| 戦極姫改造スレ(log 1~ 50) | 戦極姫改造スレ(log 51~100) | 戦極姫改造スレ(log 101~150) | 戦極姫改造スレ(log 151~200) |
| 戦極姫改造スレ(log 201~250) | 戦極姫改造スレ(log 251~300) | 戦極姫改造スレ(log 301~350) | 戦極姫改造スレ(log 351~400) |
| 戦極姫改造スレ(log 401~450) | 戦極姫改造スレ(log 451~500) | 戦極姫改造スレ(log 501~550) | 戦極姫改造スレ(log 551~600) |
| 戦極姫改造スレ(log 601~650) | 戦極姫改造スレ(log 651~700) | 戦極姫改造スレ(log 701~750) | 戦極姫改造スレ(log 751~800) |
| 戦極姫改造スレ(log 801~850) | 戦極姫改造スレ(log 851~900) | 戦極姫改造スレ(log 901~950) | 戦極姫改造スレ(log 951~1000) |
451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 15:19:46 ID:zsHlKHOD
450
ありがとうございました
とても便利にできてて凄いです
450
ありがとうございました
とても便利にできてて凄いです
452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 15:46:11 ID:zsHlKHOD
450
早速伊達家の3人をPS2版の顔に差し替えてみました
成実の声は久武チカの声をあてたのですが可愛すぎます><
450
早速伊達家の3人をPS2版の顔に差し替えてみました
成実の声は久武チカの声をあてたのですが可愛すぎます><
453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 00:05:26 ID:uL7EKo6q
452ツンデレというか、わがまま声なのねw
452ツンデレというか、わがまま声なのねw
454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 16:28:05 ID:3mHhkBjT
今さらで、しかも初歩的なことで申し訳ないんですが、
スペシャルねこまんま57号使って>4の通りに(タブン…)検索したのですが、
皆さんの言ってるような数列が出てこないんですが何かわかりますか?
今さらで、しかも初歩的なことで申し訳ないんですが、
スペシャルねこまんま57号使って>4の通りに(タブン…)検索したのですが、
皆さんの言ってるような数列が出てこないんですが何かわかりますか?
1・戦極姫を起動
2・ねこまんま起動
3・上の所から「\sengokuhime.exe」を選ぶ
4・左下のメモリ検索を押す
5・別窓に出てきたのの文字のほうを選択して武将名を入れる 例)片倉
6・右下に8文字の数列が何個もでてくる
ここで、008D…からしか出てきません。
そのあとの[]の中の8×4文字の部分も違います。
2・ねこまんま起動
3・上の所から「\sengokuhime.exe」を選ぶ
4・左下のメモリ検索を押す
5・別窓に出てきたのの文字のほうを選択して武将名を入れる 例)片倉
6・右下に8文字の数列が何個もでてくる
ここで、008D…からしか出てきません。
そのあとの[]の中の8×4文字の部分も違います。
もしこれで何かわかりそうな人がいれば、教えてください。
他にも、もう少し何か情報があれば分かりそうだという人がいれば、
言いますので、手数は掛けますがよろしくお願いします。
(一応スレ違いではないですよね?)
他にも、もう少し何か情報があれば分かりそうだという人がいれば、
言いますので、手数は掛けますがよろしくお願いします。
(一応スレ違いではないですよね?)
