50音順です
元ネタを書いて貰えると感情移入しやすくなります
ア行
カ行
カラバッジョ
- ミケランジェロ・メリージ・ダ・カラバッジョ。イタリア・ルネサンス期の画家であるが、気性が激しく、常にレイピアを携え、気に入らないことがあると決闘に及び、負けたことはなかったという。
サ行
ジャン
- 『ブレイブリーセカンド』ジャン・アンガルド。正教騎士団三銃士の一人で、「烈火のウルフ」の異名を持つ剣の名手。
ゾロ
- 『ザ・マスク・オブ・ゾロ』怪傑ゾロ。優れた剣の腕前と紳士の心を持つ賞金首の義賊。
タ行
ナ行
ハ行
ピエール
- 『ブレイカーズ』ピエール・モンタリオ。優勝賞金を得るべく格闘大会に参加するフランス貴族かぶれ。フェンシングで戦う。
フォース
- 『ロードス島戦記』傭兵。エストック等の突剣を操るのを得意とする。
ポルナレフ
- 『ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース』ジャン・ピエール・ポルナレフ。彼の妹シェリーの仇討ちのため、承太郎一行に同行する。彼が扱うスタンド「シルバー・チャリオッツ」のイメージは手にレイピアを持つ他、鎧を解除することで倍以上のスピードで動き回ることが可能。
マ行
ミキ
- 『少女革命ウテナ』薫幹。生徒会の役員で。フェンシング部に在籍する優秀な選手でもある。
ヤ行
ユウキ
- 太田雄貴。フェンシング競技における日本初のオリンピックメダリスト。
ラ行
ラザール
- 『ルパン三世 カリオストロの城』ラザール・ド・カリオストロ。偽造通貨で莫大な財を成したカリオストロ公国伯爵。ルパン三世との決闘の際はレイピアを使っている。
ラファエル
- 『ソウルキャリバー2』ラファエル・ソレル。決闘と医学の知識によって乱世を渡り歩くフランス出身の元貴族。武器はソードレイピア。
ワ行
Wikiを編集する際の意見や要望等はwiki編集・要望を活用して下さい。----