カードリスト > 本願寺 > 本048下間頼亮

武将名 しもつまらいりょう
R下間頼亮 下間頼廉の長男。石山合戦で総大将を務める
父を補佐し、門徒の統率に尽力する。10年
に及ぶ長い戦いの後は、高い僧位を得たとい
う。本願寺の東西分裂後は、西本願寺に出仕
した。

「世を乱す魔王を討つことこそ、
                    僧の本懐よ!」
出身地 摂津国(大阪府)
コスト 1.5
兵種 槍足軽
能力 武力6 統率1
特技 猛襲
計略 渾然一体(こんぜんいったい) 自身と範囲内の最も武力の高い本願寺
の味方の武力と移動速度が上がる。さ
らに鉄砲隊であれば射撃時の攻撃回数
が増え、足軽であれば以下のタッチア
クションが追加される。
【仏撃】直進して体当たりを行い、敵に武
力によるダメージを与え、吹き飛ばす。
必要士気4
Illustration : 西川大貴

計略効果
カテゴリ 士気 対象 武力 統率 速度 兵力 効果時間 その他
采配 4 自身 +3 - +30% - 8.5c(統率依存0.2c) -
味方 +3 +30% 射撃回数+3(鉄砲)、仏撃アクション追加(足軽)
(以上3.10F) (最終修正3.10F)

解説
槍足軽の性能が抑えめの本願寺にあって武力6+猛襲持ちの優良スペック。
統率1が辛いが本願寺でこれ以上望むのは贅沢だろう。C七里が泣いている

計略は自身と範囲内の最大武力の本願寺の味方武将1人の武力と速度が上昇する全体強化。
加えて鉄砲隊は射撃回数が増加し、足軽には仏撃アクションを追加する。

足軽を強化した場合は実質高速騎馬&高速槍が誕生するため強力。
仏撃の構えのように長時間ではないため、連突で素早く殲滅していこう。

鉄砲を強化した場合は高火力鉄砲を高速槍が護衛する形になるためこちらも強力。
単体でも士気相当の活躍が出来るが、射撃回数が増加するため鉄砲超絶を重ねると破壊力に拍車がかかる。
射撃回数を3倍にするR土橋(5+3を3倍するため24発になる)、ロックオンマーカーを増やすSRSS孫市等とは相性が良い。

良計略良スペック、その上本願寺に少ない槍ということもあり登場以来高い使用率を保っている。

備考
3.10F 移動速度上昇値増加(+20→+30)、鉄砲隊の射撃時の発射弾数増加(+2→+3)

台詞
台詞
開幕 御仏の業、伝え抜く事こそ我らの使命ぞ!
計略 我らこそ、本願寺の門跡!本願寺の本道なり!
タッチアクション -
撤退 ここが地獄か……!
復活 極楽に進まん
猛襲 この一念、岩をも砕く!
虎口攻め
└成功
攻城 城攻めに専念せい!
落城 我らの猛々しき祈り、一向に途絶える事無し…!
熟練度上昇

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年12月20日 05:09