【作品名】パワプロクンポケット9
【ジャンル】野球バラエティ(スペースオペラ)
デスパレス:連邦の力と恐怖の象徴、首都にして移動要塞。幾つもの星を焼き払った災厄。無敵弾の12倍ほどの直径を持つ人口衛星。
(約144万km。太陽の直径はおよそ139万2千km)
あらゆるものを破壊する絶対無敵弾、全周をカバーする2千門のプラズマ砲、1万を超えるビーム兵器とシールドで武装している。
絶対無敵弾(無敵弾):亜光速で放たれる、あらゆるものを破壊するとされ惑星をも貫通する弾丸。
大きさは画面から主人公機(野球人形形態)の半分ほど。
主人公に撃ち返された無敵弾はデスパレスの中心近くにまでめり込み、デスパレスを崩壊させるほどの爆発を起こした
【名前】 9裏主人公with変形宇宙船
【属性】 野球人形(人型
ロボットのようなもの)に変形した宇宙船
【大きさ】 身長24万km程の人型宇宙船/全長6万km程の戦闘機型宇宙船
(9裏主人公の宇宙船のレーザーはおよそ1秒間に機体長の5倍ほど進む。よって戦闘機形態の時、大きさは約6万km
参戦時は、機体長の4倍ほどの身長の人型)
【攻撃力】 手にバットを持っており、これは擬似重力を発生させ、無敵弾を打ち返すほどの威力がある。
単純に考えれば直径144万km破壊を上回る威力を持つと思われる。範囲はバット並
【防御力】 大きさ相応の宇宙船並みか。但し無敵弾の威力を考えれば、持っているバットは恒星以上の防御力があるだろう。
また、シールドを装備。レーザーやプラズマ砲を受けてもシールドが破壊されない限り中に影響はない程の防御力。
【素早さ】 戦闘速度はレーザーの10分の1ほどなので約3万km/s。90秒間戦闘速度を維持しつつ戦闘可能。
ブースターを使用し、2秒程レーザーの半分ほどの速度で移動可能。巡航速度は1736km/s以上。
(1つの惑星間を2~3日、4つの惑星間を10日間で移動可能。地球から土星(地球・火星・木星・土星)の距離約15億km・80光分を
参考にすると、9裏主人公の宇宙船は巡航速度で約時速6250000km。これはおよそ光速の0.00576倍の速さである)
反応は主人公依存。
【特殊能力】 戦闘機形態に変形可能、プラズマ砲装備。照射して同程度の
宇宙戦闘機を爆破できる。弾速はレーザー以上、射程は自機の10倍程。
【長所】 うるさい、私は大統領だぞ?!勝負を挑まれたなら、こそこそ敬遠などはせん。最高の速球で、ど真ん中勝負だ!
【短所】 いかなる剛速球であろうとも、完璧に真芯でミートすれば打ち返せる!それが野球だ、大統領!
【戦法】 接近して相手をミートする。 飛び道具を撃ってくる相手の場合、ピッチャー返しを心がけたバッティングを努める。
主人公以外の防・速は主人公の
テンプレのもの+明記してあるもの。攻撃の射程は3m以上。戦車や20mの
ロボット、動植物などに通用する
【名前】 主人公
【属性】 宇宙貿易商(ルナリング人)
【大きさ】 成人男性
【攻撃力】 ブラスターを所持。SF的世界観の銃なので性能もそれなりだろう。
【防御力】 10m規模の爆発や炎、電撃に耐え、耐性が無いと耐えられない高温の惑星や大気が塵に覆われ全土が雪原と化した氷点下の星でも無影響
【素早さ】 有効射程内から散弾銃(ビーム兵器)を回避可能な
シルバーと互角に近接戦闘が可能。
散弾銃の有効射程は50m程度とのことなのでおよそ1mからの20m/s反応
また、巨大人食い蜘蛛やそれと互角に近接戦闘可能なキャラと互角に近接戦闘可能な反応・戦闘速度(およそ1mから音速3分の1反応)
