【作品名】聖刻1092
【ジャンル】ラノベ
【名前】フェンinニキ・ヴァシュマール
【属性】白き王の転生inリュード・ムレ・オーラ(白き繰兵)
【大きさ】190ぐらいの大柄な男in2リート(1リート約4mなので8m) の
ロボット
【攻撃力】
同等の相手と飛行しながらぶつかりあうと、500メートル以上
距離がある場所の市街がまとめて薙ぎ倒され、剣で打ち合えばその数倍の衝撃波が巻き起こるほどの格闘能力。
熱放射:
予備動作無し、一万度以上の高熱を連続放射。自信を中心に直径500メートルの範囲に即時展開。
この熱波と共に大きな神殿の瓦礫を一瞬で吹き飛ばして足下の地面がめくれ上がるほどの強風が吹き荒れ、
遠方の砂漠が海のようにうねり、河川の反乱や地震までもが起こる。
激怒:
単なる力の解放、動作なし。数秒で竜巻を巻き起こし、地表を荒れ狂わせ、
森林を根こそぎ大地から引き剥がし、触発されて落ちた雷が山を砕き、
最後に近くの山ごと周辺の全てを空の彼方に吹き飛ばした。
原文引用で「野営に使った洞穴は、山ごと消え失せている。」とある。
数秒で発動する山を消し飛ばす威力の物理攻撃として受け取るのが良いだろう。
自分中心に発動して山を一つ消しているので、高さ数百m、横幅を3倍くらいと取って直径1kmちょいの範囲。
空気弾:
溜めなし。超広範囲の空気を手を握るだけで凝縮し、投げつける攻撃。不可視。数百リートの山一つ分の質量を持つ。
射程100m前後。自分と互角に近接戦闘可能な亜龍が100mの距離で「攻撃中断→障壁展開」が間に合わない速度。
なので数十mからの亜光速反応の奴が100mで即発動の障壁を張れない(反応不可の)弾速。
直接山をぶつけられるのと同義と考えてもらえばいい。
熱線:
掌から発射、溜めなし。少なくとも空気弾並の速度。
なので数十mからの亜光速反応の奴が100mで即発動の障壁を張れない(反応不可の)弾速。
崖の向こう側に ある尾根を数百リート(1リート4mなので、少なくともkm単位で)蒸発させた。
なので射程も1kmくらいはあるだろう。
エル・ミュート:
空間歪曲バリアを切り裂いてそのまま相手を叩き切ったり、
空間と空間の狭間への入り口をあけて数十メートルの相手を異次元に放逐できたりする聖剣。
異次元放逐の描写は、宙を切るとその直線に周りの空間が瞬時に吸い込まれるという物。
1動作で数十mサイズ異次元放逐効果、および空間切断能力のある剣。
【防御力】
落雷を数発食らっても「何度受けても慣れない」くらいにしか思わない。
重力で「光をも抜け出せず、中心に向かい永遠に落ち続ける」(ここから
ブラックホールと推測される)結界の中でも普通に動ける。自壊もしない。
8mの巨人が暮らしていた家屋(数十メートル程度はあるか)を粉砕する攻撃程度では傷も入らない。
障壁:展開瞬時。自身の熱線や気弾以上の破壊力がある炎弾を防ぐバリア。
絶対防御障壁という大層な名前がついているが、効果が見合ってない。
【素早さ】数十メートルからの亜光速攻撃でさえ、瞬間移動して回避できる反応。(地の文)
飛行速度は超音速。
【特殊能力】
精神改変:
一万人以上の意識や記憶をあっさり改変する程のエネルギーによる記憶や精神の書き換え。
射程数十メートル、発動瞬時。
再生能力:
中の人ごと超音波分解攻撃で砂状にされても、その状態から更に自分を
分子レベルまで分解し、分子レベルで設計図通りに再度組み直して再生する。
まばたきする程度の時間があれば十分。再生というよりは修理。
瞬間移動:次元すら越える瞬間移動。作中発言からすると限界距離は
特にないようだが、実際にした最高距離は10リー(40km)。
但し時空間の狭間などの、「今がいつでどこなのか」が
分からない場所からだと、狙った場所に転移出来ない。
