仮面ライダービターガヴ ブレイクッキーフォーム

【名前】 仮面ライダービターガヴ ブレイクッキーフォーム
【読み方】 かめんらいだーびたーがゔ ぶれいくっきーふぉーむ
【声/俳優】 二橋進一(マーゲン人間態)&高木渉(マーゲン声)
【登場作品】 仮面ライダーガヴ
【初登場話】 第33話「一撃必殺!!オーバーガヴ!」
【所属】 グラニュート界
【分類】 仮面ライダー
【変身者】 マーゲン
【変身アイテム】 ビターガヴ
ブレイクッキーゴチゾウ
【モチーフ】 チョコチップクッキー
【名前の由来】 苦い(英:Bitter)、破壊(英:BREAK)+クッキー

【詳細】

ニエルブ・ストマックが量産したビターガヴを移植されたマーゲンブレイクッキーゴチゾウを使って変身した仮面ライダーにして、仮面ライダービターガヴの形態の一つ。

「仮面ライダービターガヴ」は複数の変身者がいるが、それぞれ同じビターガヴ、ゴチゾウを使っているわけではなくフォームの使い分けをしているわけではない実質的な各変身者専用携帯となっている。

マーゲンが変身するこのビターガヴのフォームはかつて酸賀研造が開発したベイクマグナム+ブレイクッキーゴチゾウの仮面ライダーベイクとほぼ同一の外見をしており、変身アイテムの違いかインナースーツを始めとした細部がベイクとは異なる程度。

変身の際にも電熱線でクッキーが焼き上がる様子ではなく、パッケージに入ったチョコチップクッキーが粉砕されマーゲンにまとわりついてスーツを形成する形となっている。
ブレイクッキーフォームの身体スペック、機能はヒーローwiki個別ページを参照)。

ダークガヴガブレイドを基本武装とし、酸賀研造がベイクシステムで開発したベイクマグナムのデータをニエルブが利用したことでベイクマグナムを併用するようになった。
もちろんそれぞれの武器の必殺技も発動が可能であり、攻撃力で言えば並のグラニュートを凌駕する上、ヴラムシステム同様変身するグラニュートの生まれ持った特殊能力を阻害しないため、それぞれ持ち前の能力を使った幅広い戦闘が可能となっている。

マーゲンの場合は伸縮自在の突起を自在に操る能力で高い攻撃力を持ち、ビターガヴのスペック以上の攻撃力を実現している。

【余談】

スーツはアーマーが仮面ライダーベイクと共通しており、インナースーツはビターガヴの共通となっている。

最終更新:2025年06月25日 00:55