パンドラパネル(白)

【名前】 パンドラパネル(白)
【読み方】 ぱんどらぱねる(しろ)
【登場作品】 仮面ライダービルド
【名前の由来】 パンドラの箱

【詳細】

パンドラボックスを構成するパンドラパネルとは別に新たに作り出された白いパンドラパネル

「ホワイトパンドラパネル」ともされ、平行世界にアクセスする機能を持つ。

パンドラパネル(黒)と対となる存在で、エボルトの遺伝子を持つ万丈龍我が、エボルトリガーとほぼ同じ構造を持つハザードトリガーパンドラボックスに入れることで誕生した。

戦兎はこのパネルを使って既存の法則が通じない別の世界から異なる地球を呼び出し、今の地球に上書きすることで「エボルトのいない新世界を作る」ことを計画。
パンドラパネル(黒)とこのパネルを一体化させた上でジーニアスフルボトルの成分を注入し、パンドラボックスにはめ込むことで新世界は作られ、エボルトもビルドとの対決に破れ消滅した、はずだったが…

Vシネマ ビルドNew World 仮面ライダークローズや仮面ライダーグリスにも引き続き登場。
仮面ライダークローズ』ではパンドラボックスが消滅した上、一体化した黒いパンドラパネルも存在しなくなったため、唯一この白いパンドラパネルのみが残っていたのだが、新世界にやってきたエボルトの兄であるキルバスが戦兎からこのパネルを奪い、
龍我の肉体に宿るエボルトの力を利用して新世界にてパンドラボックスを新造してしまった。
キルバスが敗れると共に彼が作り出したパンドラボックスは消滅し、このパネルのみがその場に残されていたが、Vシネマ仮面ライダーグリスではダウンフォールがこのパネルの奪取を目論み、
浦賀啓示が自分の肉体に取り込むことでメタルビルドからファントムビルドへのパワーアップを果たす。

仮面ライダーグリスパーフェクトキングダムとの一騎打ちに破れ浦賀が消滅すると地面に落下し、その後回収されたと思われる。

劇場版仮面ライダービルド Be the oneでは戦兎を突然別の世界へと飛ばし、そこで怪人達と戦う仮面ライダーら、そして自分の力をアーマーとして装着する新たな仮面ライダー、仮面ライダージオウの姿を目撃することになる。

【余談】

玩具版では「ラストパンドラパネルホワイト&ラストパンドラパネルブラック」としてプレミアムバンダイ限定で商品化されている。ブラックロストボトル10本が付属。
仮面ライダー図鑑ではこの項目名で登録されているため、本ページはソレに倣っている。

最終更新:2020年10月09日 05:06