移動速度は鍛えた軍人並み
【長所】 強大な力に反抗して、それでも生きのびるような人間がいたら、それは英雄ではないですか。
【短所】 だから、あなたにはこの場で死んでいただかないと困るんですよ。
【戦法】 敵が船内にやってきたら銃殺
【備考】 主人公にして宇宙船のキャプテン
【名前】
シルバー/ゴールド
【属性】 100年前に製造された寄生生物とあらゆる生命の可能性を持つ人工生命
【大きさ】 少女並み(ある程度可変)の人工生命体ゴールドの身体に寄生生命体
シルバーが寄生し、2つの精神を有するようになったもの
【攻撃力】 強烈な消化液:酸の液を吐き攻撃することが出来る。また、重力操作が可能
ありえない方法:手段は画面からは不明。
テンプレの他の攻撃より多少威力が高く電撃属性を持つ。射程等の最低値を取り接触攻撃か
【防御力】 保険の為に心臓が4つある。また、気絶・睡眠・混乱・誘惑・大量の痺れ薬を無効化可能な耐性。
ゴールドの精神では彼女を常に蝕む激痛に短時間しか耐えられないため、
シルバーが体の痛みを引き受けている。精神耐性
【素早さ】 羽を生やすことで自由に飛行可能
【特殊能力】 あらゆる生命に変化できる。手足を増やしたり、尻尾を生やしたり、翼を出して飛行することも可能
【長所】 白瀬
【短所】 終了のお知らせ
【戦法】 空を飛んでから酸性液で敵を攻撃など
【名前】 ブラック
【属性】 ただ一人の新人類(機械生命体)
【大きさ】 少女並み
【攻撃力】
ヒーローキック:通常の銃器を遥かに上回る威力のキック
【防御力】 自己再生機能を持つ。自身が一回行動する程度の時間で通常の銃や爆弾による傷程度まで再生可能
炎・氷に主人公以上の耐性があり、気絶・睡眠・混乱・誘惑・毒を無効化する。
【特殊能力】 自身を分解・再構成できる。自身に埋め込まれたコントロールプログラムを無効化した
【長所】 真央
【短所】 こっちでは透明化能力は無いのだろうか
【名前】 ハルツグ
【属性】 盗賊(パストール人?)
【大きさ】 成人男性
【攻撃力】 火炎弾・氷結弾・電撃弾:拳銃からそれぞれ炎、低温、電撃の特殊弾を発射する。
火炎弾の熱は熱に耐性が無い種族は生きていけない灼熱の星で無影響で行動可能なキャラにダメージを与えられるほど
【長所】 3種の特殊弾丸が使える
【短所】 この世界でもシスコン
【戦法】 電撃→氷結→火炎弾
【名前】 ガビンダ
【属性】 超能力者(ルナリング人)
【大きさ】 成人男性
【攻撃力】 テレキネシス:念動力での攻撃
パイロキネシス:サイキックによる発火能力。熱は火炎弾並
サイフリーズ:サイキックによる不思議凍結技
【素早さ】 瞬間移動:短距離ワ-プが可能。数百m程度
【長所】 特Aランクの超能力者
【短所】 やってたことはスリと詐欺
【戦法】 サイフリーズ→パイロキネシス→テレキネシス
【名前】 オニザメ
【属性】 神(ピカーリ人)
【大きさ】 成人男性
【攻撃力】 抱きつき:抱きつく。対象にダメージを与えた上で混乱を与える
【短所】 元「宇宙一美しい男」。
【短所】 弾道が1下がった
【名前】 本村
【属性】 宇宙妖精
【大きさ】 成人男性並み
【攻撃力】 短剣(毒付き):毒を塗った短剣を扱う
【特殊能力】 生身だが宇宙遊泳が可能
【長所】 短剣(毒付き)がゲーム内でも強い
【短所】 ピカーリを知ってしまった
old
【作品名】パワプロクンポケット9
【ジャンル】野球ゲーム
※絶対無敵弾:亜光速で放たれ、惑星を貫通する威力を持つ弾丸
【名前】9裏主人公with変形宇宙船
