冒頭解説 | 敵に囲まれ、不利な状況に焦る 張苞と関興。そこに現れたのは 法正。力を合わせて不利な 状況を覆し、勝利を掴み取れ! |
---|---|
出現条件 | 「天絆鏡」の張苞のサイドストーリーを見る |
推奨Lv | 24 |
勝利条件 | 夏侯淵の撃破 |
敗北条件 | 張苞もしくは法正の敗走 |
内容 | 褒賞 | 備考 |
---|---|---|
5ターン以内に11ユニット撃破する | 仙薬 | |
6ターン以内に共鳴を3人以上で発動する | 銀塊(小) | |
12000チャージ達成する | 大点心 |
味方軍 | 備考 | 敵軍 | ユニットタイプ | Lv | 体力 | 攻撃力 | 移動 | 力 | 防御 | 技量 | 敏捷 | 精神 | 武器 | アイテム | スキル | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
張苞 | 固定武将 敗北条件 |
夏侯淵 | テクニック | 24 | 615 | 233 | 4 | 173 | 136 | 185 | 168 | 163 | 鋼箭弓 | 黒鉄の宝箱 | 一閃 遠強近弱 |
総大将 |
関興 | 固定武将 | 楽進 | アタック | 24 | 655 | 247 | 4 | 187 | 139 | 150 | 178 | 145 | 掛牙鉤 | 減退増強 近強遠弱 |
||
法正 | 固定武将 敗北条件 |
李典 | テクニック | 24 | 579 | 233 | 5 | 171 | 136 | 185 | 174 | 168 | 剛輪戟 | 連環 遠強近弱 |
||
武将・甲 | 選択武将 | 旅団長 | テクニック | 23 | 490 | 215 | 5 | 156 | 124 | 162 | 156 | 146 | 撓弓 | |||
武将・乙 | 旅団長 | テクニック | 22 | 476 | 208 | 5 | 149 | 117 | 151 | 145 | 141 | 撓弓 | ||||
旅団長 | テクニック | 23 | 490 | 215 | 5 | 156 | 124 | 162 | 156 | 146 | 撓弓 | |||||
剣兵 | アタック | 21 | 239 | 129 | 3 | 91 | 64 | 79 | 87 | 72 | 鈍刀 | |||||
剣兵 | アタック | 20 | 231 | 126 | 3 | 88 | 60 | 77 | 83 | 69 | 鈍刀 | |||||
剣兵 | アタック | 21 | 239 | 129 | 3 | 91 | 64 | 79 | 87 | 72 | 鈍刀 | |||||
剣兵 | アタック | 20 | 231 | 126 | 3 | 88 | 60 | 77 | 83 | 69 | 鈍刀 | |||||
剣兵 | アタック | 21 | 239 | 129 | 3 | 91 | 64 | 79 | 87 | 72 | 鈍刀 | |||||
槍兵 | テクニック | 22 | 257 | 129 | 3 | 93 | 70 | 87 | 94 | 75 | 鈍槍 | |||||
槍兵 | テクニック | 20 | 239 | 121 | 3 | 85 | 63 | 83 | 86 | 69 | 鈍槍 | |||||
槍兵 | テクニック | 20 | 239 | 121 | 3 | 85 | 63 | 83 | 86 | 69 | 鈍槍 | |||||
槍兵 | テクニック | 22 | 257 | 129 | 3 | 93 | 70 | 87 | 94 | 75 | 鈍槍 | |||||
槍兵 | テクニック | 21 | 248 | 124 | 3 | 88 | 67 | 85 | 90 | 72 | 鈍槍 | |||||
盾兵 | ディフェンス | 20 | 260 | 113 | 2 | 78 | 78 | 80 | 73 | 67 | 鈍槍盾 | |||||
盾兵 | ディフェンス | 21 | 269 | 115 | 2 | 80 | 80 | 84 | 77 | 69 | 鈍槍盾 | |||||
盾兵 | ディフェンス | 20 | 260 | 113 | 2 | 78 | 78 | 80 | 73 | 67 | 鈍槍盾 | |||||
