「カシワモチ。ん~カシワモチ。もいっちょカシワモチッ。」
【名前】 |
ダイカシワモチワルド |
【読み方】 |
だいかしわもちわるど |
【声】 |
阿部敦 |
【登場作品】 |
機界戦隊ゼンカイジャー |
【登場話】 |
第9カイ「ドアtoドアで別世界?!」 |
【所属】 |
キカイトピア/トジテンド王朝 |
【分類】 |
ダイワルド |
【暴走パワー】 |
カシワモチパワー |
【作用したトジルギア】 |
カシワモチトジルギア |
【モチーフ】 |
桜餅、柏餅、餅、柏葉、あんこ、恐竜 |
【名前の由来】 |
大きくなったカシワモチワルド、大柏餅+世界(英:World) |
【詳細】
暴走したカシワモチパワーが
クダイテストに
もちもちに満ち満ちて生まれる巨大級カシワモチ戦闘兵。
頭部と両腕が
カシワモチワルドと同じ形状へと変化すると共に、人格も同一のものへと変化した。
ダイワルド化と共に周囲を柏葉をイメージしたらしき緑色の空間に変えてしまった。
また両腕からつぶあんを弾丸として発射する「小豆マシンガン」で相手をあんこまみれにした後、餅を投げつけ柏葉で挟み込むことで巨大な柏餅にしてしまう能力を持つ。
さらにこの季節にしか見られない屋根より高い「こいのぼりアタック」により、大量のこいのぼりを呼び寄せ柏餅にしてしまった相手を食べて始末させるという恐ろしい?コンボを使う。
ただのモチワルドになってしまい撃破された元
カシワモチワルド。
だがカシワモチトピアを閉じ込めた
トジルギアはその影響を受けなかったようで、現れた
クダイテストが暴走したカシワモチパワーを吸収してダイワルド化。
正気に戻ったガオーンと元から正気のジュランが合体したゼンカイオージュラガオーンと激突する。
ジュラガオーンに小豆マシンガンを浴びせてからの柏餅化、さらにこいのぼりアタックで鯉のぼりに食べ尽くさせてしまおうとするも、ガオーンとジュランが左右に分離することで餅の粘りを引き剥がして脱出に成功。
逆に剥ぎ取った餅を投げつける「柏餅アタック」を食らったことで自分動けなくなってしまい、さらには鯉のぼりが群がってきてしまう。
本人は何故かいたって冷静に「屋根より高い…鯉のぼり」等と口にして食べられるままの状態になっていたが、それを見逃さず放たれたジュランソード円月クラッシュに切り裂かれ、
「こしあん、味噌あんもあるぞー!」
と柏餅の宣伝をした上で爆散した。
【余談】
スーツは
カシワモチワルドに使われたパーツをそのままクダイテストをベースにして載せ替えたもの。
柏餅も鯉のぼりも端午の節句には欠かせないアイテムであり、攻撃に使われたのはそのつながりだろう。
端午の節句に使われるものとしては鯉のぼりも有名だが、
デーボ・タンゴセックのモチーフとして鯉のぼりが使われている。
なおタンゴセックには構成する成分として柏餅も含まれているようだがデザインには見られない。
なお正気に戻ったガオーンは柏餅中毒になったことで大好きな人間に危害を加えかねない状態に陥っていたことに怒り心頭だったが、一方ジュランは中毒状態のガオーンを止めようとして逆にプロレス技を食らい、腰を痛めた上正気に戻った際に「何してんの?」と全く覚えていない状態に腹を立てており、合体の際には
ガオーン「よーし今日はやる気満々だー!」
ジュラン「お前マジこっからすげえ頑張んないと俺許さないよ!」
と割と本気でキレていた。
カシワモチワルドにとっては大事だったらしい柏の葉だが、自分が巨大な柏餅になってからのこいのぼりアタックの標的になってしまったのに無抵抗だったのは、「自分が柏餅そのものになれた」満足感からだったのだろうか。
ワルドではただのモチワルドになって爆死したのが心残りだったのか、それは本人にしかわかり得ないだろう…
最終更新:2022年02月10日 03:15