| 勝利条件 | 徳川家康の撃破 |
|---|---|
| 敗北条件 | 豊臣秀頼と加藤清正いずれかの敗走 |
| 豊臣軍 | 備考 | 徳川軍 | 獲得 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 豊臣秀頼 | 総大将 ミッションNo.4の成功条件 撃破効果No.3発動で効果あり |
徳川家康 | なし | 総大将 |
| 真田幸村 | ミッションNo.2の成功条件 | 直江兼続 | 装備品 | ミッションNo.1の撃破対象 |
| くのいち | 撃破効果No.2の発動条件 | 雑賀孫市 | 装備品 | ミッションNo.2の撃破対象 |
| 甲斐姫 | 徳川秀忠 | 素材 | 撃破効果No.3の撃破対象 | |
| 加藤清正 | 敗北条件 撃破効果No.3発動で効果あり |
前田利常 | 素材 | |
| 福島正則 | プレイヤー | 藤堂高虎 | 素材 | |
| 長宗我部盛親 | 松平忠直 | 素材 | ||
| 大野治長 | 鍋島勝茂 | 素材 | ||
| 毛利勝永 | 浅野長晟 | 素材 | ||
| 後藤又兵衛 | 片桐且元 | 素材 | ||
| 明石全登 | 本多忠朝 | 素材 | ||
| 木村重成 | 井伊直孝 | 素材 | 撃破効果No.1の撃破対象 | |
| 薄田兼相 | 撃破効果No.1発動で出現 | 佐竹義宣 | 素材 | |
| 仙石忠政 | 素材 | 撃破効果No.2の撃破対象 | ||
| 水野勝成 | 素材 | |||
| 小笠原秀政 | 素材 | |||
| 内藤忠興 | 素材 | |||
| 片倉重長 | 素材 | 撃破効果No.4の撃破対象 | ||
| 黒田長政 | 巻物 | |||
| 山内忠義 | 素材 | |||
| 松倉重政 | 素材 | |||
| 伊達政宗 | 装備品 | ミッションNo.2終了後出現 ミッションNo.3の撃破対象 | ||
| 黒田官兵衛 | 装備品 | 伊達政宗と交戦後出現 ミッションNo.4の撃破対象 | ||
| 服部半蔵 | 装備品 | |||
| 稲姫 | 装備品 | ミッションNo.3達成後出現 | ||
| 松平忠輝 | 素材 | |||
| 佐久間安政 | 巻物 | ミッションNo.5発生時出現 ミッションNo.5の撃破対象 | ||
| 酒井家次 | 素材 | |||
| 本多正信 | 素材 | |||
| 細川忠興 | 巻物 |
| 番号 | 内容 | 備考 |
|---|---|---|
| No.1 | 直江兼続を撃破せよ! | 直江兼続の体力50%以下で、東砦北門が開門 雑賀孫市が真田丸へ進軍開始 |
| No.2 | 真田幸村が敗走する前に、雑賀孫市を撃破せよ! | 失敗時、真田丸が機能停止 終了後、伊達政宗が出現 |
| No.3 | 伊達政宗を撃破せよ! | 交戦後、黒田官兵衛と服部半蔵が出現 黒田官兵衛と服部半蔵が豊臣秀頼へ進軍開始 ミッションNo.4が発生 達成後、徳川軍増援部隊が出現 徳川軍増援部隊が豊臣秀頼へ進軍開始 場外の徳川軍が豊臣秀頼へ進軍開始 |
| No.4 | 豊臣秀頼の体力が半分になる前に、黒田官兵衛と服部半蔵を撃破せよ! | |
| No.5 | 家康本陣開門のため、守将を4人撃破せよ! | 発生時、守将4人が出現 達成後、家康本陣が開門 |
| 番号 | 内容 | 効果 | 備考 |
|---|---|---|---|
| No.1 | 無双奥義中に井伊直孝を撃破 | 直江兼続の攻撃力が一定時間低下 | |
| No.2 | 開始から5分以内に仙石忠政を撃破 | 薄田兼相が援軍として出現 | |
| No.3 | 開始から8分以内に徳川秀忠を撃破 | 豊臣秀頼と加藤清正の体力が回復 | |
| No.4 | くのいちの敗走前に片倉重長を撃破 | 防具を獲得 |
| 壱 | 団子 | 団子 | 団子 | 大盛御飯 | 大盛御飯 | 大盛御飯 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 弐 | 団子 | 団子 | 大盛御飯 | 活水盃 | 荒御魂 | 虚報狼煙 |
| 参 | 黒漆太刀 | 黒漆太刀 | 戦草鞋 | 活水盃 | 秘伝之書 | 幻朧時計 |
| 第一話 | 第二話 | 第三話 | 第四話 | 第五話 |
|---|---|---|---|---|
| 賤ヶ岳の戦い | 小牧長久手の戦い | 小田原討伐 | 関ヶ原の戦い | 大坂の陣 |