武将名 | 内容 |
---|---|
真田幸村 | この大筒拠点は、 大筒で敵拠点を攻撃できます |
前田慶次 | こいつは大筒拠点だ。 これがこっち側にありゃあ、 敵拠点を砲撃できるって寸法だ |
織田信長 | クク…これは大筒拠点よ。 大筒で敵拠点を蹂躙するは、愉しいぞ? |
明智光秀 | 大筒拠点を押さえていれば、 敵拠点への砲撃が可能となります |
上杉謙信 | この大筒拠点を押さえおけば、 大筒で敵拠点を攻撃するも可なり |
お市 | ここには大筒拠点があります。 これで、敵拠点を攻撃できます |
阿国 | これは大筒拠点どすなあ~。 大筒ドンドン撃って、 敵拠点、攻撃できますえ |
くのいち | こいつは大筒拠点。 敵拠点を砲撃します |
雑賀孫市 | ここには大筒拠点がある。 押さえときゃ、大筒ぶっ放せる。 敵拠点攻略も楽になるってモンさ |
武田信玄 | そうじゃな。 これは大筒拠点じゃ。 大筒で敵拠点を砲撃するのもありじゃのう |
伊達政宗 | これに大筒拠点がある。 この大筒拠点、 敵拠点を砲撃することができるわ |
濃姫 | この大筒拠点を押さえておくのもいいわ。 敵の拠点に大砲を撃ち込んだら、 どんな悲鳴が聞こえるのかしら? |
服部半蔵 | 大筒拠点は 敵拠点を砲撃できる |
森蘭丸 | ここには大筒拠点がございます。 敵の拠点を砲撃できましょう |
豊臣秀吉 | ここにある大筒拠点を持っとりゃあ、 大筒で敵拠点を攻撃できるわ |
今川義元 | これなるは大筒拠点じゃの。 大筒にて敵拠点を撃たば、 敵をさぞかし驚かすであろうの |
本多忠勝 | この大筒拠点は、制しておきたいところ。 大筒を使わば、 敵拠点を砲撃できまするゆえ |
稲姫 | 大筒拠点がありますね。 ここを押さえている間、 大筒にて、敵拠点を砲撃できます |
徳川家康 | これなるは大筒拠点。 敵拠点を砲撃することができる拠点にござる |
石田三成 | ここにあるのは大筒拠点だ。 敵の拠点を砲撃できる |
浅井長政 | ここに大筒拠点がある。 ここから敵の拠点を砲撃できる。 そうすれば、きっと敵は驚くな |
島左近 | ここに大筒拠点がありますな。 こいつがこっちの手にある間、 敵拠点に大筒撃ち込んでやれますよ |
島津義弘 | 大筒拠点があるな。 敵拠点を砲撃する凶悪なシロモノよ |
立花誾千代 | 大筒拠点がある。 敵拠点を砲撃できるなかなか強力な拠点だ |
直江兼続 | 大筒拠点…! 強力な大筒を配した拠点だ! 敵拠点攻略を援護射撃してくれるぞ! |
ねね | これは大筒拠点だね! 大砲の弾、敵拠点にぶち込んじゃうんだよ! これで戦が有利に働くね! |
風魔小太郎 | これなるは大筒拠点。 敵拠点へ容赦なく砲弾を撃ち込み、 よき悲鳴を聞かせてくれよう…クク |
前田利家 | ここにあるのは大筒拠点だな。 大筒で敵拠点を砲撃できるぜ |
長宗我部元親 | 大筒拠点…凶々しき黒鉄の砲身。 撃ち出される砲弾は、敵拠点に降り注ぎ、 その拠点を得た者に味方するだろう |
ガラシャ | おお! これは大筒拠点なのじゃ! 巨大な砲身から、強力な砲弾を撃ち出し、 敵拠点を砲撃するのじゃ! |
柴田勝家 | 大筒拠点…。 大筒で敵拠点を砲撃する |
加藤清正 | これは大筒拠点だ。 敵拠点に強烈な砲撃を行える。 優先的に押さえときたい拠点だな |
黒田官兵衛 | これは大筒拠点ですな。 これなる大筒にて敵拠点を砲撃できます。 有効な援護となることでしょう |
立花宗茂 | あの黒く巨大な砲があるのが大筒拠点だ。 その名の通り、大筒で敵拠点を砲撃できる。 手にしておきたい拠点だな |
甲斐姫 | これは大筒拠点。 大砲を敵拠点にガンガンぶっ放してくれる。 とにかく押さえときたいわね |
北条氏康 | こいつは大筒拠点だ。 大砲の砲を、敵拠点にぶち込む。 押さえときてえ拠点だあな |
竹中半兵衛 | んーと、これは大筒拠点だね。 大筒で敵拠点を攻撃できちゃうんだよね |
毛利元就 | 大筒拠点からは敵拠点を砲撃できる。 大筒は、戦の歴史を変えうる兵器だ。 押さえておきたい拠点だね |
綾御前 | ここにあるのは大筒拠点です。 大筒にて敵拠点を砲撃できましょう |
福島正則 | んー、これが大筒拠点! でっかい大砲から、敵拠点目がけて、 ガンガン弾を撃ち込むぜ! |
軍師 | これなるは大筒拠点にござりまする。 大筒で敵拠点を攻撃できますな |