姓名 | 黄蓋(コウガイ) |
---|---|
字 | 公覆(コウフク) |
武器系統 | 鉄舟 |
ユニットタイプ | アタック |
使用可能条件 | 天絆鏡の黄蓋のサイドストーリーを見る |
所属勢力 | 呉 |
声優 | 稲田 徹 |
キーワード | 練達の宿将、三代の志を支える |
孫堅挙兵時以来の宿将。 生涯前線で戦うことを生き甲斐とする剛の者。 その豪快な物腰は歴戦を戦い抜いた自信を漂わせる。 |
技名 | 分類 | 内容 | 行動力 | 攻撃力 | チャージ | 効果 | 範囲 | 距離 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衝艇 | 通常技 | 敵複数に攻撃 | 1 | 30 | 極小 | 前方横3マス | 近距離 | ||
衝艇Ex | Ex攻撃 | 敵複数に攻撃/移動-1(敵) | 1 | 36 | 極小 | 移動低下 | 前方横3マス | 近距離 | 修得Lv:45 |
穿艇 | 通常技 | 敵複数に攻撃/確率で気絶 | 2 | 75 | 小 | 気絶 | 前方縦3マス | 近距離 | |
踏連波 | 通常技 | 敵複数に攻撃/移動-1(敵) | 3 | 110 | 中 | 移動低下 | 前方横3マス | 近距離 | |
踏墜波 | 通常技 | 敵複数に攻撃 | 4 | 150 | 大 | 前方横3マス | 近距離 | 修得Lv:25 | |
踏墜波Ex | Ex攻撃 | 敵複数に攻撃 | 4 | 180 | 大 | 前方横3マス | 近距離 | 修得Lv:35 | |
堅牢橋 | 無双乱舞 | 敵複数に攻撃/確率で気絶 | 2 | 186 | 小 | 気絶 | 前方横3×縦2マス | 近距離 | |
回山倒海墜 | 無双乱舞 | 敵複数に攻撃/確率で気絶 | 3 | 270 | 中 | 気絶 | 前方横3×縦2マス | 近距離 | 修得Lv:30 |
抜山蓋世撃 | 無双乱舞 | 敵複数に攻撃/確率で気絶 | 4 | 315 | 大 | 気絶 | 前方横3×縦2マス+左右1マス | 近距離 | 修得Lv:50 |
Lv | 体力 | 移動 | 力 | 防御 | 技量 | 敏捷 | 精神 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
21 | 605 | 4 | 173 | 127 | 135 | 143 | 134 | |
33 | 870 | 4 | 255 | 190 | 206 | 223 | 213 | |
Max | 3327 | 6 | 1585 | 827 | 875 | 897 | 913 | 下記スキル補正完備の状態 |
八卦泉 | +500 | +2 | +540 | +130 | +130 | +130 | +130 | 能力値に関連するスキルをすべて埋め、スキル「韋駄天・極」を装備した場合 |
スキル名 | 必要SP | 内容 | 備考 |
---|---|---|---|
体力(小) | 10 | 体力が+10上昇する 攻撃に耐えやすくなる |
計2箇所 |
体力(大) | 60 | 体力が+30上昇する 攻撃に耐えやすくなる |
計16箇所 |
力(小) | 10 | 力が+5上昇する 与えるダメージが大きくなる |
計4箇所 |
力(中) | 40 | 力が+10上昇する 与えるダメージが大きくなる |
計20箇所 |
力(大) | 60 | 力が+15上昇する 与えるダメージが大きくなる |
計16箇所 |
力(特大) | 80 | 力が+20上昇する 与えるダメージが大きくなる |
計4箇所 |
防御(小) | 10 | 防御が+5上昇する 受けるダメージが小さくなる |
計1箇所 |
防御(中) | 40 | 防御が+10上昇する 受けるダメージが小さくなる |
計6箇所 |
防御(大) | 60 | 防御が+15上昇する 受けるダメージが小さくなる |
計3箇所 |
防御(特大) | 80 | 防御が+20上昇する 受けるダメージが小さくなる |
計1箇所 |
技量(小) | 10 | 技量が+5上昇する 技が命中しやすくなる |
計1箇所 |
技量(中) | 40 | 技量が+10上昇する 技が命中しやすくなる |
計6箇所 |
技量(大) | 60 | 技量が+15上昇する 技が命中しやすくなる |
計3箇所 |
技量(特大) | 80 | 技量が+20上昇する 技が命中しやすくなる |
計1箇所 |
敏捷(小) | 10 | 敏捷が+5上昇する 攻撃を回避しやすくなる |
計1箇所 |
敏捷(中) | 40 | 敏捷が+10上昇する 攻撃を回避しやすくなる |
計6箇所 |
敏捷(大) | 60 | 敏捷が+15上昇する 攻撃を回避しやすくなる |
