atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
三国志NET KMY Version Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三国志NET KMY Version Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
三国志NET KMY Version Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー

管理メニュー

  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 三国志NET KMY Version Wiki
  • 収入

三国志NET KMY Version Wiki

収入

最終更新:2019年11月14日 19:17

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

概要

武将は毎年1月と7月に、収入を得ます。

月 手に入るもの 関連内政
1月 金 商業
7月 米 農業

国全体の収入、武将の収入

収入をもらうとき、まず国全体の収入がまとめられます。
武将に分配できる収入合計の最大値は、都市の内政や人口などに応じて決定されます。
これが国全体の収入であり、国情報の「金」「米」から確認することができます。
なお、画面に表示される国全体の収入は、毎年1月または7月のタイミングで更新されます。

国全体の収入が統計されたあと、その国に所属する各武将に、収入が分配されます。
おのおのの武将が受け取ることができる収入の総量は、一般に、国全体の収入を超えることはありません。

つまり、国全体の収入が少ないと、それぞれの武将がもらえる収入も減ります。
そのため、武将数に応じた内政を実行するなどして、収入量を調整する必要があります。

なお、三国志NET原作では、武将の更新時刻により収入が変わる場合があるバグがありますが、KMYでは収入は月初の時点で全武将に配分されるため、そのようなバグは起こりません

収入の量について

収入で実際に得られる金または米は、以下のものに基づいて決定されます。

都市の内政(国全体の収入)

武将の所属国が所持するすべての都市の農業・商業の値によって決定されます。
これらの値が高いほど、その都市から得られる収入が増えます。

都市の農民(国全体の収入)

農業・商業も重要ですが、その都市の農民が多いほど収入も増えます。
農民は、米施しによって民忠を上げることで、毎年1月と7月に少しずつ回復します。

序盤は都市の内政があらかじめ進んでおり、人口が少なめなので、単純に農業・商業を上げるよりも、米施しを行って民忠・農民を増やすほうが、収入が上がりやすい場合も多いです。

貢献(武将の収入)

内政や軍事コマンドを実行すると、その武将の貢献がたまります。貢献が0でない場合、貢献に応じて、収入が入ります。貢献の入るコマンドと値は、コマンド一覧より確認できます。
なお、貢献は収入が入るタイミングで階級値に加算され、貢献自体は 0 にリセットされます。

収入を得るためには、収入直前の6か月間、1回以上対象コマンドを実行して貢献を上げる必要があります。

階級(武将の収入)

階級値がある一定の値に達すると、階級が上がります。階級が上がることで、その武将が受け取れる収入の最大が増えます。

収入と各処理

収入は、その月に同時に発生したイベントなどによって影響される場合があります。

イベント

都市の内政はイベントによって変化しますが、イベントによる内政変更は、収入の配分より先に実行されます。つまり、収入と同時にイベントが発生した場合、イベントの結果はその月の収入に影響します。

農民回復

農民回復のタイミングは収入の配分より後になります。農民が回復しても、新しい農民による収入増加は、次の収入時に持ち越しになります。

収入が足りない時は

  1. 都市の民忠は 50 を越えていますか?平時の首都は 100 が望ましいです
  2. 都市の農民は十分いますか?少ない場合は毎年 1 月と 7 月に民忠に応じて回復しますので、しばらく待って下さい
  3. 都市の農業、商業は開発されていますか?文官は農業開発、商業発展コマンドで開発を進めて下さい。または政務官の利用も検討して下さい
  4. それでも足りない場合、建築物を建てて、農業と商業を上げて下さい
  5. それでも足りない場合、戦争などで他の国の都市を奪ってそこを開発します

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「収入」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
三国志NET KMY Version Wiki
記事メニュー

メニュー

◆ システム

  • トップページ
  • 初心者向け解説
  • 説明書

◆ データ

  • コマンド一覧
  • 兵種一覧
  • 出身一覧
  • 陣形一覧
  • アイテム一覧
  • 建築物一覧

◆ 更新

  • リリースノート

◆ 記録

  • 人物名鑑
  • 統一記録
  • 記録一覧
  • アンケート結果

◆ 掲示板

  • 交流掲示板


リンク

  • 三国志NET KMY Version
  • 旧Wiki
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. トバコ
  2. 動作環境
  3. Tips/Discordサーバーについて
  4. Tips
  5. ペナルティ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 968日前

    hotgoo
  • 975日前

    きすめ
  • 977日前

    九重
  • 1059日前

    交流掲示板/コメントログ
  • 1093日前

    トバコ
  • 1139日前

    コマンド一覧
  • 1336日前

    攻略
  • 1337日前

    Tips
  • 1339日前

    メニュー
  • 1339日前

    説明書
もっと見る
人気記事ランキング
  1. トバコ
  2. 動作環境
  3. Tips/Discordサーバーについて
  4. Tips
  5. ペナルティ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 968日前

    hotgoo
  • 975日前

    きすめ
  • 977日前

    九重
  • 1059日前

    交流掲示板/コメントログ
  • 1093日前

    トバコ
  • 1139日前

    コマンド一覧
  • 1336日前

    攻略
  • 1337日前

    Tips
  • 1339日前

    メニュー
  • 1339日前

    説明書
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. デジタルモンスター まとめ@ ウィキ
  2. 神様コレクション@wiki
  3. ストグラFV まとめ@非公式wiki
  4. MADTOWNGTAまとめwiki
  5. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  6. ディズニー データベース
  7. 戦国無双4シリーズ  総合攻略 @ Wiki
  8. テイルズオブ用語辞典
  9. SQ用語辞典
  10. GUNDAM WAR Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  7. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  8. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  9. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  10. Shoboid RPまとめwiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  5. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. ソーシャルゲームに関する都市伝説 - アニヲタWiki(仮)
  8. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  10. ミャクミャク - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.