┏━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━┓
【名前】:地竜王メディウス 【レベル】:200 【アライメント】:混沌/悪
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳┻━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋】:110 【耐】:100 【敏】:110 【魔】:100 【運】:100 【宝】:300
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
ヘ::ヘニニV | ./::::::::/::::::::::::::::::<レ / | /ニ./:::::/
}::::}ニニ} / \ |/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、/| .}二}:::::::i
,:::::{ニニ{ iハ /::::::::::/ ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::// |___/二/:::::::|
ヘ:::ヘニ.人.| ヽ.{/\_」 _\::::::/ V:::::// ,イ | ヽ、/:::::::/
ヘ:::::ヽ/ ハ\/\__i´_ `.V /ヘ__ / .,イ__|__| 斗イ::::::/
ヘ::::::::>x ヽ ___ { __ ヽ} _____ /:::,ィ.Y::::::::::::::::::/
ゝ、:::::::::┌}ー-ゝ{ o`ヽj´-― ´ヽ、レイ ./:::::::::::::::イ
>x、:ヘ ヽ「;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}/.i/リ /斗七 升
`¨ヽ ハヾ彡| |ミ= .,ィ} i !|/ /.| ||
//∧ .└ 、 リ .| || /i | |.|
/////∧ { == j /i || ||"トtx| |i___
__ /////// ∧,,/川K,,, ィ i| || ||//:::::::::/ __>―ァ――
<{ `ヽ───「/////////リi ii |i!!ii.リ.i| || .|./:::::::::::/ /__/::::::::::::::
{ `ーヽ V::::::::::::////////// .| || |ii!!.レリ i| .|::::::::::://__/:::::::::::::::::::::
ハ V::::::://///////i | || |ii!/ // .|弋 ___ィ___/::::::::::::::::::::::::::
ハ、 /:::::://///////l | | || |i!/ ////|::{ ゝ__ / L__::::::::::::_/|
ト、 /ニ .///////// ll | | || |/ / ///|:/ /_ / __ -‐ ´:γ´_ .、
> 、 ヽ >///////ハ.|ll | | ||/ / /// .|//_/  ̄:::::_ -‐ { } .リ
/\ /´ .\//// .ヘll | |////// ムヘγヽ { ̄ ̄ -― .┘ .ムイ
/ ヽ、 / / /< }/// /:iヘ i / // / / / ´ ̄ ` <二______
/ / i./ / / `ヽ /:::| | V/ /// //\ <
/ / / / /.| ヽ、|:::.トK // ./ \ <
ハ」 / / / / .| `y" .i ´ / \ <
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
○ラスボス補正 (種別:権能 タイミング:常時)
このキャラクターの能力を「2倍」に引き上げる。(適用済み)
ただし、敗北時にあらゆる被害を一身に背負い、破壊される運命にある。
○マムクート (種別:職業(称号) タイミング:常時)
このキャラクターの【宝】の数値を、自身のレベル分上昇させる。
また自身のステータスが、それぞれ以下のように上昇する。(反映済み)
(【筋】+10 【敏】+10 スキル枠「+1」)
竜石を使って竜に変身する兵種。 使う竜石によって変身後の能力が変化する。
そう書くと強そうに見えるが、ゲームではチートと言えるほど暴れられるわけでもない。
ただし流石にメディウスともなると、その実力は圧倒的。
○地竜 (種別:種族 タイミング:常時(クリンナップ))
レベルを含めた全ステータスを「+20」して計算する。
ただし戦闘時、「メイン」の位置でのみ使用が可能。
「地竜石」を使用して「地竜」へと姿を変えたマムクートの真の姿。
メディウスはマムクートの中でも更に強力な力を秘めた「地竜族」の王である。
○地竜王の鱗 (種別:一般 タイミング:常時)
敵陣側の「その他の位置に居るキャラクターのスキル」並びに「種別:魔術」を無効化する。
間接攻撃および魔法を無効化する地竜王の鱗。
竜族である地竜族であるが、何故かドラゴンキラーの特攻効果まで無効化する。
○狂奔のカリスマ:B+ (種別:運命 タイミング:常時)
戦闘時、「+このキャラクター以外の合計戦闘参加人数×5%」(最大20%)勝率を上昇させる。
また、敵陣側に「種族:人間(かつて人であった英霊も含む)」が参加している場合、
「当該キャラクター×10%」で計算した上で、勝率キャップが撤廃される。
遠い昔、種の存続を賭けて戦った王としてのカリスマ。
同族を全て敵に回しながら矜持を貫いたその姿に、竜族は尊敬の念を寄せていた。
……しかし悲しいかな。 反転したときに、その狂熱は瞬く間に広まってしまったのだ。
○魔道 (種別:魔術 タイミング:メインプロセス)
ステータス選択で【魔】が選択されたときに発動、数値を「+70」上昇させる。
竜族に備わった「自然に存在するエネルギーを集積しコントロールする「技術」を使用する。
メディウスの使うそれは、低級魔法であっても上級魔法のそれを軽く越える。
●闇のブレス (種別:対軍宝具 タイミング:クリンナップ 魔力消費:30)
「(敵陣の人数+戦力の優位数)×50%)」の勝率補正を加える。
また、レベルを含めた敵陣側の全総合ステータスを「半減」させる。
これらの効果は、敵陣側の防御を貫通して発動する。
口内から放たれる膨大なマナの奔流。 シリーズごとに効果が異なるが、本作ではこれが全部乗る。
直間両用の「闇のブレス」は、敵対する者の攻撃力を半減させてくる上、敵の防御を貫通する。
●堕ちた守護者の矜持 (種別:運命 タイミング:特殊)
敵側に「人」に連なるものがいる場合、「確定勝利」並びに「最低勝率」を無効化する。
また「90%」の判定を行って成功した場合、戦闘をもう一度行う。
この時、戦闘時に使用するスキル、宝具の魔力は再度消費する。
かつて同族全てを敵に回しながら、人類の守護者として戦った者。
人の未来や可能性を期待しながら、裏切られ続けた故に、彼は決して「人間の未来」を認めはしない。
これを否定することができるのは、秘宝の持ち主ではなく。
「同族」又はかつて彼とともに轡を並べて戦った者のみ。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