政調会長が説明してくれないと収まりません!
亀井静香が明かした晋さんの泣き言及び説教されたエピソード。
亀井が自民党の政調会長を務めた際、晋さんは社会部会長に配置される。
そして1999年の頃、亀井は翌年に始まる予定の介護保険制度について、自身の思想に基づいた文言を法案に入れるように指示する。
法案を出すには自民党の社会部会を通さないといけなかったことから厚生省と亀井は対立して社会部会は荒れたようなのだが、その際に社会部会長だった晋さんは亀井に泣き言を言って叱られたらしい。以下、ソースより引用。
そして1999年の頃、亀井は翌年に始まる予定の介護保険制度について、自身の思想に基づいた文言を法案に入れるように指示する。
法案を出すには自民党の社会部会を通さないといけなかったことから厚生省と亀井は対立して社会部会は荒れたようなのだが、その際に社会部会長だった晋さんは亀井に泣き言を言って叱られたらしい。以下、ソースより引用。
晋三は今でこそ大物になったが、若い頃は気弱な男でどうしようもなかった。
俺は晋三を怒鳴ってばかりいた。
'99年、小渕恵三内閣で俺が政調会長だった時のことだ。
駆け出しの晋三は、自民党の社会部会長をしていた。
翌年に始まる予定の介護保険制度の法案をめぐって、部会が揉めに揉めた。
晋三は政調会長室に血相を変えて飛び込んできて、泣き言を言うのだ。
「政調会長が説明してくれないと収まりません!」
仕方ねえなあと俺が行って場を収め、すぐに部屋に戻った。
すると5分もしないうちに晋三がまたやってくる。
「馬鹿野郎、お前は部会長だろう!収められずにどうするんだ」
あの頃の晋三は、俺に怒鳴られた思い出しかないだろう。
同期の荒井広幸(元参議院議員)と一緒に、宴会芸ばかりやらされていた。それが二度までも総理を務めたのだから、人は変わるものだ。
ちなみに亀井がインタビューで明かしているこの晋さんとのエピソードだが、亀井や晋さんの発言の細かい部分は各インタビューで微妙に異なる。
例えば晋さんの死後の現代ビジネスでのインタビューなどでは晋さんの発言は「社会部会が紛糾していて、政調会長が説明してくれないと収まりません!」と発言が長くなっている。
例えば晋さんの死後の現代ビジネスでのインタビューなどでは晋さんの発言は「社会部会が紛糾していて、政調会長が説明してくれないと収まりません!」と発言が長くなっている。
ソース
あえていま、日本の「ヤバい政治家」10人の名前を明かす…!亀井静香がウラ話を激白
https://gendai.media/articles/-/89641?page=3
https://gendai.media/articles/-/89641?page=3
安倍元総理、追悼…「気弱な青年・晋三を叱った日」亀井静香氏が明かす
https://gendai.media/articles/-/97314
https://gendai.media/articles/-/97314
安倍元首相は「ナイスガイだった。私欲のない純粋な男」 兄貴分・亀井静香が語る思い出
https://dot.asahi.com/articles/-/15258?page=1
https://dot.asahi.com/articles/-/15258?page=1