| 勝利条件 | 徳川家康の撃破 |
|---|---|
| 敗北条件 | 羽柴秀吉の敗走 |
| 羽柴軍 | 備考 | 徳川軍 | 獲得 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 羽柴秀吉 | 総大将 | 徳川家康 | なし | 総大将 |
| ねね | ミッションNo.1開始直後に一時撤退 ミッションNo.1達成後に戦線復帰 |
服部半蔵 | 装備品 | ミッションNo.3の撃破対象 |
| 石田三成 | 本多忠勝 | 素材 | ミッションNo.4の撃破対象 | |
| 加藤清正 | 稲姫 | 装備品 | ミッションNo.5の撃破対象 | |
| 福島正則 | プレイヤー | 酒井忠次 | 装備品 | 撃破効果No.2の撃破対象 |
| 島左近 | ミッションNo.1の護衛対象 | 井伊直政 | 装備品 | |
| 前田利家 | 島左近の護衛に回る | 榊原康政 | 装備品 | |
| 小西行長 | 板倉勝重 | 素材 | ||
| 羽柴秀次 | 本多正信 | 素材 | ||
| 池田恒興 | 奥平信昌 | 素材 | ||
| 堀秀政 | 石川数正 | 素材 | ||
| 稲葉一鉄 | 大久保忠世 | 素材 | ||
| 大谷吉継 | 撃破効果No.2発動で出現 | 丹羽氏重 | 素材 | 撃破効果No.4の撃破対象 |
| 渡辺守綱 | 素材 | |||
| 鳥居元忠 | 素材 | |||
| 本多重次 | 素材 | |||
| 佐々成政 | 素材 | |||
| 大久保忠佐 | 巻物 | |||
| 平岩親吉 | 素材 | |||
| 岡部元信 | 素材 | 撃破効果No.3の撃破対象 | ||
| 岡部長盛 | 素材 | |||
| 伊丹康直 | 巻物 | ミッションNo.5の撃破対象 | ||
| 伊奈忠次 | 素材 | |||
| 鵜殿氏長 | 素材 | 撃破効果No.1の撃破対象 | ||
| 内藤清成 | 素材 | |||
| 青山忠成 | 巻物 | |||
| 菅沼定盈 | 素材 | |||
| 牧野康政 | 素材 | |||
| 大須賀康高 | 素材 | |||
| 忍者隊長×3 | なし | ミッションNo.1達成後出現 ミッションNo.2の撃破対象 |
| 番号 | 内容 | 備考 |
|---|---|---|
| No.1 | 島左近を長久手砦まで護衛せよ! | 達成後、長久手砦北門が開門 徳川家康が岡崎城へ移動開始 羽柴秀吉が徳川中央砦へ進軍開始 ねねが徳川中央砦に侵入 忍者隊長が出現 |
| No.2 | 敵忍者部隊を殲滅し、服部半蔵を城外におびき寄せよ! | 達成後、服部半蔵が城外に出現 ねねが徳川中央砦北門を開門 |
| No.3 | 徳川中央砦制圧のため、服部半蔵を撃破せよ! | 達成後、小牧山城と徳川中央砦がすべて開門 徳川西砦と徳川東砦がすべて開門 徳川西砦と徳川東砦の守備隊が羽柴秀吉へ逆撃開始 |
| No.4 | 本多忠勝を撃破せよ! | 達成後、徳川南砦がすべて開門 |
| No.5 | 3分以内に稲姫と伊丹康直を撃破せよ! | 終了後、岡崎城がすべて開門 |
| 番号 | 内容 | 効果 | 備考 |
|---|---|---|---|
| No.1 | 開始から5分以内に鵜殿氏長を撃破 | 素材を獲得 | 緑小 |
| No.2 | 無双奥義・皆伝中に酒井忠次を撃破 | 羽柴軍を援護するため、大谷吉継が出現 | |
| No.3 | 体力ゲージが赤い状態に一度もなることなく岡部元信を撃破 | 武器を獲得 | |
| No.4 | 体力最大の状態で丹羽氏重を撃破 | 徳川軍の防御力が一定時間低下 |
| 壱 | 団子 | 団子 | 団子 | 大盛御飯 | 大盛御飯 | 大盛御飯 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 弐 | 団子 | 団子 | 黒漆太刀 | 戦草鞋 | 陣太鼓 | 活水盃 |
| 参 | 団子 | 戦草鞋 | 陣太鼓 | 活水盃 | 秘伝之書 | 蒔絵印籠 |
| 第一話 | 第二話 | 第三話 | 第四話 | 第五話 |
|---|---|---|---|---|
| 賤ヶ岳の戦い | 小牧長久手の戦い | 小田原討伐 | 関ヶ原の戦い | 大坂の陣 |