【作品名】ポケモン不思議のダンジョン 赤の救助隊
【ジャンル】RPG
【名前】リザードン
【属性】かえんポケモン
【大きさ】170センチ 90.5キロ
【攻撃力】かえんほうしゃ:10000度の体温を持つマグカルゴを一発で倒せる 10000トンの氷をみるみるうちに融かせる(ポケモンスタジアムでの説明)
壁をすり抜けてくるゆうれいポケモンにも普通に当たる
射程は100メートルほどで、速度は射程ぎりぎりにいる自分と同等の速さの相手に当てられるくらい
じしん:周囲100メートルほどの敵全てを攻撃 威力は防御力欄のバンギラスの打撃攻撃以上
きりさく:高層ビルを体当たりで破壊するサイホーンやダイナマイトで傷一つつかないゴローニャを一撃で倒せる
【防御力】マイナス200度の冷気で近付く者を凍りつかせるレジアイスと殴り合っても凍らない 溶岩の上を無傷で歩ける
歩いた跡には草木が生えず、触っただけで毒に冒されるベトベトンにのしかかられても毒状態にはならない
・地形を余裕で変えられる力があるバンギラスの打撃攻撃
・現実相応の世界で、何でも溶かすとされているウツドンの溶解液
に十発以上耐える
【素早さ】雷の速さで移動し、同じ速度で飛行するポケモンと格闘できるライコウと同じ移動・反応速度
【特殊能力】とうめいのたま:不可視になる 10~19回行動すると効果が切れる
しばりだま:周囲100メートルほどの敵全てを麻痺させる 自分から攻撃をしかけない限り麻痺は解除されない
ものがえだま:敵一体をりんごなどの道具に変える 射程は近接攻撃程度
ばっちりメガネ:不可視の敵が見えるようになる
【長所】速い
【短所】速度のわりに攻防が低い
【戦法】不可視状態で参戦 敵を道具に変える
vol.117
713 格無しさん 2017/12/01(金) 11:55:03.00
711
調べてみたら
九十九遊馬は
アストラルがかつてドン・サウザンドと戦った際に分かれた
アストラルの分身だったらしい
後リザードンは本家のポケモン図鑑の説明とか流用してるけど、それが通るなら本家勢(
レッドとかみたいに)時間無視+全能越えにできる気がするんだがどうなんだ?
719 格無しさん 2017/12/01(金) 18:37:05.17
713
714
「一人の魂が二つになって別の二人になって転生したキャラなので別に影響し合わないが同時参戦できる」
って事にはならないし元々同一キャラだというだけでは同時参戦できる理由にならないと思う
あとリザードンは作品は未プレイだけどあれポケダン内での説明じゃないの?
特に流用する根拠とか書いてないから本家ポケモンとポケダン間で相互流用出来ないし
ポケダン内での説明ではないのなら流用するのは駄目だけど
18スレ目
816 :格無しさん:2008/08/01(金) 21:27:34
リザードン考察
○○○
ヤマトガンダム~
ルージュ ものがえだま勝ち
△~○
鬼哭霊気 飛行速度がいまいちわからん スペースシャトルより速い程度なら普通に勝てる
○○ライーザ、クロスボーン・ガンダム ものがえだま勝ち
×
スーパーマン 速すぎてついていけない 姿を現したところを殴られ負け
×ダイ ドルオーラ負け
×
パワード・バターカップ 殴られ負け
スーパーマン>リザードン>クロスボーン・ガンダムX-1フルクロス
820 :格無しさん:2008/08/01(金) 21:35:14
816
ものがえだまで変えれる最大サイズは?
822 :格無しさん:2008/08/01(金) 21:41:33
820
14.5メートル
843 :格無しさん:2008/08/02(土) 01:08:49
リザードン再考
○
パタリロ 変化させて勝ち
○Ex―Sガンダム 火炎放射勝ち
△
ガーゴイル 空気の揺れで察知されて逃げられ分け
△
ヤマトガンダム 熱や衝撃には強い 分け
×ライーザ 熱では倒せない ハイパービーム負け
最終更新:2022年12月20日 23:04