つまり、自分が異次元に放逐されてしまうと即座に戻るのはほぼ不可能。
何回も繰り返して(一日かけるほどではないが)やっと戻れる。
この瞬間移動は乗者と機体以外の生物は運べない。
というか運ばれると副作用で(ただの物体として運ばれるために)死ぬ。
中の人であるフェンが気孔等による蘇生処置を取れば生き返るが。
【長所】素で全能に近いと文にある。
【短所】が、自分の聖剣やそれと対になる剣、八の聖刻(ヴァシュマールと
同等の繰兵)に対してはそれが発揮されないので、作中で全能というには程遠い。
【戦法】熱放射と同時に瞬間移動し、エル・ミュートでぶった切る一動作で異次元放逐。
(即展開範囲熱攻撃+40km転移で近付いて剣で攻撃。当たれば空間切断+当たらなくても数十m範囲の異次元放逐)
【備考】中の人は一万人の精神をあっさり改変する、ヴァシュマールの精神制御が効かない程の精神防御力。
ヴァシュマール自身に意志があり自由に動けるため、ヴァシュマール主体の参戦。
中の人は部品扱い。降りてしまうと動作速度が大きさ相応以下になる。
また、再生無効攻撃は自分を更に分解し分子レベルで組み直す修理行為の為、意味が無いと思われる。
old
【作品名】聖刻1092
【ジャンル】ラノベ
【名前】フェンinニキ・ヴァシュマール
【属性】白き王の転生inリュード・ムレ・オーラ(白き繰兵)
【大きさ】190ぐらいの大柄な男in2リート(1リート約4mなので8m)
【攻撃力】同等の相手と飛行しながらぶつかりあうと、500メートル以上
距離がある場所の市街がまとめて薙ぎ倒され、剣で打ち合えばその数倍の衝撃波が巻き起こる。
気弾:音速超の気の塊を発射し、通過した周囲にあった柱を全てなぎ倒す。
気弾が命中した2リートの機体は金属製の装甲を五倍以上の強度に高めていたが跡形も残らずに爆裂四散した。
熱放射:予備動作無し、一万度以上の高熱を連続放射。範囲は直径500メートル以上。
この熱波と共に大きな神殿の瓦礫を一瞬で吹き飛ばして足下の地面がめくれ上がるほどの強風が吹き荒れ、
遠方の砂漠が海のようにうねり、河川の反乱や地震までもが起こる。
激怒:単なる力の解放、動作なし。数秒で竜巻を巻き起こし、地表を荒れ狂わせ、
森林を根こそぎ大地から引き剥がし、触発されて落ちた雷が山を砕き、
最後に近くの山ごと周辺の全てを空の彼方に吹き飛ばした。
原文引用で「野営に使った洞穴は、山ごと消え失せている。」とある。
熱線:掌から発射、溜めなし。少なくとも気弾以上の速度。崖の向こう側に
ある尾根を数百リート(1リート4mなので、少なくともkm単位で)蒸発させた。
空気弾:溜めなし。超広範囲の空気を手を握るだけで凝縮し、投げつける攻撃。不可視。数百リートの山一つ分の質量を持つ。
射程100m前後。自分と互角に戦闘可能な亜龍が「攻撃中断→障壁展開」が間に合わない速度。
直接山をぶつけられるのと同義と考えてもらえばいい。
エル・ミュート:空間歪曲バリアを切り裂いてそのまま相手を叩き切ったり、
空間と空間の狭間への入り口をあけて数十メートルの相手を異次元に放逐できたりする聖剣。
異次元放逐の描写は、宙を切るとその直線に周りの空間が瞬時に吸い込まれるという物。
【防御力】
落雷を数発食らっても「何度受けても慣れない」くらいにしか思わない。
重力で「光をも抜け出せず、中心に向かい永遠に落ち続ける」(ここから
ブラックホールと推測される)結界の中でも普通に動ける。自壊もしない。
8mの巨人が暮らしていた家屋(数十メートル程度はあるか)を粉砕する攻撃程度では傷も入らない。
障壁:展開瞬時。自身の熱線や気弾以上の破壊力がある炎弾を防ぐバリア。
絶対防御障壁という大層な名前がついているが、効果が見合ってない。
【素早さ】数十メートルからの亜光速攻撃でさえ、瞬間移動して回避できる反応。(地の文)
