スティングスコーピオンプログライズキー

【名前】 スティングスコーピオンプログライズキー
【読み方】 すてぃんぐすこーぴおんぷろぐらいずきー
【登場作品】 仮面ライダーゼロワン
【分類】 プログライズキー
【使用者】 滅/仮面ライダー滅

【詳細】

「サソリ」のライダモデルが記録されたプログライズキー
各種機能は装備wikiの個別ページを参照(外部サイト注意)。

滅/仮面ライダー滅が最初から持っていたプログライズキーでデイブレイクが起きた段階から既に所持していたと見られる。
滅亡迅雷フォースライザーにセット後、フォースエグゼキューターを引くことでプログライズキーを強引にこじ開けつつ、それに伴う諸問題を独自プロトコルを用いて強引に解決、
ライダモデルに強引なブーストをかけてオーバーロード状態とし各種装備として高速成形することで仮面ライダー滅の変身が完了する。

一度滅亡迅雷.netが壊滅した際に滅達の所持していた変身アイテム一式はZAIAエンタープライズジャパンに回収されており、天津垓/仮面ライダーサウザーがバルカンアサルトウルフとの戦闘時使用したことがある。

復活した迅/仮面ライダー迅とサウザーの戦闘で滅亡迅雷.net側に回収され、第28話にて仮面ライダー滅が復活。

アークスコーピオンプログライズキーという強化アイテムも登場したが最終話にて絶滅ドライバーごと破壊されたため、以後滅の変身アイテムとして変わらずに登場し続けている。

【余談】

アビリティの「ポイズン」はサソリが持つ毒由来、名称に含まれる「スティング」もその毒を打ち込むための針に由来する。

立体物は滅亡迅雷フォースライザーとのセットで発売されたほか
放送終了後メモリアル版として劇中の滅のセリフが多数含まれたバージョンが発売された。

最終更新:2021年06月16日 18:25