50音順です
元ネタを書いて貰えると感情移入しやすくなります
ア行
オクトー
- 『グランブルーファンタジー』ドラフ族の剣豪。両手に刀を携えるだけでなく、自身の髪でも刀を操る。土属性。
カ行
カイエン
- 『ファイブスター物語』ダグラス・カイエン。超帝国の末裔で、ジョーカー星団最強の剣聖。
- 『ファイナルファンタジー6』カイエン・ガラモンド。サムライ。口髭と、後頭部で縛った髪の毛がトレードマークの中年男性。
グラハム
- 『機動戦士ガンダム00』グラハム・エーカー。ユニオン→アロウズのモビルスーツパイロット。2ndシーズンにて仮面を被り、『ミスター・ブシドー』と呼ばれるようになり、二刀流のモビルスーツ『マスラオ』『スサノオ』に乗る。
サ行
ジョウチョウ
- 『るろうに剣心』沢下条張。志々雄真実の精鋭部隊「十本刀」の一人。新井赤空作の殺人奇剣を好んで集め、それを使用した人斬りを楽しむ。
シロガネ
- 『圧倒的遊戯ムゲンソウルズ』白銀。腕っ節が強く男気のある月耀界のおっさん魔王。得意武器は大太刀二刀流。
ソドム
- 『ファイナルファイト』ステージ2のボス。二刀流で、斬撃は勿論、突進も得意とする強敵。「ストリートファイターシリーズ」にも登場。
ゾロ
- 『ONE PIECE』ロロノア・ゾロ。両手の二刀に加え、三本目の刀を口にくわえて振るう「三刀流」の剣士。
タ行
ティトゥス
- 『機神咆哮デモンベイン』魔術結社ブラックロッジの幹部「アンチクロス」の一人。二刀流の侍。常人には見切れない神速の刀の使い手。
ナ行
ナト
- 『SEVEN SAMURAI 20XX』主人公。本作は故・黒澤明監督作品『七人の侍』を翻案・ゲーム化したもの。ゲーム内では普段は一刀流だが特定の状況では二刀流を駆使して戦う。
ハ行
ヒナタ
- 『ファイアーエムブレムif』タクミに仕える侍。
マ行
マサムネ
- 『戦国BASARA』伊達政宗。指の間に柄を挟み片手に三振りずつ、両手合わせて六振りの刀を操る「六爪流」を使える。
ミフネ
- 『ソウルイーター』多数の日本刀を駆使する流派「無限一刀流」の使い手。
ヤ行
ヨシトラ
- 『サムライスピリッツ零』主人公・徳川慶寅。徳川幕府次代将軍と目されているが、本人は遊び人紛いの日々を送っている。恋人の名を冠した六本の刀と、七本目の太刀「慶寅」を振るう七刀流の使い手。
ラ行
ローウェン
- 『エレメンタルジェレイド』アークエイル保護官の優男。戦闘の際、相棒のキーアが変化した二本一組の曲刀で戦う。
ワ行
Wikiを編集する際の意見や要望等はwiki編集・要望を活用して下さい。----