仮面ライダービターガヴ

【名前】 仮面ライダービターガヴ
【読み方】 かめんらいだーびたーがゔ
【声/俳優】 知念英和(ダークショウマ)
二橋進一(マーゲン人間態)&高木渉(マーゲン声)
【登場作品】 仮面ライダーガヴ
【初登場話】 第21話「ビターすぎるガヴ」(ダークショウマ変身)
第33話「一撃必殺!!オーバーガヴ!」
【所属】 ストマック社
【分類】 仮面ライダー
【変身者】 ダークショウマ
マーゲン
【変身アイテム】 ビターガヴスパーキングミゴチゾウ(スパーキングミフォーム)
ブレイクッキーゴチゾウ(ブレイクッキーフォーム)
【モチーフ】 グミ、チョコチップクッキー
【名前の由来】 苦い(英:Bitter)

【詳細】

第21話から突如として現れた仮面ライダー。
井上ショウマによく似た謎の人物であるダークショウマが変身するものと、ニエルブ・ストマックが量産したビターガヴを移植されたマーゲンが変身する。

ダークショウマはスパーキングミフォーム、マーゲンはブレイクッキーフォームへと変身し、今のところ同一人物がフォームチェンジする場面はない。
それぞれの身体スペック、機能はヒーローwiki個別ページを参照(スパーキングミフォーム)//(ブレイクッキーフォーム)

ビターガヴの能力、機能は変わらないため、それぞれの差異はショウマが変身する仮面ライダーガヴ同様のゴチゾウの切り替えによる。

【余談】



最終更新:2025年05月20日 02:08