(スレ245より)
819 :名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 21:59:32 ID:Vp7joeFu
プチクレなんだけど今投下してもいいのかな?
小話なんですが。
820 :名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 22:02:28 ID:v3QkCzf5
sien
821 :名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 22:03:01 ID:Qs+RpXkI
>819様 プリーズ
822 :名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 22:11:25 ID:Vp7joeFu
支援ありがとうございます。
>>821
ごめんなさい、一応まとめてたの読み返してたら開業多すぎにw
文章綴るの下手なので読みづらいのは許してください。
ママ友5人でランチをしてお会計の準備をしていた時、
Aさんがお財布出したら一緒にポケットティッシュケースがぽろっと落ちた。
それ見たBさんが「可愛い・・・それ可愛い・・・」と。
Aさんも普通に可愛いでしょーと返して、そのままティッシュケースをテーブルに置いてお会計の準備をしていたんだけど、
Bさん尚も「可愛い・・・可愛い・・・」とティッシュケースとAさんを交互にガン見。
Aさんはティッシュケースをすっと鞄にしまい、ぎょっとしたとか引いたとかじゃないけど、
私や他ママさんなんとなくそんなBさんを眺めてた。
そしたら眉をハチの字にして泣きそうな顔でAさん見つめて
「可愛い・・・いいな・・・可愛い・・・」としつこい?感じ。
Cさんが咄嗟に関係ない話を振り、それに乗っかる私たち。
けどBさんはお構いなしに「可愛い・・・(ry」
823 :名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 22:13:02 ID:SrH1EXkL
早くも林先生の出番の予感。
824 :名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 22:13:05 ID:Vp7joeFu
小話だと思ったけど長くなっちゃいました。続き
Aさんが、○○で売ってたから見てみたら?(これは嘘で、そのティッシュケースはAさん姉が母娘お揃いで作ってくれた手造り)
と言っても泣き顔で目をウルウルさせて「いいな・・・いいな・・・」の繰り返しでした。
Bさんのよくわからない執着にきりが無いしと皆のお金を預かった私が
さ、出ようかと言ってささっとお開きにした。
その後はBさんたまに「あれ可愛かったぁ」「見るだけだからもう1回見たい」
とAさんに言ってるけど、これは一体何?という感じ。
テンプレのような貰ってあげるでもなく、察してクレクレでもなく。
Bさんリスみたいで目を潤ませたら凄く可愛らしかったんだけど、そんな感じで今まで何かしら貰ってきていたのかな?
腹黒い私はこの子は真正の乞○か、と思っちゃったんだけどそれは内緒。
計算とかできなそうな無防備な人で、本当の天然ぽくて、私から見たらクレクレなんだけど
本人には全く自覚がなさそう。その後トラブリも無いので何だか不思議な出来事。
825 :名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 22:15:21 ID:5vvzzFIc
>>819さん
まーだー?
826 :名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 22:17:30 ID:Vp7joeFu
>>825
あわわごめんなさい
待ってもらったのにヲチ無し山梨でごめんなさい。
Aさん本人もケロッとしているような出来事でした。
Aさんクネクネママにクネクネで返したこともある面白いママさんです。
827 :名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 22:18:06 ID:5vvzzFIc
リロードって大切だね
ティッシュケース探しに逝ってきます
828 :名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 22:18:31 ID:B/mY5yHF
>>824
いや、それ十分察してクレクレだし、自分がもしやられたらうざいと思うわ
831 :名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 22:27:27 ID:Vp7joeFu
>>828
改めて見ると察してですよね
計算じゃない察してクレクレかなぁ、他ママさんが「ちょっと・・・」と
諫めていたけどあまり効果はなかった。
>>829
まとめたの何度も見直したはずなのに・・・なんてこったorz
832 :名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 22:36:30 ID:kC0PUnH+
>>824
うん、完璧な察してクレクレちゃんだね。
可愛い振りして「いいないいな」って言ってれば思い通りになってた時も
あったと思う。だから大人になってもそんなみっともない真似してるん
だろうな。
834 :名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 22:49:35 ID:LRBlWbSl
>他ママさんが「ちょっと・・・」と諫めていたけどあまり効果はなかった。
そんな風に柔らかく言うより「コジキみたいでみっともないよ!」と
はっきり言わないとわからないんじゃないかな?
