atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Sands of Aura - 攻略 日本語 wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Sands of Aura - 攻略 日本語 wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Sands of Aura - 攻略 日本語 wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Sands of Aura - 攻略 日本語 wiki | SoA攻略
  • 戦闘システム

Sands of Aura - 攻略 日本語 wiki

戦闘システム

最終更新:2024年03月02日 20:49

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可
Sands of Auraには、独特の戦闘システムが存在する。

  • 瘴気
主人公が敵に攻撃をヒットさせると、瘴気を獲得する。
それは、画面の右下のメーターに紫色で表示され、メーター4つに区切られている。

瘴気のメーターが1以上満たされた状態で特殊攻撃を使うと、
魔法の刃の点を (画面中央下部) 満たすことができる。

瘴気のメーターが完全に満ちた状態で特殊攻撃を使うと、4つの点を、
瘴気のメーターが3つ満ちた状態で特殊攻撃を使うと、3つの点を、
瘴気のメーターが2つ満ちた状態で特殊攻撃を使うと、2つの点を、
瘴気のメーターが1つ満ちた状態で特殊攻撃を使うと、1つの点を満たすことができる。
ただし、魔法の刃の点の最大値もまた4であるため、
例えば、魔法の刃の点が3つかつ瘴気のメーターが3つの状態で特殊攻撃を使っても、魔法の刃の点は4つまでにしかならない。
(ただし、タリスマンの効果で上限を上げた場合は例外)

  • 特殊攻撃
瘴気のメーターが1以上溜まっている時のみ、RTボタンを押して特殊攻撃を発動できる。
メーターを満たす値が大きい程、特殊攻撃の与ダメージはアップする。
前述の通り、特殊攻撃を使うと魔法の刃の点が満たされ、魔法の刃を発動できるようになる。

  • 魔法の刃
魔法の刃とは、選択した魔導書に合わせて調律された攻撃、回避、ブロックの技を指す。
冒険の中で習得した魔法 (炎、氷、雷、時、戦) のいずれかを攻撃、回避、ブロックのそれぞれに割り当てることができる。
魔法の刃を使用すると、画面中央下部の点がアクティブになる。
また、LTボタンを複数回押すことで、一度に複数の魔法の刃をアクティブにすることができ、攻撃や回避の技を連鎖させることもできる。
魔法の刃は発動すると点を消費するため、特殊攻撃または浄化コマンドで点を満たす必要がある。

  • クリティカルヒット
Sands of Auraでは、敵を背後から攻撃することで確実にクリティカルヒットを起こすことができる。
クリティカルヒットの与ダメージは、同ステータスに基づいて増加する。
また、主人公が背後から敵の攻撃を受けた場合もクリティカルヒットになるので注意。

  • よろめき
敵を攻撃するとよろめき、その状態から回復するまで攻撃できなくなる。

  • スタン
タイミング良く敵の攻撃をブロックすると、敵をスタンさせることができる。
すると、敵の身体が黄色くなり、床に崩れ落ち、3秒強無防備になる。
逆に、敵にスタンさせられる場合もあるので注意。
主人公は敵の能力によってスタンさせられることもあれば、
ブロックが破壊されてスタンしてしまうこともある。

  • よろめかない敵
敵は1秒以上よろめくと、その後の一定時間よろめかなくなる。
「戦闘システム」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • status_bar_corruption.jpg
  • status_bar_spellblade.jpg
Sands of Aura - 攻略 日本語 wiki
記事メニュー

ホーム

  • トップページ
  • プレイする際の重要知識

データベース

  • 武器
  • 武器の先端
  • 柄頭
  • 古写本
  • 防具
  • 防具セット一覧
  • ルーン
  • 魔法の刃
  • タリスマン
  • 飲み物
  • その他のアイテム

ストーリー攻略

  • メインストーリー
  • サブクエスト
  • ワールドマップ
  • 実績
  • 取り逃し要素一覧

その他

  • バトルで行き詰った時の対処法
  • ハードモードについて
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. サブクエスト
  2. バトルで行き詰った時の対処法
  3. メインストーリー
  4. 武器
  5. 古写本
  6. ハードモードについて
  7. 武器の先端
  8. 柄頭
  9. 分岐要素
  10. プレイする際の重要知識
もっと見る
最近更新されたページ
  • 270日前

    トップページ
  • 485日前

    ハードモードについて
  • 487日前

    タリスマン
  • 488日前

    サブクエスト
  • 489日前

    メニュー
  • 491日前

    魔法の刃
  • 491日前

    バトルで行き詰った時の対処法
  • 491日前

    柄頭
  • 493日前

    メインストーリー
  • 495日前

    その他のアイテム
もっと見る
人気記事ランキング
  1. サブクエスト
  2. バトルで行き詰った時の対処法
  3. メインストーリー
  4. 武器
  5. 古写本
  6. ハードモードについて
  7. 武器の先端
  8. 柄頭
  9. 分岐要素
  10. プレイする際の重要知識
もっと見る
最近更新されたページ
  • 270日前

    トップページ
  • 485日前

    ハードモードについて
  • 487日前

    タリスマン
  • 488日前

    サブクエスト
  • 489日前

    メニュー
  • 491日前

    魔法の刃
  • 491日前

    バトルで行き詰った時の対処法
  • 491日前

    柄頭
  • 493日前

    メインストーリー
  • 495日前

    その他のアイテム
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. AviUtl2のWiki
  6. シュガードール情報まとめウィキ
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  8. 発車メロディーwiki
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. 魚拓まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  4. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 1103環境(遊戯王) - アニヲタWiki(仮)
  6. 前作からの変更点 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  8. コレクター・ユイ - アニヲタWiki(仮)
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. 画像倉庫 - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.