概要

  • 自軍優勢の状態で、侵攻戦を開始したときの戦況解説の冒頭部。



侵攻戦(味方優勢)

武将名 内容
真田幸村 この戦、我がほうが優勢のようです。
我がほうが勝利に近い、と言えるでしょう。
前田慶次 この戦、数じゃこっちが勝ってるようだ。
兵も勇み立ってるねえ。
さて、軽く暴れ込むとしようかあ!
織田信長 クク…我がほうが優勢、か。
兵どもも猛っておる
明智光秀 数で敵に勝っております。
この戦、一気に決してしまいましょう。
各員の奮戦を期待します
上杉謙信 我がほう優勢。
兵も意気軒昂なり。
天もこの戦、嘉したまわん
お市 この戦、数で敵に勝っていますね。
兵士の皆さんもやる気まんまんです。
傷つく味方が少なく勝てるといいのですが
阿国 やあん、なんや勝ってるみたいどすなあ。
お味方皆さん、大盛り上がりどすぅ~。
この勢いに乗りますえ~
くのいち こっちのほうが数が多いんで、
お味方は盛り上がっちゃってます!
押せ押せ~って雰囲気です
雑賀孫市 数じゃ、こっちが上。
兵もやけに張り切ってやがる。
この勝負、どう見てもこっちの勝ちだろ?
武田信玄 わしらが優勢のようじゃね。
兵たちも勇み立っておるし、
この勢いに乗って、勝っちゃおうかね
伊達政宗 この戦、我らが優勢じゃ。
兵も勇み立っておる。
負ける気がせぬわ!
濃姫 あら、敵が少ないのね。
こちらの兵は、勢いに乗って荒ぶってるわ。
この戦、敵にとってまさに地獄となりそうね
服部半蔵 我がほう優勢…
森蘭丸 この戦、こちらが優勢です。
勝機、お味方にあるかと存じます
豊臣秀吉 よーし、よしよし、我がほう優勢じゃ!
兵もやる気まんまんじゃ!
このまま押して、勝ちは頂きじゃ!
今川義元 味方は数に勝っておるの。
我らの矛先には天魔鬼神もたまるべからず。
心地よいの!
本多忠勝 兵力、我らが勝り、
兵の闘気、天を衝く勢い。
この戦、勝機は我らにあり
稲姫 数の上ではこちらが優勢。
兵の闘志も高まっています!
この意気で押し切ってしまいましょう!
徳川家康 この戦、数の上では我がほうの優勢。
勝機は十分。
されど、油断は大敵にござるぞ
石田三成 数でこちらが勝っている。
兵の勢いもこちらが上だ。
負けろというほうが難しいな
浅井長政 いい知らせだ!
この戦、我らが優勢だそうだ!
兵たちも活気に満ちている
島左近 この戦、数ではこちらが優勢。
兵の勢いも十分です。
ま、油断してひっくり返されなきゃ勝ちです
島津義弘 数で有利か…。
ふん、退屈な戦になりそうだ。
勝ちの流れにとことん乗ってみるのも一興か
立花誾千代 兵数の上で我らが多勢。
その上、立花もある。
大船に乗った気でいよ
直江兼続 愛する兵士諸君! 我らが優勢だ!
いざ、奮い立て! 義と愛を胸に!
勝利は、諸君のつかむ刃にかかっている!
ねね こっちの方が数で勝ってるね!
兵もすっごくやる気だよ!
あたしの太ももに兵の鼻息がかかるくらい!
風魔小太郎 こちらが数では勝るか。
数で勝てば、鼻息が荒くなるが人の常よ。
さ、敵を混沌に沈めてしまおうぞ
前田利家 よーし、数じゃあこっちが勝ってンな!
兵もがぜんやる気だしてる!
このまま勝ちを頂くとすンぜ!
長宗我部元親 ふ、我らが優勢か。
高ぶる兵の鼓動から俺の魂へと伝わる。
勝利するのだ、と…!
ガラシャ ほむ! 味方のほうが数が多いのじゃ!
道理で兵どもも鼻息が荒いはずじゃ!
よし、このまま勝利はいただきなのじゃ!
柴田勝家 味方優勢か…。
往々にして油断はそこから生じるもの。
黙して戦えい!
加藤清正 兵の数じゃ、こっちが上。
あとは俺らの腕っぷし次第ってとこだな。
だったら、勝つに決まってるだろ
黒田官兵衛 兵数はこちらが勝っております。
このまま畳み掛け、
勝利を手にすればよいだけのこと
立花宗茂 いい陣取りをしたな。
これなら、楽に勝てそうだ。
まず手柄ひとつ、お前のものだな
甲斐姫 よっしゃ! あたしたち有利だわ!
みんな元気いっぱいみたいだし、
負ける気、全然しないっ!
北条氏康 数はこっちが上みてえだな。
ま、ドジさえ踏まなきゃ何とかなんだろ
竹中半兵衛 ふふん、俺たち、優勢みたいだね。
やっぱ兵の数で勝ってるっていいね。
楽に相手を倒せちゃいそう!
毛利元就 数の上ではこちらが有利だね。
でも、ま、気は抜けないか。
意外な所に落とし穴があったりするからね
綾御前 ふふ、こちらが優勢のようですね。
ですが、油断などすることのないよう…。
最後まできっちり敵を葬ってあげなさい?
福島正則 おっ、頭数で勝ってんぜ!
これ、いけるんじゃね?
つか、勝ちじゃね?
軍師 こちらに分があるようですな。
油断さえしなければ、
我らの勝ちは堅いでしょう

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年09月25日 08:05