VILE CAT > コメントログ

  • ↑因みに15適性というのは(16ではない)という意味であって決して15中という意味ではありません -- (名無しさん) 2014-10-12 11:45:03
  • 条件が金縛りなのに納得。金縛りがクリア安定ぐらいの自力が無いとクリアは厳しい。 -- (名無しさん) 2014-10-12 11:56:15
  • 難易度的にはwerewolf howls.と同じぐらいに思えた。 -- (名無しさん) 2014-10-12 11:59:38
  • 慣れるとwerewolfの方がやり辛くてキツイ -- (名無しさん) 2014-10-12 12:30:51
  • 最後の大回復地帯がありがたいが、それがなかったら相当ひどい譜面になってた気が・・・ -- (名無しさん) 2014-10-12 12:42:44
  • 初見で迷わず餡蜜した俺は負け組。しかしそれでもAAまでなら取れます。 -- (名無しさん) 2014-10-12 14:18:22
  • 金縛りクリア安定ってハード安定?ギリハード抜けできるレベルじゃ全く太刀打ちできんかった…直角地帯が意味不明 -- (名無しさん) 2014-10-12 16:09:53
  • ↑クリア安定のことだと思うよ。自分は金縛りクリア安定してないけど勝率5割位はあるから、やっぱり個人差の部分があるのかな。 -- (名無しさん) 2014-10-12 16:18:29
  • 初見だけはグロウス並に絶望を感じた。けど、それ以降はやればやるほどスコアもゲージも伸びる譜面。ラストのWレーザー+WFXだけでも10%強回復するから最後まで諦めないの大事 -- (名無しさん) 2014-10-12 17:49:29
  • 初見ノマゲやったときはレート的にそこまできついのかなと思ったけどハードだと異次元だわ。 -- (名無しさん) 2014-10-12 17:51:11
  • こないだ気づいたけど、NOVの時点でチェイン数1200越えってなんぞw -- (名無しさん) 2014-10-12 18:27:50
  • 初見逆ボ→二回60%→三回以降ゲージ0 やればやるほど片手処理出来なくなる…これって粘着危険? -- (名無しさん) 2014-10-12 18:29:52
  • 言うてそこまで難しく無いでしょこれ 華虹亀両方Babel辺りの方がよっぽど片手きちぃ -- (名無しさん) 2014-10-12 18:42:15
  • ギガデリの超強化譜面ってイメージ ギガデリよりスコア出たけど -- (名無しさん) 2014-10-12 20:42:53
  • 片手が出来ないって人はハネのリズムが取れてなくてハマってるんだと思う ラスト以外特別押しにくい配置ではない -- (名無しさん) 2014-10-13 00:21:35
  • AAまでならラストで稼げるので金縛りより楽。鳥レベルは知らんが -- (名無しさん) 2014-10-13 01:01:31
  • 金縛りクリア出来る実力者でこのレートの低さとか相当やばいな -- (名無しさん) 2014-10-13 03:31:42
  • ゲージが重いのでとにかくハードが辛い。ツマミが外れると致命傷になり得る。 -- (名無しさん) 2014-10-13 07:32:22
  • 金縛りよりスコアは出しやすく感じた。自分は金縛りAAすら無理だけどこいつは鳥余裕だったし... -- (名無しさん) 2014-10-13 10:38:18
  • 金縛りでAA取れないなんてスキアナで死にかけるレベルだろ。そんな腕前でこの曲鳥取れるとは思えんがな -- (名無しさん) 2014-10-14 11:32:06
  • 普通に15最強クラスでしょ。難しすぎ。 -- (名無しさん) 2014-10-14 14:27:25
  • ↑×2 まあいちいち反応しててもしょうがないでしょ。 本人がそう -- (名無しさん) 2014-10-14 17:04:31
  • (続き)言ってるならそうなんじゃないのー ところでこの曲ハードキツいな。ノーツ多いってスコア易にはなるけどハードだと落としやすくなるだけなんだよな -- (名無しさん) 2014-10-14 17:06:25
  • や、金縛りって抑えるとこ抑えれれば900台でもハードつくよ。 -- (名無しさん) 2014-10-15 10:44:10
  • 体感だとそんなにノーツ多いようには感じなかったけど、どこでそんなにかせいでるんだ・・・ -- (名無しさん) 2014-10-15 10:52:02
  • 全体的にロングやレーザー多目だし、ラストのダブルレーザー開始から終了までだけで500以上あるからそんなもんじゃね -- (名無しさん) 2014-10-15 14:38:21
  • 金縛りAA乗らないでもこれはレーザー外さなきゃそら乗るよ、問題はハード難易度 -- (名無しさん) 2014-10-16 22:16:21
  • ノーツが多い分、スコアはかなり伸びやすい。15レベの譜面にあらかた鳥Aをつけてる人にとっては鳥A難度は決して高くないはず。 -- (名無しさん) 2014-10-18 01:48:17
  • 最後のチップよく見えねぇ… -- (名無しさん) 2014-10-19 01:34:30
  • 最後の片手AD地帯どうやって押してるか教えてください。安定した押し方がわからないので・・・・。 -- (名無しさん) 2014-10-25 17:53:35
  • ↑A右親指、D右小指で押すかゴリ押しか。正直ここを安定は相当きついからニアればいいくらいだよ -- (名無しさん) 2014-10-26 02:40:57
  • ↑2 Aだけは青つまみを一瞬離して左手で取ってる 緩やかだから割と余裕はあるけどつまみ逆に回さないように注意かな -- (名無しさん) 2014-10-26 03:52:01
  • ↑同じく自分もこれ。そこより最後のダブルレーザーで見えづらいチップどうにかしてほしい -- (名無しさん) 2014-10-28 18:46:31
  • ADは親子指でスライド気味に取る。ADだけなら手を広げてやれるのでそんなに難しくないのだがBCも入るので、手を広げきらずBCを人薬指で捌く。個人的にはそんなに無理なくいける。 -- (名無しさん) 2014-11-06 15:25:54
  • ↑ 手の大きさの問題でADがぎりぎり届くかどうかだから、そんな運指できずに困ってる。 -- (名無しさん) 2014-11-17 16:44:16
  • ↑俺も手届かないけど、腕スライドするのは慣れれば案外出来るもんだよ。最初無理だと思ってたけどラスト接続安定するようになったし。 -- (名無しさん) 2014-11-18 00:43:17
  • ラストは普通に青つまみ一瞬離してA押せば繋がるし問題ない -- (名無しさん) 2014-12-06 17:29:00
  • エラー20でハードいけるだろうか… -- (名無しさん) 2014-12-17 04:23:12
  • ↑×2青摘み少しどころか結構な時間離せるみたい -- (名無しさん) 2015-03-09 10:25:04
  • A左親BCD右手で拾える 弐寺の1Pサイドみたくツマミは左小指 -- (名無しさん) 2015-06-28 17:28:52
  • 金縛りやっとクリアして調子こいてやったらerorr300近くでたんご -- (名無しさん) 2015-07-27 14:32:59
  • やけくそみたいな鍵盤死ね -- (名無しさん) 2025-06-15 19:41:16

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年06月15日 19:41