455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 20:02:28 ID:iRmV5N0S
454
454
1.「戦極姫を起動する」とは
最初から始めるかセーブデータをロードしてプレイを開始することを指す
ねこまんまはメモリエディタ、タイトル画面を呼び出しただけでは武将パラ弄り等は不可
ねこまんまはメモリエディタ、タイトル画面を呼び出しただけでは武将パラ弄り等は不可
2.検出される文字列は状況によりけり
ねこまんまはメモリエディタ、現プレイにおけるメモリを参照している
状況によって検出される文字列、各情報を表わす文字列は異なる
状況によって検出される文字列、各情報を表わす文字列は異なる
3.検出されるアドレス数は検索キーワードや武将次第
武将の姓をキーワードにした場合、同姓の他の武将も引っ掛かる
また、イベント絡みの武将の場合、そっちも(格納されてる)アドレスも引っ掛かる
だから検索結果が大漁でも気にしない
武将のパラ情報なんかは大抵一番上の方に並んでるからわかり易いはず
また、イベント絡みの武将の場合、そっちも(格納されてる)アドレスも引っ掛かる
だから検索結果が大漁でも気にしない
武将のパラ情報なんかは大抵一番上の方に並んでるからわかり易いはず
456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 20:18:25 ID:iRmV5N0S
2に関して補足
2に関して補足
武将情報に関しては>>45を参照してもらうのがベター
で、プレイ状況によって忠誠や俸禄、兵力や鉄砲数なんかは変動する
例えば>>45では景綱の忠誠が15で以降俸禄32兵50(百)鉄10(百)
そのため2行目が[19070A0F 20320A…]となっている
ゲーム開始直後であれば景綱は原則忠誠15俸禄3兵4(百)鉄0
この場合同一箇所は[19070A0F 020400…]となる
例えば>>45では景綱の忠誠が15で以降俸禄32兵50(百)鉄10(百)
そのため2行目が[19070A0F 20320A…]となっている
ゲーム開始直後であれば景綱は原則忠誠15俸禄3兵4(百)鉄0
この場合同一箇所は[19070A0F 020400…]となる
ちなみにどの行にどのパラを表わす数字が来るかは武将によって若干異なる
これは概ね武将の名前の長さで決まる
この辺は使っていって慣れて下され
これは概ね武将の名前の長さで決まる
この辺は使っていって慣れて下され
457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 21:32:47 ID:3mHhkBjT
回答ありがとうございます。
どちらも私の疑問にたいしてジャストな答えで助かりました。
まだ全然わかってなかったみたいでしたね…
あとは慣れていこうと思います
回答ありがとうございます。
どちらも私の疑問にたいしてジャストな答えで助かりました。
まだ全然わかってなかったみたいでしたね…
あとは慣れていこうと思います
458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 23:36:46 ID:uKvgd7s7
おおーこんなスレが
おおーこんなスレが
最近バイナリエディタで死者を甦らせたり強大な敵勢力を作ったりして
遊んでたけど手動だと面倒で…専用の(フリー)ツールって既出?
(このスレはメモリエディタ中心みたいだけど)
遊んでたけど手動だと面倒で…専用の(フリー)ツールって既出?
(このスレはメモリエディタ中心みたいだけど)
459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 15:23:24 ID:8BY+zaBG
458
SSGなんかはログにもある通り
合戦中の士気兵数変更までやりたい放題出来るよ
結局慣れもあって手動で弄ってるけどね
458
SSGなんかはログにもある通り
合戦中の士気兵数変更までやりたい放題出来るよ
結局慣れもあって手動で弄ってるけどね
個人的にはバイナリ弄る方
メモリエディットは出来ることに限界があるからなぁ
でも一時期はSPデータばんばん来て面倒だったw
こっちはもう手動しかないんじゃないかな
慣れるしか
メモリエディットは出来ることに限界があるからなぁ
でも一時期はSPデータばんばん来て面倒だったw
こっちはもう手動しかないんじゃないかな
慣れるしか
460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 21:47:28 ID:5O/1nJgE
459
そっか、やっぱ手動か
慣れたは慣れたけど、やっぱり面倒いw
ツールなければ作るかなあ(いまさら…)
459
そっか、やっぱ手動か
慣れたは慣れたけど、やっぱり面倒いw
ツールなければ作るかなあ(いまさら…)
メモリエディタは動的な情報を即時更新できるのが便利だね
上のログのイベント解析とかすげえ
上のログのイベント解析とかすげえ
461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 23:13:15 ID:ga/Oi659
459
メモリダンプしてて織田の士気が異常に高いことに気付いた。
459
メモリダンプしてて織田の士気が異常に高いことに気付いた。
462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 19:28:44 ID:S1mY9+fl
460
全裸で支援
460
全裸で支援
463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 07:33:28 ID:GcmKKbb3
462
そのうちこんなのができる…かもね(途中で飽きなければ)
http://up2.viploader.net/liveg/src/vlliveg018067.jpg
462
そのうちこんなのができる…かもね(途中で飽きなければ)
http://up2.viploader.net/liveg/src/vlliveg018067.jpg
system.bin 読めるか確認しただけだからまだぜんぜんできてません。
服を着ることを推奨
服を着ることを推奨
464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 12:39:24 ID:GXrLsXL3
463
期待して上だけ着ておく
463
期待して上だけ着ておく
465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 12:37:44 ID:twXtoYc1
スペシャルデータNEW.DATの追加武将だけ出現国、一門血縁読んでみた。
スペシャルデータNEW.DATの追加武将だけ出現国、一門血縁読んでみた。
@ウィキに書き込み
http://www14.atwiki.jp/sengokuhime/
http://www14.atwiki.jp/sengokuhime/
- > 「スペシャルデータ」
466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 10:53:56 ID:dDcTUDSo
時間作るの難しいなあ…
時間作るの難しいなあ…
仕官総取りパッチ
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/32376.zip
1. セーブする
2. 対象セーブデータディレクトリ (No1 なら D00) の中にexeをコピー
3. exeを実行
4. busyo21n16new.bin をリネームする(バックアップ)
5. busyo21n16new.bin.tmp を busyo21n16new.bin にリネームする
6. 全国の新規仕官武将は自国のものに!
