「SFCのゲーム制覇しましょ」まとめ

ファミコン探偵倶楽部PARTⅡ うしろに立つ少女

最終更新:

nanashi

- view
だれでも歓迎! 編集
クリア条件:EDを見る
開始時間:2025/10/14(火) 22:53:16.21
終了時間:2025/10/18(土) 00:39:56.95
参加人数:1

FC版のリメイク。無論ネタバレ禁止!
オリジナル要素としては選択肢であゆみちゃんの
好感度が変化するシステムが追加されている(確認できるのはゲームクリア時のみ)
マックスでクリアするのは補完扱いでとりあえずは普通にやってみましょう

発売元 任天堂
発売日 1998/04/01
価格 2,000円(NPのみ)
容量 24Mbit
その他 ハイレゾ


タイトル画面
ディスクシステムの名作 をリメイク
…… PARTⅠ のリメイクは?

探偵「空木俊介」の助手である主人公は、女子高校生「小島洋子」の殺害事件を捜査することに
しかし事件には被害者が通う高校に伝わる「うしろの少女」なる怪談が関係しているようで……

一応推理物なのでネタバレ画像は非表示にしておきます


+ 事件の真相
捜査を進める中で校長である「浦部忠志」が容疑者に浮上
しかし彼は自らの罪を告白する遺書を残して命を絶ってしまいます

尊敬する浦部の死に激しく動揺する教師「日比野達也」
浦部の無実を叫ぶとともに自らが真犯人であることを告げて襲い掛かってきます

大鏡のある通路に追い込まれる主人公たち
しかし……

砕け散った鏡の中からセーラー服姿の死体が!
「うしろの少女」の正体は「浅川しのぶ」
15年前、日比野と浦部によって殺害された女子生徒でした

幾つかの疑問が残りながらも事件は無事解決
ヒロイン「橘あゆみ」も新たな助手として仲間に
そして日比野は浦部の実の息子だった……というオチ


哀愁漂う名曲が彩るスタッフロール

ファミコン探偵倶楽部「消えた後継者」へ続く!
(時系列的には前作のほうが後になるため)

オマケ要素の性格診断
クールで落ち着いたいたずら好きの性格みたいです!
……名前は気にしないでくださいw

ヒロインとのラブラブチェックはハート20個中9個獲得
美術部員の娘が登場してきました

【雑感】
FC版のクリア経験があったため、ぶっちゃけ犯人が誰かというのは覚えていたのですが、そこに至るまでの細かいストーリーなどは完全に忘却の彼方。
そんなわけで実質初見のような感覚でプレイができました。

探偵倶楽部と銘打たれてはいるものの推理や謎解きの要素はあまりなく、どちらかと言えばサスペンスドラマ風の読み物といったニュアンスが強め。
物語を追いかけていけば自然とクリアできる作りになっていますが、本格的なミステリーを期待すると少々肩透かしの感はあるかも。
学校の怪談をモチーフにしていることからホラーテイストの強い演出が多く、徐々に夕闇に染まる校内の描写などは何とも言えず不安感を煽られ没入感は中々のもの。
憂いと哀愁を帯びたBGM群も作風にマッチしていて聴き応えあり。

また、リメイクに伴いラブラブチェックなるシステムが新たに搭載。
複数回プレイも想定された仕様になってはいるものの、肝心の好感度がどのタイミングで上下しているのか不明瞭。
周回にかかる時間にも相応のものがあるため、満点を目指してプレイするには相当骨が折れそうな印象です。
全体的にメッセージスピードが遅く、プレイの快適性があまり高くはないこともネックになるでしょう。

総合的には原作の要素を極力維持しつつ、グラフィックの刷新などをはじめ順当なアレンジを加えた正統派リメイクといったところ。
加えてNPソフトで比較的安価であることなども考慮すれば、概ね良リメイクといって差し支えないと思います。
ウィキ募集バナー