835 :名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 22:54:04 ID:Vp7joeFu
>>832
ちょっとみっともないですよね。
今までそんなこともなかったので、びっくりというかどしたの?と不思議な出来事だった。
こういうどしたの?から想像もつかないクレクレ!に発展して被害を受けたりする
ママさんが多いのだろうかと思った。
837 :名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 23:06:50 ID:Vp7joeFu
リロードケチりましたごめんなさい。そして私はタイピング遅いです
>>834
835で書いた通り今までそんなこともなく、みんなクレクレとは無縁で
やんわり(流した?)といった感じです。
常習になるようならこのスレの力を借りるところだけど私は第三者で、
Aさんも上手くかわしてる。
他ママも同様あれは何?という感じっぽいからあれ以来話題にならない。
だから私が介入するまでも無いのだけどちょっともやってしててw
838 :名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 23:15:28 ID:kC0PUnH+
まあ、今のところは察してちゃんでいる段階で被害もないからいいけど、
この手のタイプはそのうちパワーアップするからな。
840 :名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 23:17:27 ID:5Nw3DnDt
>>837
一度軽く話題に乗せたみて反応みてみてはどうだろう。
「この間Bさん凄い可愛いとかいいなとか連呼しまくってたけど
どうしたのー?可愛いもの見つけると店のものとかでも
ずーーーーーっとああいう風に言ったりするの?
ちょっとコワかったよー?」
とか。
察してちゃんてはっきり明言しないところが卑怯だよね。
841 :名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 23:19:54 ID:kuswnehr
ムービー撮って本人に見せればいいよ
842 :名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 23:30:45 ID:Xy8k6OK8
若い頃はそんな方法で、周りの男から色々買ってもらったりしてたのかもね。
ママ友付き合いではそういう場面に出くわさなかっただけで、
今回はB好みの小物が登場して、スイッチ入ったんだろうね。
845 :名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 23:53:09 ID:Vp7joeFu
>>842
スイッチ入った。そんな感じだと思う、Bさん好きそうなデザインだったし。
>>840
そう!そこ!はっきり明言しない!そこにもやっとを感じます。
>>838
気をつけたほうがいい、とAさんに改めて言ってみます。
私はダイジョブよ!wと笑い飛ばされそうな気のするしっかりママさんですが
用心しとくのに越したことは無いと思うし・・・。
846 :名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 23:56:43 ID:uVm8xQ3f
「欲しいなら欲しいってはっきりそう言えば?ウザイよ。どっちにしろあげないけど」
とか言ってやりてぇwww
847 :名無しの心子知らず:2010/03/27(土) 00:03:52 ID:sAYpwQuI
そう言ったら言ったでウザそうだ。
「ひどい…私そんなつもりないのに…ただ可愛いから気になっただけなのに…」
とか何とか被害者意識丸出しでウソ泣きすると見た。
848 :名無しの心子知らず:2010/03/27(土) 00:05:32 ID:SrH1EXkL
>>847
誰も同情しないから大丈夫
850 :名無しの心子知らず:2010/03/27(土) 01:06:52 ID:pmoeQs+M
>>846
「欲しいなら~」とか察しちゃだめじゃない?
単に「しつこいよ」「くどいよ」でいいかと思うけど
853 :名無しの心子知らず:2010/03/27(土) 06:20:47 ID:076XPofF
「で?」でいいんじゃね?
856 :名無しの心子知らず:2010/03/27(土) 09:06:37 ID:QBOxczWj
カワイコブリッコサッシテチャン攻撃でなにかを貰えることによって
自分の魅力wを再確認することのほうが主目的なのかも
859 :名無しの心子知らず:2010/03/27(土) 09:49:19 ID:5qclQNtJ
そういや、学生時代の同級生にBさんみたいな「察してちゃん」いたなぁ。
人が購買でジュースやらアイスやらご飯買ってくると
「いいなぁ、美味しそう」って連呼。
でも決して「少し分けて」とかは言わない。
あまりにしつこくウザいんで「欲しいの?」とか言うと
「別に…、そういう訳じゃないけど」って絶対に言ってたな。