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/32376.zip
1. セーブする
2. 対象セーブデータディレクトリ (No1 なら D00) の中にexeをコピー
3. exeを実行
4. busyo21n16new.bin をリネームする(バックアップ)
5. busyo21n16new.bin.tmp を busyo21n16new.bin にリネームする
6. 全国の新規仕官武将は自国のものに!
※十分なテストはしていません
467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 12:27:04 ID:rBvKmPYZ
466
ネ申ktkr
466
ネ申ktkr
468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 22:57:39 ID:jVRvSBw9
久秀は性格とかをBASARA版と比べると…?
久秀は性格とかをBASARA版と比べると…?
469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:15:51 ID:etSut4j8
テストは明日からやります。
テストは明日からやります。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/33892
(要 .NET Framework 2.0以上)
(要 .NET Framework 2.0以上)
[使い方]
- とにかくセーブデータのバックアップを取っておくこと
[既知のバグと仕様]
- 初期(.iniがないとき) 起動時 うまくデータを読み込めないときがある(.exe再起動で回避)
- セーブデータ番号の入力に失敗すると落ちる(ぉ
- レジストリが想定どおり読めないとそもそも起動しない
- 年齢が加算されない
470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:32:28 ID:etSut4j8
(続き)
(続き)
- 一部機能は 未実装
- 自動的にセーブデータを読み直す機能がない(古いデータで上書きしないように注意)
471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 21:57:43 ID:etSut4j8
ちょい修正
ちょい修正
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/33932.zip
472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 01:20:45 ID:QMpcr9Up
ぬ、DLして試してみるw
ぬ、DLして試してみるw
473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 08:26:26 ID:rBov/Me7
v0.3
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/34091
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/34091
- 武将の移動に関するエラーを修正
- 特殊機能の追加
474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 08:35:50 ID:1/EeVsUk
休日の朝から乙です。
出来ればトリップを付けて頂きたい・・・。
休日の朝から乙です。
出来ればトリップを付けて頂きたい・・・。
475 :458 ◆PFcx3ZuffQ :2009/09/06(日) 12:13:07 ID:rBov/Me7
v0.4
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/34112
v0.4
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/34112
- CPが変だったので修正
- セーブデータ再読み込み機能追加
- その他細かい修正
未登場武将を移動させると表示が変だなあ…。
バージョン表示がないから分かりづらいですね
古い .exe は削除をお勧めしま
古い .exe は削除をお勧めしま
474
休日の朝だからできることだったりして
休日の朝だからできることだったりして
476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 00:10:07 ID:rLdYHdky
なんかセーブして抜けるタイミングがよくわからんけどエディタからはいつでも上書きセーブ可能なんやね
なんかセーブして抜けるタイミングがよくわからんけどエディタからはいつでも上書きセーブ可能なんやね
477 :458 ◆PFcx3ZuffQ :2009/09/07(月) 08:19:07 ID:84g4kBHn
476