【属性】特殊な体形(公式サイトの画像等を参照)の成人男性with変形した宇宙船
【大きさ】特殊な体形(公式サイトの画像等を参照)の成人男性並with宇宙船並み(ただし人型)
【攻撃力】変形しているため通常の武装が使えない(と思われる)。
但し手に持っているバットは擬似重力を発生させ、「絶対無敵弾」を打ち返すほどの威力がある。
単純に考えれば惑星貫通を上回る威力を持つと思われる。
【防御力】人型形態の防御力は不明。大きさ相応の宇宙船並みか。
但し「絶対無敵弾」の威力を考えれば、持っているバットは惑星以上の固さがあるだろう。
【素早さ】数日で惑星間航行が可能。
また主人公は変形した宇宙船を操作することで亜光速で放たれる「絶対無敵弾」を容易く打ち返し、
宇宙船に乗ってレーザーやミサイルなどを撃ち合う空間戦闘が可能なほどの反応を持つ。
移動速度・反応共に恐らく亜光速~光速。
【特殊能力】通常の宇宙船としても活動できるが、戦法上必要ないので省略。
ただし食料などが積んであるので、生身の人間が一人で立っているよりは長く持つのは確か。
【長所】亜光速反応+惑星貫通を余裕で跳ね返すバット
【短所】野球すれば野球ゲームになる、そんな風に思っていた時期が俺にもありました
【戦法】先手を取れたらそのまま接近してバットで相手を叩き潰す。
反応が互角の場合飛び道具を撃ってくる相手は飛び道具を、
自分自身が突進してくる相手は相手自身をバットで打ち返す。
修正vol.122
vol.122
77格無しさん2018/08/22(水) 17:26:29.12ID:SccSMITk>>80>>86>>88
(省略)
11裏主強化のついでに11裏主のページのログで上げられてた9裏主人公修正。(不備の部分訂正するために宇宙戦闘だけプレイしたので最低限の強化だけど)
80格無しさん2018/08/22(水) 20:07:33.66ID:A80zKHb4>>82
76
78
考察乙
77
主人公の反応は、戦闘時の背景からみて3m程度の距離からの機械ビーム反応。
ここの機械ビームって機械レーザーの間違いじゃないの?
82格無しさん2018/08/22(水) 21:18:46.29ID:SccSMITk>>83
78
考察乙
80
白兵戦で機械レーザー撃ってくる敵が見つからなくて、皆実銃とか機械ビームとか怪光線とかブラスター(多分元ネタであろうスターウォーズではレーザーらしいがこっちでは説明なしなのでただの銃)
とかばっかり撃ってきて見つからないからビームにしてたんだけど、もっかい色々確認してたら毒電波撃ってくるやつが何人かいたわ
なので3mからの電波反応になる。電波も光速扱いで良いんだったよな?
83格無しさん2018/08/22(水) 21:21:51.23ID:A80zKHb4
82
それで通るはず
114格無しさん2018/08/25(土) 22:55:27.77ID:KKlic06i
9裏主人公、訂正
【素早さ】訂正。ブースター使用時の時間は2秒程。また、90秒間戦闘速度を維持しつつ戦闘可能。
それと、
シルバーの攻撃に追加。ありえない方法:攻撃方法はゲーム画面からは不明。威力は
テンプレの他の攻撃より強い程度。電撃属性を持つ。射程等の最低値を取って接触攻撃か
ブラックの防御に追加:炎・氷に主人公以上の耐性があり、気絶・睡眠・混乱・誘惑・毒を無効化する。
115格無しさん2018/08/26(日) 00:11:19.25ID:B/ggFUqP>>116
9裏主人公with変形宇宙船
1秒ってゲーム内のどっかに時間書いてあったの?
