防御力】達人並みでいいや
【素早さ】後述する趙雲とほぼ互角の戦闘・反応速度。
移動速度は熊や猪から走って逃げられる張飛と同程度
【特殊能力】特にない
【長所】別の漫画の関羽同様胸がデカい
【短所】初見の人物からは「張飛の母親ですか?」「なんだ、此奴が黒髪の山賊狩りかよ!」と100%に近い割合で
言われること。そして主人公なのに
テンプレが脇役に依存していること。
【戦法】斬殺
【備考】本作の主人公はコイツと劉備(彼女は2期から登場)
【参考】趙雲
【真名】星
【属性】
変態仮面 in China
【大きさ】成人女性並み
【素早さ】残像分身が可能なほどの戦闘・反応速度
【反応速度】0,1秒(常人の時間分解能)間に10人の分身を出しながら円軌道で動く
つまり移動→停止→移動→停止→移動→停止→移動→停止→移動→停止→移動→停止→移動→停止
→移動→停止→移動→停止→移動→停止 を0,1秒以内に行えるため200分の1秒反応
【戦闘速度】上記分身間の距離が2m程度だったので200分の1秒で2m移動可能。
よって秒速400mの戦闘速度。
vol.141
468格無しさん
2025/05/07(水) 11:58:15.59ID:SGuJpEng
(音速戦闘の壁)から(常人反応不可の壁)に 関羽雲長
三条合歓〇攻撃反応勝ち
ロボコップ(ファミコン)×遠距離攻撃勝ち
アーサー(極魔界村)×同文
ロボコップ(ファミコン)>関羽雲長>三条合歓
vol.139
282格無しさん2023/03/20(月) 21:54:14.20ID:m0EVUVm3>>286
関羽雲長再考察
木造家屋破壊攻撃、紙防御、200m/s反応400m/s戦闘
この先紙防御相手にちょいちょい勝てるが負け分は取り戻せない。一応下も
vol.61
202 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2012/01/18(水) 00:16:12.26 ID:GDjbOkkR
関羽雲長
余波で木造とはいえ建物破壊以上の攻撃、鍛えた常人並みの防御、
秒速400mの戦闘速度と反応(音速の1,3倍程度)、移動速度は野生動物並みなので時速20~30kmくらい
さすがに、車くらいはたたっきれるだろうし、10mそこらなら戦闘速度で詰められるだろう
近代兵器の類は家屋一件くらい余裕で壊せるので、単純な攻撃力だけはそこそこ強力な近代兵器並みか
田中密、
ライダーマン、主人公(モンファー2)などが、近代兵器が効かなかったり大きな船を沈める攻撃が効かなかったりし、
不可視のあたりはどうしようもないのでその下あたりか
ここらから下は、コンクリ壁壊しや拳銃などで、近代兵器以下の攻撃力になるし、ここらで間違ってないだろう
ビルボ・バギンズ>関羽雲長>矢島透>トム
これであと5人か?
最終更新:2025年05月09日 17:51