Yを押した直後に上書きしています
再読み込み(R)さえ忘れなければ立ち上げっぱなしでも問題ない…はず。
476
Yを押した直後に上書きしています
再読み込み(R)さえ忘れなければ立ち上げっぱなしでも問題ない…はず。
478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 15:01:50 ID:yoBXw0Cw
CUI久しぶりだから時々間違えるw
一向一揆国の住民感情くらいは敵国の内から上げときたいから国エディタ使わしてもらうわアガトウ
CUI久しぶりだから時々間違えるw
一向一揆国の住民感情くらいは敵国の内から上げときたいから国エディタ使わしてもらうわアガトウ
479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 00:30:25 ID:1jVjJNp+
477乙
石高の.5(万石)が登録できなくてバグるッスw
477乙
石高の.5(万石)が登録できなくてバグるッスw
480 :458 ◆PFcx3ZuffQ :2009/09/12(土) 21:54:24 ID:HocnysMa
478
レトロなシステムだしCUIで十分かなと
でも結局表示系を全部実装しないといけなかったので面倒になる罠
478
レトロなシステムだしCUIで十分かなと
でも結局表示系を全部実装しないといけなかったので面倒になる罠
M コマンドの意味を重複させてしまったのは失敗だった
479
報告thanks
なのだがもうちょい状況を詳しくプリーズ
報告thanks
なのだがもうちょい状況を詳しくプリーズ
481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 01:51:28 ID:g/DhKmZs
480
国データの石高エディットで石高(0-999)って出て武蔵国82.5万石、みたいな端数が入力できないっぽい
まあ端数を丸めて80万石や83万石にすればいいんだけんども。
480
国データの石高エディットで石高(0-999)って出て武蔵国82.5万石、みたいな端数が入力できないっぽい
まあ端数を丸めて80万石や83万石にすればいいんだけんども。
482 :458 ◆PFcx3ZuffQ :2009/09/13(日) 09:01:16 ID:FC/y+r31
481
おーなるほど、それは今のところバグではなく仕様です
小数型のエラーチェックなどするのが面倒で手を抜いていたり(小数は石高だけ)
そのうち改善する…か…も。
481
おーなるほど、それは今のところバグではなく仕様です
小数型のエラーチェックなどするのが面倒で手を抜いていたり(小数は石高だけ)
そのうち改善する…か…も。
483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 07:39:41 ID:vlTg06HC
482
了解でっす。お暇ができたら実装してね、検証にはつきあうw
482
了解でっす。お暇ができたら実装してね、検証にはつきあうw
484 :458 ◆PFcx3ZuffQ :2009/09/14(月) 22:23:23 ID:UG1nRwGS
v0.5
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/36585
v0.5
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/36585
[国]
- 石高および町規模を 0.1ポイント単位で修正できるよう変更
[大名]
- 滅亡した大名家を復活させることが可能に
(「城占領」で領土を作り武将の移動機能で大名・配下を作る)
- 俸禄、忠誠の一括変更機能を追加
- 勢力レベル、威光の変更機能を追加
[武将]
- 「処分」コマンドを実装
- 「復活」コマンドを実装(「移動」と同じだけど)
[その他]
- 独立勢力を一括で消す機能を追加
- 初回起動時セーブデータがうまく読み込めていなかったのを修正
- 表示系修正
ちなみに滅亡している大名で()書きされているのは大名が降伏して滅亡した
大名家名です。
大名家名です。
こんなもん…かな。自分が欲しかった機能はすべて実装した気がするので、
自発的な機能追加はこれで終了かも。バグリポートや要望等があれば直すかも程度で。
次は何のゲームで遊ぼうかな……
自発的な機能追加はこれで終了かも。バグリポートや要望等があれば直すかも程度で。
次は何のゲームで遊ぼうかな……
485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:31:51 ID:vlTg06HC
484
アガトウ やってみる。
484
アガトウ やってみる。
486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:20:42 ID:f49aEm3J
汎用武将の画像と名前変えてプレイしたいんですけど
241の画像が見れる場所ってありますか?
汎用武将の画像と名前変えてプレイしたいんですけど
241の画像が見れる場所ってありますか?