テンプレ内で大きさや攻撃力が万kmなのかkmなのかはっきりしてないんだが
素早さが発射後回避のか分からない、ゲーム描写的にもそこハッキリしてないよな
そもそも毒電磁波攻撃ってそれ機械からなのか
116格無しさん2018/08/26(日) 14:10:58.33ID:xrV4cPAU
115
秒数は宇宙戦闘時の画面に表示されてる秒数からとってる。
テンプレ内の大きさがkmになってるのは基本自分の打ち間違いで、基本的に全部万kmのはず。
そういえばそうだな…発射後回避かどうかわからないから反応についての修正案考えてくる
反応が無意味になったからもういいけど、毒電波はサイバー忍者や(機械文明を持った)宇宙人とか、ロボとかが撃ってくる技。元々は毒電波って体に害のある電波って意味だったし、ここでの毒電波はいわゆる電波の一種の事で問題ないと思う。
118格無しさん2018/08/26(日) 19:37:11.55ID:xrV4cPAU>>119
ビル破壊下位は基本的に大きさ由来の攻防速だけで下の高速キャラを食って上がってる奴らだし、そこら辺で良いとは思う
それと、指摘のあった9裏主の反応について探してきた。反応はだいぶ下がったけど宇宙戦闘もレーザーでの白兵戦も反応に役立たない以上確実に反応に使える銃か蜘蛛で取るより他ない
搭乗員は全員、有効射程内から散弾銃(ビーム兵器)を回避可能な
シルバーと互角に近接戦闘が可能。散弾銃の有効射程は50m程度とのことなのでおよそ1mからの20m/s反応
または、巨大人食い蜘蛛やそれと互角に近接戦闘可能なキャラと互角に近接戦闘可能な反応・戦闘速度(およそ1mから三分の一反応)
また、
シルバーは大量の痺れ薬を無効化可能な耐性。
120格無しさん2018/08/26(日) 22:58:27.98ID:iRO3FdwJ
イベントシーンでは発射する描写の後に避けた動作を入れるってのがパワポケの基本だったっけ
121格無しさん2018/08/27(月) 00:34:19.68ID:0WR64/XB
その代わり回避距離とかは大抵書いてくれないから
テンプレに入れるのは割と難しいんだけどね。
今要修正入ってる14主も結局レーザー回避の距離を求められなかったからだろうし
155格無しさん2018/08/30(木) 00:55:57.83ID:d2yXmkdc
秋葉サユリとブレイザーの自機が考察に指摘入ってるのにそのまま
ランキングに反映されてる。
154
考察乙
9裏主人公再考察。変更点は大きさの明記(実質巨大化)とそれに伴う攻撃威力の強化、反応の弱体化、乗員のスペック明記。
24万kmの
ロボット、威力のみ恒星破壊級、音速3分の1反応、そこそこの速度。
大きさ的に
牧島だんくより下で負け越すことはまずない。その上から。
〇
レミナ バットで殴って勝ち
ファーストガンダム大将軍 反応が良く分からない。どのくらいの距離から切り払ったのか
×山田西南 光鷹翼連打でいつか負け
〇主人公(FSP2) 接近してバット勝ち
〇
ハヌマーン 同上
×主人公(VO4) アイフリーサー連打で負け
×ハンター(3G) 大剣で斬られまくって負け
ここから先勝ち越すのは難しいだろう。
位置は主人公(VO4)>9裏主人公>
ハヌマーン
156格無しさん2018/08/30(木) 01:04:25.34ID:d2yXmkdc
下の西南も分かりにくくはあるけど身長並みの50mからの反応で良いんだろうか
157格無しさん2018/08/30(木) 14:55:07.66ID:TuX6+u23
155-156
考察乙
西南はそれでいいんじゃないかな
vol.112
729 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2016/03/11(金) 18:45:50.82 ID:rnsA/4Nk [3/3]
(省略)
9裏主人公with変形宇宙船
反応距離書いてないし航宙艦戦闘でレーザーの撃ち合いしても光速反応は取れない
あと「人型宇宙船」なんて現実相応にすらできないので宇宙船の大きさ不明
(省略)
以上4名に関して要修正
vol.9
268 :格無しさん:2007/11/03(土) 19:19:46
9裏主人公考察
○
アニレオン 殴り勝ち
○
ウルトラセブン 殴り勝ち
○ヴァシュマール 殴り勝ち
×
仮面ライダー1号 キック負け
×V3 キック負け
△
無道刹那 当たらない倒せない
○伏義 殴りまくって勝ち
×
神武了 虚空剣負け
△
手天童子郎 倒せない当たらない
○クイーンエメラルダス 殴りまくって勝ち
×∀ガンダム 先手取られて斬殺負け
○クウガ 殴り勝ち
最終更新:2022年04月13日 20:24