概要
都市施設は、リセット時点で、各都市にあらかじめ設定されます。
効果範囲は、その都市にのみ限定されます。その都市にいる限り、他の国の武将でも効果を享受できる施設と、できない施設があります。
耐久が高いほど、効果が上がります。
効果範囲は、その都市にのみ限定されます。その都市にいる限り、他の国の武将でも効果を享受できる施設と、できない施設があります。
耐久が高いほど、効果が上がります。
施設の一覧
名前 | 効果 |
道場 | その都市に滞在する武将に毎ターン武力経験 +11 |
弁論の場 | その都市に滞在する武将に毎ターン知力経験 +11 |
兵舎 | その都市に滞在する武将に毎ターン統率経験 +11 |
憩いの泉 | その都市に滞在する武将に毎ターン人望経験 +11 |
城門開放 | 民忠50以上の場合に限り、1/7月の人口増加にボーナス |
屯所 | 毎ターン、民忠が 10 未満でない限り、民忠 +8 |
宮殿 | 毎ターン、政策ポイント +9 |
蛮族の家 | その都市に所在する自国武将の訓練値の下限が 60 (註1) |
住宅 | その都市の人口最大 +10000 |
鋳金所 | 毎ターン、国庫 +400 |
訓練施設 | その都市に滞在する武将に毎ターン陣形Ex +6 |
陣 | 戦闘時、その都市に滞在している武将の訓練補正 x年*0.024 (Min 1, Max 1.6) |
増築拠点 | 6ターンに1回、城壁最大 +3 |
数寄屋 | その都市に滞在する武将に毎ターンアイテム取得確率 +0.8% |
小学 | その都市に滞在する武将に毎ターン全能力経験 +2 |
註1: 月初の更新時点で訓練値が 60 未満のときに 60 にします。徴兵直後には処理は実行されませんので注意してください