■■用語解説■■
★王侯貴族
帝皇(ていおう)= 魔界最高位。三名から成り合議制で魔界の統治にあたっている。
大宰相以下の階級には基本は介入しないが、神界の影がチラつくと恐ろしい速さで介入してくる。
大宰相以下の階級には基本は介入しないが、神界の影がチラつくと恐ろしい速さで介入してくる。
大宰相 = 魔界の全ての情報と富を管理しており、魔界通貨を発行できる唯一の存在。
ただし魔王への命令権をもっていない。彼と彼の派閥の存在意義は、帝皇の為の官僚機構であり
その為、彼の派閥には知的なタイプが多い。
ただし魔王への命令権をもっていない。彼と彼の派閥の存在意義は、帝皇の為の官僚機構であり
その為、彼の派閥には知的なタイプが多い。
魔王 = 魔界にある大中小の派閥の長達。少数派となっているが帝皇に忠誠を誓っている者もいる。
彼らを彼らとたらしめるものは"力"ただこれのみである。故に帝皇も大宰相も彼らを無碍には出来ない。
何故なら彼ら自身の争いは魔界の終焉を意味するほど大規模なものになる事が簡単に想像できるからだ。
では彼らが自らの意思を表示するにはどうするか?答えは簡単だ。駒を動かせば良い。諸侯という名の駒を。
彼らを彼らとたらしめるものは"力"ただこれのみである。故に帝皇も大宰相も彼らを無碍には出来ない。
何故なら彼ら自身の争いは魔界の終焉を意味するほど大規模なものになる事が簡単に想像できるからだ。
では彼らが自らの意思を表示するにはどうするか?答えは簡単だ。駒を動かせば良い。諸侯という名の駒を。
諸侯 = (公爵、侯爵、伯爵、子爵、男爵)の五階級に属する悪魔あるいは人間達。
自らの主人である魔王に絶対の忠誠を誓い、従者として数多くの悪魔達を従えている。
自らの主人である魔王に絶対の忠誠を誓い、従者として数多くの悪魔達を従えている。
★縛られるのが嫌いな存在達
魔物 = およそ知恵と呼べるものはもっていない下級の存在。多くは野生で自由にしているが一部は上位の存在に使役されたりする。
悪魔 = 貴族では無い悪魔達は、その日暮らしを楽しむ自由人である。何にも縛られず好きに暴れたり穏やかに過ごしたりしている。
貴族がドンパチを始めると最寄の陣営に駆け込み祭りを楽しむ。ちなみに貴族になりたかったら男爵を僭称する事から始める。
貴族がドンパチを始めると最寄の陣営に駆け込み祭りを楽しむ。ちなみに貴族になりたかったら男爵を僭称する事から始める。
人間 = 悪魔信仰者や魔法使い達の子孫。日本人的な宗教観の者が多く、それなりに楽しく魔界ライフを送っている。
ただし弱いものほど命は軽い。貴族に自分からなる事は出来ないが魔王に気に入られ爵位を貰う者もいる。
ただし弱いものほど命は軽い。貴族に自分からなる事は出来ないが魔王に気に入られ爵位を貰う者もいる。
★楽しい派閥の構成図の例
ルシファー(仮)派
帝皇ルシファー(仮)---魔王--諸侯
| |
| --諸侯
| |
| --諸侯
|
--魔王--諸侯
| |
| --諸侯
| |
| --諸侯
|
--魔王--諸侯
|
--諸侯
|
--諸侯
| |
| --諸侯
| |
| --諸侯
|
--魔王--諸侯
| |
| --諸侯
| |
| --諸侯
|
--魔王--諸侯
|
--諸侯
|
--諸侯
ルキフグ(仮)派
大宰相ルキフグ(仮)---諸侯
|
--諸侯
|
--諸侯
|
--諸侯
|
--諸侯
※大宰相は魔王階級を組み込めない。
バアル(仮)派
魔王バアル(仮)---諸侯
|
--諸侯
|
--諸侯
|
--諸侯
|
--諸侯
|
--諸侯
|
--諸侯
|
--諸侯
|
--諸侯
その他メモ
投下された帝皇設定から考えると帝皇達は統治者というよりは
魔界そのものといった面を見せる。ここから帝皇の名の下に大宰相が実質的な経営にあたるものの
大宰相は魔王達への命令権を有さないが故に、現在の混沌とした情勢があるんじゃないかなと考える。
投下された帝皇設定から考えると帝皇達は統治者というよりは
魔界そのものといった面を見せる。ここから帝皇の名の下に大宰相が実質的な経営にあたるものの
大宰相は魔王達への命令権を有さないが故に、現在の混沌とした情勢があるんじゃないかなと考える。
無題 Name としあき 11/02/20(日)17:23:14 No.6206739 del