プログライズキー

【名前】 プログライズキー
【読み方】 ぷろぐらいずきー
【音声】 メイナード・プラント
ブレイズ・プラント
【登場作品】 仮面ライダーゼロワン
仮面ライダーアウトサイダーズ
【分類】 劇中アイテム
【一覧(装備wiki)】 こちらを参照(装備wikiに移動します)

【詳細】

飛電インテリジェンスが打ち上げたヒューマギアを統率する通信衛星「ゼア」に蓄積されたデータを切り分けたデータアクティベートキー。

「ライダモデル」と呼ばれる様々な生物種のデータイメージを記録しており、変身ベルトや武装に装填することで記録されたデータを反映させた装備や必殺技として扱うことができる。
武器に装填した場合はその限りではないが、変身時に出現したライダモデルには実態があり、相手の攻撃を弾きつつ変身したり一部のライダーやフォームでは呼び出したライダモデル自体を攻撃等に扱う。

「ライジングホッパープログライズキー」のようにキーの名称は「◯◯ing+ライダモデルとなった動物の英名」が基本。
しかしスティングスコーピオンプログライズキーのように動名詞化していない原形を使っていたり、ライトニングホーネットプログライズキーのように名詞が使われていたりする例外もある。

このキーを作れるのは飛電インテリジェンスのみとされていたが、ZAIA側も自分達でキーを作り出していたりと様々な勢力が製造し使用している。
飛電では社長室にある3Dプリンターにてゼアの判断や、イズの要望に応じて製造されている他、デイブレイクタウンではアーク用のプログライズキー製造スペースが存在する。

プログライズキーに関するデータはデイブレイクによって消滅したということが第3話で判明していたが、アークの知能が復活したに伴い滅亡迅雷.net、同組織が壊滅後はZAIAエンタープライズジャパンが自社用にキーを作り出していた。

復活した迅はバーニングファルコンプログライズキーという新たなキーを携えていたが、迅の復活にZAIA本社が関与していたと考えるとZAIA側もまた新たなプログライズキーの製造法を入手したと考えるべきだろう。

【仮面ライダーアウトサイダーズ】


サウザンドアークプログライズキーはアークワンプログライズキーと同型、サウザンドアークプログライズキーはアメイジングコーカサスプログライズキーと同型であるが、システム周りは新規のものとなっている。

仮面ライダーゼインプログライズキーの製造に関しては仮面ライダーガッチャード公式サイトにて飛電インテリジェンスが開発に協力したことが判明している。

最終更新:2024年07月02日 03:22