飛行速度は超音速。
【特殊能力】
精神改変:一万人以上の意識や記憶をあっさり改変する程のエネルギーによる記憶や精神の書き換え。
射程数十メートル、発動瞬時。
再生能力:中の人ごと超音波分解攻撃で砂状にされても、その状態から更に自分を
分子レベルまで分解し、分子レベルで設計図通りに再度組み直して再生する。
まばたきする程度の時間があれば十分。再生というよりは修理。
瞬間移動:次元すら越える瞬間移動。作中発言からすると限界距離は
特にないようだが、実際にした最高距離は10リー(40km)。
但し時空間の狭間などの、「今がいつでどこなのか」が
分からない場所からだと、狙った場所に転移出来ない。
つまり、自分が異次元に放逐されてしまうと即座に戻るのはほぼ不可能。
何回も繰り返して(一日かけるほどではないが)やっと戻れる。
この瞬間移動は乗者と機体以外の生物は運べない。
というか運ばれると副作用で(ただの物体として運ばれるために)死ぬ。
中の人であるフェンが気孔等による蘇生処置を取れば生き返るが。
【長所】素で全能に近いと文にある。
【短所】が、自分の聖剣やそれと対になる剣、八の聖刻(ヴァシュマールと
同等の繰兵)に対してはそれが発揮されないので、作中で全能というには程遠い。
【戦法】熱放射と同時に激怒、瞬間移動し、エル・ミュートで封印する。
封印不能な大きさなら首とかを叩き切る。
中の人も復活するので、中の人をどうかされたら障壁張って分解修理。
どうしても死ななくて相手がこっちよりも遅く、人間くらいの大きさだったら掴んで
瞬間移動で副作用による殺害を試みる。
【備考】中の人は一万人の精神をあっさり改変する、ヴァシュマールの精神制御が効かない程の精神防御力。
ヴァシュマール自身に意志があり自由に動けるため、ヴァシュマール主体の参戦。
中の人は部品扱い。降りてしまうと動作速度が大きさ相応以下になる。
また、再生無効攻撃は自分を更に分解し分子レベルで組み直す修理行為の為、意味が無いと思われる。
【名前】フェン
【種族】巨神の力に目覚めた人間
【攻撃力】
掌底と共に気を打ち込み、相手の細胞に浸透させ細胞核破壊が出来る。ヴァシュマールの数倍の大きさで、
破裂しても瞬時に再生する相手がしばらく行動不能。掌底自体の打撃力は岩を砕く程度。
【防御力】
地面を焦がし家一件吹き飛ばす衝撃波を気を高めた障壁で防御。
服が瞬時に燃え上がるような熱気の中でも行動可。
逸れろと思うだけで雪崩を逸らした。
大槌でドつかれても揺るがない。
【素早さ】
反応は超音速で飛ぶ相手の暗闇の中からの不意打ちに反応して回避できるくらい。
移動速度は常人が息が出来なくなる速度で走れる。
【特殊能力】
ヴァシュマールの精神支配が効果を及ぼさない。
ヴァシュマールと共に精神世界への移動が可能。能力は現実並。
溜め無しで国をまたいで移動する範囲のテレポートが可能。ヴァシュマールごとだと最大描写40km。
ぱっくり開いた傷跡が数秒で完全に治癒。
その場にいた数十人の記憶を改変し、辺りの時間もある程度戻した。
不死身らしいが描写がいまいち。
【長所】精神攻撃耐性。時よ戻れ。
【短所】飛び道具無し。
【備考】
ヴァシュマールの近くにいないとヴァシュマールが自律行動時、
反応は変わらないが大きさ相応以下の移動速度、行動速度になる。
意識の本体は精霊界と呼ばれる異世界(精神世界?)にある。
周りの
テンプレとの考察が無く位置が正しいのか分からない。んで再考待ちに戻させてもらう
722格無しさん2021/03/10(水) 13:17:14.32ID:qGjRxzTL
720
荒らしはお前だろ気に入らない相手が全員同一人物に見える糖質君
で、具体的になんで全能範囲ルール破壊が害じゃなくて新ルール制定が害なのか言えるの?