盾兵 | ディフェンス | 21 | 269 | 115 | 2 | 80 | 80 | 84 | 77 | 69 | 鈍槍盾 | |||||
盾兵 | ディフェンス | 22 | 281 | 119 | 2 | 84 | 84 | 86 | 80 | 71 | 鈍槍盾 | |||||
弓兵 | テクニック | 20 | 173 | 109 | 3 | 76 | 55 | 110 | 104 | 67 | 鈍弓 | |||||
弓兵 | テクニック | 20 | 173 | 109 | 3 | 76 | 55 | 110 | 104 | 67 | 鈍弓 | |||||
弓兵 | テクニック | 22 | 190 | 115 | 3 | 82 | 61 | 119 | 115 | 74 | 鈍弓 | |||||
弓兵 | テクニック | 20 | 173 | 109 | 3 | 76 | 55 | 110 | 104 | 67 | 鈍弓 | |||||
弓兵 | テクニック | 21 | 182 | 112 | 3 | 79 | 58 | 114 | 109 | 70 | 鈍弓 | |||||
上等弓兵 | テクニック | 22 | 232 | 117 | 3 | 84 | 62 | 121 | 117 | 74 | 鈍弓 | |||||
上等弓兵 | テクニック | 20 | 215 | 111 | 3 | 78 | 56 | 112 | 106 | 67 | 鈍弓 | |||||
上等弓兵 | テクニック | 20 | 215 | 111 | 3 | 78 | 56 | 112 | 106 | 67 | 鈍弓 | |||||
上等弓兵 | テクニック | 21 | 225 | 114 | 3 | 81 | 59 | 116 | 111 | 70 | 鈍弓 | |||||
上等弓兵 | テクニック | 20 | 215 | 111 | 3 | 78 | 56 | 112 | 106 | 67 | 鈍弓 | |||||
剣兵 | アタック | 21 | 239 | 129 | 3 | 91 | 64 | 79 | 87 | 72 | 鈍刀 | |||||
剣兵 | アタック | 20 | 231 | 126 | 3 | 88 | 60 | 77 | 83 | 69 | 鈍刀 | |||||
剣兵 | アタック | 21 | 239 | 129 | 3 | 91 | 64 | 79 | 87 | 72 | 鈍刀 | |||||
剣兵 | アタック | 20 | 231 | 126 | 3 | 88 | 60 | 77 | 83 | 69 | 鈍刀 | |||||
于禁 | ディフェンス | 24 | 665 | 235 | 4 | 164 | 166 | 160 | 164 | 143 | 三断刀 | 貴金属 | 近強遠弱 連環 |
増援 | ||
旅団長 | アタック | 23 | 422 | 211 | 3 | 129 | 92 | 102 | 117 | 104 | 破砕 | |||||
旅団長 | ディフェンス | 23 | 508 | 220 | 3 | 156 | 127 | 160 | 155 | 147 | 貫薙槍 | |||||
上等盾兵 | ディフェンス | 22 | 325 | 119 | 3 | 84 | 86 | 87 | 82 | 72 | 鈍槍盾 | |||||
上等盾兵 | ディフェンス | 22 | 325 | 119 | 3 | 84 | 86 | 87 | 82 | 72 | 鈍槍盾 | |||||
上等盾兵 | ディフェンス | 22 | 325 | 119 | 3 | 84 | 86 | 87 | 82 | 72 | 鈍槍盾 |
対象武将 | 内容 | ||
---|---|---|---|
話者 | 発言 | ||
使用武将 | 対象武将 | 内容 | |
---|---|---|---|
話者 | 発言 | ||
対象武将 | 発生条件 | 内容 | |
---|---|---|---|
話者 | 発言 | ||
前のシナリオ | 現在のシナリオ | 次のシナリオ |
---|---|---|
なし | 危機に見出す好機 | なし |