487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:38:55 ID:Xk0W5i0r
484ありがとさんですた
セーブデータ事前にきっちりバックアップとっておいて、
編集中もこまめにesc戻ってセーブすれば大丈夫そうやね。
484ありがとさんですた
セーブデータ事前にきっちりバックアップとっておいて、
編集中もこまめにesc戻ってセーブすれば大丈夫そうやね。
488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 21:38:56 ID:lhrdCX2H
486
うp主か、DLして保存してるヤシに再うp頼むしかないね…
486
うp主か、DLして保存してるヤシに再うp頼むしかないね…
489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 17:08:56 ID:LDeEdQmc
484
独立勢力を一掃したらどのキー押しても
484
独立勢力を一掃したらどのキー押しても
実行しました 実行しました 実行しま(ry
ってループになりますた
490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 10:30:51 ID:BF/ymGTT
484
統率智謀ステ弄ると合戦で突撃・長槍コマンドおしても敵にダメージ与えられなくなるぜ
484
統率智謀ステ弄ると合戦で突撃・長槍コマンドおしても敵にダメージ与えられなくなるぜ
491 :458 ◆PFcx3ZuffQ :2009/09/23(水) 14:09:25 ID:amIc78ll
お、見てなかった(^^;
検証してくれた方 thanx
お、見てなかった(^^;
検証してくれた方 thanx
486
画像見てないけどアドレスの位置が書いてあるのかなあ?
画像見てないけどアドレスの位置が書いてあるのかなあ?
把握している範囲では
名前:0x06~0x16
顔:0x26
(武将データは 0x8A バイトの固定長、名前のフィールドはもっと短いかも。)
名前:0x06~0x16
顔:0x26
(武将データは 0x8A バイトの固定長、名前のフィールドはもっと短いかも。)
顔インデックスは 8バイトか 16バイトか分からなかったので、内部的には16バイトだけど
入力は8バイト制限にしていたり。
入力は8バイト制限にしていたり。
そういえば名前変える機能はつけなかったなあ。いる? 名前部分の仕様がよくわかんないんだよね。
489
バグだw 直します。
(見たところ無限ループではないので、最大 255回 キーを叩けば復旧します(ぉ))
バグだw 直します。
(見たところ無限ループではないので、最大 255回 キーを叩けば復旧します(ぉ))
490
むむ? 確認できず。再現条件とか分かる? (どんなときでも必ず出る/パラメータにXXを入れると出る/この武将だと出る etc)
未検証だけど昔の記憶では、ゲームで現れる上限(16)を超えると増やしても無効だったような。
(特に君主でCPが増えすぎると0になった(ような気がした)ので現在智謀はMAX16)
むむ? 確認できず。再現条件とか分かる? (どんなときでも必ず出る/パラメータにXXを入れると出る/この武将だと出る etc)
未検証だけど昔の記憶では、ゲームで現れる上限(16)を超えると増やしても無効だったような。
(特に君主でCPが増えすぎると0になった(ような気がした)ので現在智謀はMAX16)
492 :458 ◆PFcx3ZuffQ :2009/09/23(水) 14:26:39 ID:amIc78ll
489
修正しますた
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/38955.zip
489
修正しますた
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/38955.zip
493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 14:46:25 ID:tuBWTHfj
491-492
thx
255回とかw
491-492
thx
255回とかw
494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 14:16:31 ID:CiDZBmJD
486多分うぷ主です。
ファイルは残ってないんでもう一度書きます。
ちなみに半年ほどゲームすら起動してないので、覚えている範囲で。
486多分うぷ主です。
ファイルは残ってないんでもう一度書きます。
ちなみに半年ほどゲームすら起動してないので、覚えている範囲で。
ファイル名「busyo21n16new.bin」
例は明智光秀のとこ。全部で0x8A長なのは>>458のとおり。
例は明智光秀のとこ。全部で0x8A長なのは>>458のとおり。
FF FF 70 00 00 00 20 96 BE 92 71 81 40 8C F5 8F
47 00 00 00 00 00 00 23 0A 0C 00 00 0A 03 33 11
12 00 00 01 02 00 07 00 07 00 00 00 00 00 00 00
00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
00 00 01 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
47 00 00 00 00 00 00 23 0A 0C 00 00 0A 03 33 11
12 00 00 01 02 00 07 00 07 00 00 00 00 00 00 00
00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
00 00 01 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
① +0x06の[20~]は名前。
頭の[20]は半角スペースが入ってるだけ。無くてもOK
アドレスが変わらないよう注意。
② +0x18の[0A 0C 00 00 0A 03]が能力値
順に、統率、智謀、忠誠、俸禄、兵数、鉄砲
③ +0x23の[01]は引抜きの可否。01で不可能。
④ +0x24の[02]は会える武将かどうか。
汎用武将のここに02を入力してもそのキャラのイベントを作成してないとエラー。
①をイベントが起きる武将の名前に書き換えてると、そのキャラのイベントが起きるよ。
⑤ +0x26の[07 00]が顔グラファイルの指定。07なんでface64とmeetフォルダの007.tigを呼んでいる。
ちなみに顔グラ追加とかで[FF]を超えても大丈夫だった。上限は不明。
⑥ +0x27の[07]は声の指定。07は明智光秀。有名どころは顔グラと大体一緒。
女キャラを追加しても声がオッサンだったら萎えるので重要!
