【作品名】HEROMAN
【ジャンル】アニメ
【名前】ヒーローマン
【属性】壊れた玩具が稲妻の力で
ヒーロー化したもの
【大きさ】4mぐらいの人型
【攻撃力】基本攻撃力は、戦車砲の直撃が効かない装甲を装備した一般スクラッグを、装甲の上から腹パンして一撃で倒せる
ヒーローマン・Oスパーク:胸から放つビーム。スクラッグベース(300mほどの円盤)を破壊した。射程数十km。
弾速は射程距離限界を反応相応で一瞬
【防御力】ヒーローマンと力で互角のゴゴールに十発ほど殴られて膝を突く
その後再び戦闘開始
直径百メートル以上で(重量不明)通常兵器が全く効かないタマに轢かれてもノーダメ
タマに轢かれた戦車や建築物は全て破壊された
雷を浴びるとむしろエネルギーが回復する。
【素早さ】100mほどの距離から撃たれた電磁パルスの発射後に、10mほど移動してから回避できる。
(発射後に移動した場所が不明なので、最小値をとって後方に移動したとする)
長距離移動は大きさ相応の達人並み。100mほどの距離を一瞬で詰めたり、数十mジャンプできる。
【特殊能力】手から磁力を発生させ、鉄製の物体を吸い寄せたり、壁に貼りつくことができる
【長所】地味に速い
【短所】ジョーイがいないと必殺技が出せない
【補足】電磁パルス発生装置:100m以上の距離、幅10mほどの広範囲に電磁波を放ち、半導体や精密機械を破壊する。
雷で回復できるヒーローマンもしばらく行動不能になった。
【名前】ジョーイ
【属性】主人公
【大きさ】男子中学生並み
【攻撃力】男子中学生並み。
防御力欄のバリアを直接当てれば、マシンガンやショットガンが通用しないスクラッグにダメージを与える。
【防御力】基本的に男子中学生並み
バリア:任意で全方位に展開可能。戦車破壊級の攻撃や、ヒーローマンにダメージを与える攻撃も防げる。
【素早さ】反応はヒーローマンと同程度。
ヒーローマンの戦闘速度より遥かに速い(ヒーローマンの戦闘が描写される中、残像しか描写されない)動きで数十m移動可能。
【特殊能力】ジョーイの左腕のコントローラーで、ヒーローマンが起動、戦闘するためのコマンドを入力できる
【長所】ヒーロー
【短所】一部で男の娘扱いされている
【備考】必須パートナーとして参戦
old
【作品名】HEROMAN
【ジャンル】アニメ
【名前】ヒーローマン
【属性】壊れた玩具が稲妻の力でヒーロー化したもの
【大きさ】4mぐらいの人型
【攻撃力】マシンガンやショットガンが通用しないスクラッグや、20mぐらいの
ロボットに打撃でダメージを与え破壊できる。
ヒーローマン・Oスパーク:胸から放つビーム。スクラッグベース(300mほどの円盤)を破壊した。射程数十km。
【防御力】車を10m以上吹っ飛ばして破壊するスクラッグのビーム砲に耐えられる。
雷を浴びるとむしろエネルギーが回復する。
【素早さ】100mほどの距離から撃たれた電磁パルスの発射後に、10mほど移動してから回避できる。
(発射後に移動した場所が不明なので、最小値をとって後方に移動したとする)
長距離移動は大きさ相応の達人並み。100mほどの距離を一瞬で詰めたり、数十mジャンプできる。
【特殊能力】手から磁力を発生させ、鉄製の物体を吸い寄せたり、壁に貼りつくことができる
【長所】地味に速い
【短所】ジョーイがいないと必殺技が出せない
【補足】電磁パルス発生装置:100m以上の距離、幅10mほどの広範囲に電磁波を放ち、半導体や精密機械を破壊する。
雷で回復できるヒーローマンもしばらく行動不能になった。
vol.86修正
vol.82参戦
vol.87
590 :格無しさん:2013/07/15(月) 09:24:42.72 ID:GCOeTMUA
ヒーローマンwithジョーイ再考察
防御が車破壊より上からビル破壊で無傷に変わっただけ。パンチの威力も上昇したけど、どうせ使わないからどうでもいい。
同じところから見てみる。
結論:何も変わらん。
vol.83
73 :格無しさん:2013/02/16(土) 19:56:39.80 ID:pmRajNya
ヒーローマンwithジョーイ考察
100mからの光速反応、戦闘速度は光速の1/10以上、移動は大きさ相応の達人並み
攻撃は300m破壊級で、耐久はただの車破壊級よりは上なぐらいか
バリアを張ればパートナーも同等以上の防速スペックなので、パートナーが敗因となることはあんまりないか
攻防が不安なので超高速の壁前後から見る
スペック上の白銀ゴローもこの上にいるし、とりあえずこの辺までか
巨大化たけし>ヒーローマンwithジョーイ>超マン
vol.82
790 :格無しさん:2013/02/10(日) 21:34:39.79 ID:L5qJC5o1
ヒーローマンの
テンプレだけど、Oスパークの速度はどのぐらいだろうか
797 :格無しさん:2013/02/10(日) 22:31:16.51 ID:+w7SAJdE
790
「射程距離限界を反応相応で一瞬」だと思う
最終更新:2022年04月28日 22:55