計3箇所 |
敏捷(特大) | 80 | 敏捷が+20上昇する 攻撃を回避しやすくなる |
計1箇所 |
精神(小) | 10 | 精神が+5上昇する 士気による与ダメージ・被ダメージの補正に影響する |
計1箇所 |
精神(中) | 40 | 精神が+10上昇する 士気による与ダメージ・被ダメージの補正に影響する |
計6箇所 |
精神(大) | 60 | 精神が+15上昇する 士気による与ダメージ・被ダメージの補正に影響する |
計3箇所 |
精神(特大) | 80 | 精神が+20上昇する 士気による与ダメージ・被ダメージの補正に影響する |
計1箇所 |
一閃 | 20 | クリティカル発生率が+15%上昇する | |
一閃・改 | 60 | クリティカル発生率が+30%上昇する | |
一閃・極 | 80 | クリティカル発生率が+50%上昇する | |
韋駄天・極 | 100 | 移動が+2上昇する | |
諸刃の刃 | 80 | 力が+20%上昇し、防御が-20%低下する | |
破竹の勢い | 60 | 奇数ターン時、移動が+1上昇する | |
逆境戦法 | 90 | 自軍の士気が低いとクリティカル発生確率が上昇する | |
真乱舞 | 100 | 無双乱舞の攻撃力を強化する | 無双乱舞の攻撃力+50 |
血の滾り | 80 | 与えたダメージの10%、自身の体力を回復する | |
気絶誘発 | 70 | 攻撃を当てた時、まれに「気絶」を引き起こす | |
恐慌誘発 | 70 | 攻撃を当てた時、まれに「恐慌」を引き起こす | |
炎上誘発 | 70 | 攻撃を当てた時、まれに「炎上」を引き起こす | |
凍結誘発 | 70 | 攻撃を当てた時、まれに「凍結」を引き起こす | |
感電誘発 | 70 | 攻撃を当てた時、まれに「感電」を引き起こす | |
猛毒誘発 | 70 | 攻撃を当てた時、まれに「猛毒」を引き起こす | |
咆哮 | 40 | 共鳴で撃破したユニット数に応じて、 敵の士気が低下する |
|
体力の泉 | 40 | ターン開始時、体力が+10%回復する | |
無双の泉 | 40 | ターン開始時、無双ゲージが+10%上昇する | |
闘志 | 20 | ターン開始時、自身含む周囲1マス以内の 自軍の無双ゲージが+5%上昇する |
|
闘志・改 | 60 | ターン開始時、自身含む周囲1マス以内の 自軍の無双ゲージが+10%上昇する |
|
闘志・極 | 70 | ターン開始時、自身含む周囲1マス以内の 自軍の無双ゲージが+15%上昇する |
|
暴風 | 80 | 共鳴に含まれた場合、共鳴乱舞のダメージが上昇する | |
鼓舞太鼓 | 60 | 敵軍ユニットを撃破した時に士気がより多く上昇する | |
守破離 | 40 | 獲得経験値が+30%上昇する | |
守破離・改 | 60 | 獲得経験値が+50%上昇する | |
守破離・極 | 80 | 獲得経験値が+100%上昇する | |
連撃 | 40 | 攻撃時のチャージが+10%上昇する | |
連撃・改 | 80 | 攻撃時のチャージが+30%上昇する | |
連撃・極 | 100 | 攻撃時のチャージが+50%上昇する | |
気絶特攻 | 70 | 気絶状態の敵に対してのダメージが+30%上昇する | |
恐慌特攻 | 70 | 恐慌状態の敵に対してのダメージが+30%上昇する | |
炎上特攻 | 70 | 炎上状態の敵に対してのダメージが+30%上昇する | |
凍結特攻 | 70 | 凍結状態の敵に対してのダメージが+30%上昇する | |
感電特攻 | 80 | 感電状態の敵に対してのダメージが+30%上昇する | |
猛毒特攻 | 80 | 猛毒状態の敵に対してのダメージが+30%上昇する |
開放条件 | 与影響武将 | 被影響武将 | 条件 | 報酬 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
「竜虎相見える」をクリア | ・シナリオ「竜虎相見える」をクリアする ・黄蓋の撃破数が5以上になる |
「中饅頭」×10を獲得 金25000を獲得 |
|||
楽進 | ・シナリオ「暴威、沈む」をクリアする ・所持金額が40000以上になる |
「点心」×5を獲得 金55000を獲得 |
|||
・シナリオ「船は燃えているか」をクリアする ・仲間の人数が20人以上になる |
黄蓋が仲間に加入 黄蓋のSP500を獲得 金95000を獲得 |
||||
孫堅 | ・シナリオ「試される仁徳」をクリアする ・黄蓋と関銀屏が戦闘中に共鳴する |
黄蓋のSP1500を獲得 黄蓋の壁紙を獲得 「韋駄天靴」×10を獲得 |