無題 Name としあき 11/03/18(金)23:29:10 No.6310579 del
■スペース三国志■
ZMM-12[F2] セカンド・フィリアル
ゾディアック社の宇宙用近接戦特化型人型兵器、全長16m
『ZMM-12 バスタード』を再設計し販売できるようコストダウンさせた機体
地上用の装備も取り払い宇宙空間に活動域を絞ることによって性能低下を抑えている
高コストの原因だった人工筋肉は足首、膝、股関節に部分的に採用されるに留まった
90%近く人工筋肉を削減したがそれでも従来機よりよく動く
また扱いの難しかったソニッククローはオミットされつま先は通常の脚部に
手甲部は連装ビームガンに置き換えられた
他の大きな変更点として4つあったサブカメラアイの内、下2つをマルチセンサーに換装
バックパックのブースターはバランスの取れた普及型に交換されている
尖った部分が削れて量産機らしくなった気もするが近接戦特化型の象徴ともいえる斬艦刀は健在
汎用性の低さからオミットするという案に頑として首を縦に振らなかった開発部の意地が見うけられる
武装は他にソニックナイフとビームシールドを有する
■スペース三国志■
ZMM-12[F2] セカンド・フィリアル
ゾディアック社の宇宙用近接戦特化型人型兵器、全長16m
『ZMM-12 バスタード』を再設計し販売できるようコストダウンさせた機体
地上用の装備も取り払い宇宙空間に活動域を絞ることによって性能低下を抑えている
高コストの原因だった人工筋肉は足首、膝、股関節に部分的に採用されるに留まった
90%近く人工筋肉を削減したがそれでも従来機よりよく動く
また扱いの難しかったソニッククローはオミットされつま先は通常の脚部に
手甲部は連装ビームガンに置き換えられた
他の大きな変更点として4つあったサブカメラアイの内、下2つをマルチセンサーに換装
バックパックのブースターはバランスの取れた普及型に交換されている
尖った部分が削れて量産機らしくなった気もするが近接戦特化型の象徴ともいえる斬艦刀は健在
汎用性の低さからオミットするという案に頑として首を縦に振らなかった開発部の意地が見うけられる
武装は他にソニックナイフとビームシールドを有する
添付ファイル