あと誰と勘違いしてるのか知らんがそれは全く別の人だし
その雑な考察いくつかが再考察待ちになろうと俺は知ったこっちゃ無いわ
723格無しさん2021/03/10(水) 13:20:11.46ID:OFXDJaca
720
これ見る限り、最近の再考察やった奴は全員同一人物だから
全部送った方がいいと思う
436格無しさん2021/02/20(土) 17:34:59.71ID:UsIpWE0w
423>>424
馬鹿みたいに再考察増えてるくせに現状俺以外誰も再考察やってねえだろうが。
文句あるなら少しくらいてめえらでやれよ。
何もしないくせに口だけは一丁前なんだな。
441格無しさん2021/02/21(日) 10:40:12.47ID:Ad+AB81T
438
誰も面倒なんて言ってないよな?
自分で一向に考察しないくせに文句だけはいう奴を批判してるんだけど。書いてない文脈読み取るのやめてくれない。そもそも好きでやってる人集まってる場ってw誰も再考察やってなかったじゃん。
724格無しさん2021/03/10(水) 13:29:23.92ID:qGjRxzTL
そいつのマナーが悪いのは当然として、新ルール反対派も同レベルに落ちてるのを自覚した方が良い
やる事と言えば暴言やレッテル貼りと言った荒らし行為のみ
130スレと700レス経っても未だに一切の影響が出ていない
ヒルベルト空間の無限倍を超える移動ができなくなる事には平気でケチをつけ
そのくせに新ルール制定は妨害して最大距離のキャラが参戦するのを邪魔する明確な害を振りまく
こんなんじゃ相手にするだけ時間の無駄だわ
725格無しさん2021/03/10(水) 13:38:34.84ID:qGjRxzTL
それこそ反対派の連中が揃いも揃って議論に対して議論で返さずに
反論できなくなったら暴言とレッテル貼りに逃げるマナーの悪さを考えると
反論派こそ一人が複数回線で自演してるのか疑わしいレベルだわ
まあ自演じゃなくてマジでマナーの悪い連中が何人も集まってやってるなら
そっちの方がよっぽどヤバい連中だと思うが
調べた範囲だと以上
0272 格無しさん 2021/02/03 13:11:47
14表主人公
フェンinニキ・ヴァシュマール
キャプテンアメリカ((MARVEL SUPER HEROES)までは先手勝ち。それ以降は倒され続けるか攻撃当てられず分け
526 :格無しさん:2007/08/10(金) 22:20:04
フェンについて質問
復元しながら精神改変は使える?
527 :格無しさん:2007/08/10(金) 22:49:20
526
やったことないから多分㍉
542 :格無しさん:2007/08/11(土) 02:45:44
520
本体は異世界ってのはなしだぜ
727 :格無しさん:2007/08/15(水) 08:56:54
ヴァシュマール考察
最終更新:2022年04月25日 20:45