イラガジーム

【名前】 イラガジーム
【読み方】 いらがじーむ
【声】 竹本英史
【登場作品】 王様戦隊キングオージャー
【登場話】 第22話「シュゴッド大集合」
【所属】 地帝国バグナラク
【分類】 怪ジーム
【BMA】 イラガ
【異名】 昆虫界のビリビリキング
【武装】 なし
【昆虫最終奥義】 シビレールガン
【観察ポイント】 痺れさせた獲物からシュゴッドソウルを狩る「シュゴッドハンター」の異名を持つようである。
【分布】 シュゴッダム(昼、夕)
【好物】 狩り
【モチーフ】 イラガ、電気、避雷針
【名前の由来】 イラガムシ+怪ジーム、虫の逆読み

【詳細】

電撃のような激しい毒を持つ虫「イラガ」のBNAを備えた怪ジーム

上半身に刺々しい鎧を身にまとい、全身の棘から一億ボルトの電気を放電し巨大な相手も痺れさせる事が可能。
シュゴッド達には効果てきめんであり、痺れさせたレジェンドシュゴッド達からシュゴッドソウルを奪い取る昆虫界のビリビリキング。

「シュゴッドハンター」の異名を持ち、シュゴッド達からこれまでもソウルを奪い取るハンティングを行ってきたようだ。
そのためか狩人としてのプライドを持つ。

【余談】

モチーフとなったイラガとは、成虫よりも幼虫時のイメージが強い虫。
主に広葉樹に群生し、全身に無数の突起を持つ上背面に毒針を持ち、刺されると猛烈な痛みに襲われる。

全身の鋭い突起はイラガの幼虫の見た目を模したもので、首周りにもイラガの幼虫がそのままあしらわれている。


最終更新:2023年08月31日 09:45