⑦ 一番下の行にある[01]は恐らく重要武将かどうか、
重要武将の名前を書き換えてしまうとゲームオーバーになる。
頭の[20]は半角スペースが入ってるだけ。無くてもOK
アドレスが変わらないよう注意。
② +0x18の[0A 0C 00 00 0A 03]が能力値
順に、統率、智謀、忠誠、俸禄、兵数、鉄砲
③ +0x23の[01]は引抜きの可否。01で不可能。
④ +0x24の[02]は会える武将かどうか。
汎用武将のここに02を入力してもそのキャラのイベントを作成してないとエラー。
①をイベントが起きる武将の名前に書き換えてると、そのキャラのイベントが起きるよ。
⑤ +0x26の[07 00]が顔グラファイルの指定。07なんでface64とmeetフォルダの007.tigを呼んでいる。
ちなみに顔グラ追加とかで[FF]を超えても大丈夫だった。上限は不明。
⑥ +0x27の[07]は声の指定。07は明智光秀。有名どころは顔グラと大体一緒。
女キャラを追加しても声がオッサンだったら萎えるので重要!
⑦ 一番下の行にある[01]は恐らく重要武将かどうか、
重要武将の名前を書き換えてしまうとゲームオーバーになる。
495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 17:55:29 ID:GSAIajT/
491
再現か・・その現象起きたのは雨のとき上限以内の数値でも当たらなくなった。鉄砲だと当たるんだけどな 再度検証してみる。
491
再現か・・その現象起きたのは雨のとき上限以内の数値でも当たらなくなった。鉄砲だと当たるんだけどな 再度検証してみる。
496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 13:14:25 ID:Glv43UAY
494お久w再うp乙
494お久w再うp乙
顔グラ指定は65535までいける鴨ね。
武将が1200くらいしか登録できないようだが.
武将が1200くらいしか登録できないようだが.
497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 13:21:26 ID:Glv43UAY
490
エディットで統率あげすぎじゃね?
理屈じゃ255まで書けるけど、おそらく士気(編成係数)がオーバーフローしてダメージ計算できなくなるんだよ。16以内にしてる?
490
エディットで統率あげすぎじゃね?
理屈じゃ255まで書けるけど、おそらく士気(編成係数)がオーバーフローしてダメージ計算できなくなるんだよ。16以内にしてる?
部隊士気は大名家毎の士気値に、各武将の統率力でプラス修正が入るっぽ
498 :乙ついでに虫?報告:2009/10/04(日) 13:59:46 ID:rS29VdB5
492(458)氏
ナマ武将の城移動やったらバグりましてござるの巻。
492(458)氏
ナマ武将の城移動やったらバグりましてござるの巻。
移動先の所属は元城と同じ大名家、城の人数も空きあったんだけど
新規登場武将や空き城にしか使わない方がええですかね
新規登場武将や空き城にしか使わない方がええですかね
499 :458 ◆PFcx3ZuffQ :2009/10/05(月) 20:11:24 ID:xL1we3NY
498
うーん、何だろう。
再現条件とか分かる?
498
うーん、何だろう。
再現条件とか分かる?
500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 07:19:13 ID:eW9XXFUh
499武将情報エディットで
すでに登場している武将を、同じ所属勢力の違う城へ移動刺せようとしたら、
城番号のアドレス変更が反映されないみたい。
499武将情報エディットで
すでに登場している武将を、同じ所属勢力の違う城へ移動刺せようとしたら、
城番号のアドレス変更が反映されないみたい。
一回ポア(UI)して復活させたら大丈夫みたいだがでー
