各ステージのゴールドランク取得のためのアドバイス
サンサンビーチ
規定タイムは45秒。
もんたん→モンディスの順に乗り換える。
モンディスがいる足場にはタイム短縮のため2段ジャンプで登ること。
切り株の森に入ったら崖があるがピムコは捕まえにくいので切り株を2段ジャンプ乗り継いで崖を登ること。
ちゃぷちゃぷジャングル
規定タイムは1分50秒。
サルプス→うきは→メキャー→うきえ→ジョンorモッキウキの順に乗り換える。
最初が肝心でサルプスを捕まえるときにうきはに気づかれると猛スピードで逃げられて大幅にタイムロスしてしまう。
そのため、うきはが背を向けているときに捕まえすぐに隠れること。
木の枝が設置された崖はジョンのロープ移動で進むのが正攻法だが対岸には強敵のコングボーグがたくさんいてとても危険。
そのため、崖下のモッキウキを捕まえて崖を空中移動の能力で進んだほうが安全に進むことができる。
フカイコワイきゅうでん
規定タイムは2分40秒。
サルボー→さるゆき→オルサ→サルンサルンの順に乗り換える。
たきぎに火をつけて扉を開ける場面では火が消えることのないオルサを使って開けること。
また、最後の風車が2つあるリフトでは左側の風車で動かすとサルコーネに攻撃される危険があるので右側の風車で動かすこと。
たいけつ! ウッキーレッド
規定タイムは50秒。
サルボーに乗りウッキーレッドの前でひたすら殴りまくれば簡単に達成できるはず。
マンモスロボが倒れたらすぐにネジを攻撃し大ダメージを与えること。
コダイナミュージアム
規定タイムは2分20秒。
サルトス→うきき→マーキッキの順に乗り換える。
床スイッチにブロックを置くと開く扉は床スイッチにブロックを押した直後にくぐること。
特に2枚目の扉はすぐにくぐらないとマーキッキに猛スピードで逃げられて大幅にタイムロスしてしまうので要注意。
マーキッキを捕まえた後はゴールまでひたすら走り続ければOK。
ゼッペキダじょう
規定タイムは2分30秒。
モジャック→カナチョロ→アーサー→ボッタサン→イモリン→バナーヌ→ダイオーの順に乗り換える。
トカゲサルで壁を登る場面は敵や浮遊機雷に当たると墜落して大幅にタイムロスしてしまうので注意しよう。
また、ハンマーの振り下ろしで床スイッチを叩く場面では動作が遅いので狙いを外したり途中で敵の攻撃を受けると大幅にタイムロスしてしまうので注意しよう。
ドコトナクいせき
規定タイムは1分50秒。
キキ→ウダンタン→ゴイチ→うきひこ→サルソーの順に乗り換える。
ハンマーで叩く床スイッチの位置は常に同じなので事前に位置を覚えてから挑戦すると良いだろう。
なお、サルソーで台座の上に乗って仕掛けを解いている間は時間が止まるので落ち着いて操作しよう。
たいけつ! ウッキーブルー
規定タイムは1分15秒。
まずはエジンソンのバズーカを2発もしくはウダンタンの銃を3発当てよう。
そうすれば、キキのロープでウッキーブルーを台車に引き上げることができる。
台車に引き上げたらゴイチのハンマーで攻撃しウッキーブルーが起き上がったらまたエジンソンかウダンタンに乗り換えて遠距離攻撃をしよう。
イジワルーナラボ
規定タイムは2分30秒
ウキッチス→ブルッチョ→サルトル→キョウスケ→キャキャスもしくはウキッチス→もっちょ→キャキャスの順に乗り換える。
どちらかと言うと前者のほうがタイムを短縮できるがブルッチョで氷の坂を登る場面と葉っぱのルートを渡る場面の難易度が少し高い。
最初の池では冷凍ガス噴射装置が2基ある左側を進むこと。
サルローダー地帯の壁はサルローダーでないと破壊できないのでサルローダーで進む必要がある。
攻撃中は移動できないので壁の破壊とブロック押し以外はひたすら前進すること。
ナニツクルファクトリー
規定タイムは1分50秒。
てつろう→クルクリスの順に乗り換える。
ゴール前の壁は
イジワルーナラボとは異なり誰でも破壊できるのでクルクリスでクランクで足場を寄せて進む場面を突破したらゴールまでひたすら走り続ければOK。
ただし、ゴール前には強敵がたくさんいるので動きをよく見て切り抜けること。
アマイワナマウンテン
規定タイムは3分5秒。
カゲサル→ロビンモン→チョキ→ウキエル→アキーラ→トナッサの順に乗り換える。
カゲサルは身を隠しながら走ることができるため島に逃げ込むロビンモンを逃さずに捕まえることができ大幅にタイムを短縮することができる。
ウキエルで空中移動する場面は障害物に当たると落下して大幅にタイムロスするのでチョコプレートの動きをよく目て避けつつ進むこと。
たいけつ! ウッキーイエロー
規定タイムは1分10秒。
回転攻撃を始めたらウッキーイエローを土俵から落とさないようにうまく誘導してやる必要がある。
なお、スイッチは誘導の合間に素早く押してウッキーイエローに大ダメージを与えること。
ドコデモトラップランド
規定タイムは3分。
ルッサー→ピサル→バズ→アッポ・ロー→メッキー→アッポ・ローの順に乗り換える。
ピサルで的を撃つ場面では2番目の的は動いているのでねらうを使って撃ち抜く必要があるのでガンボーグの攻撃が当たらない木箱の上から撃ち抜くこと。
アッポ・ローでたきぎリフトのルートを超える場合は木箱の上から飛ばないと対岸にたどり着けないので必ず木箱の上から飛ぶこと。
メッキーで扉を開けたあとは観覧車地帯をジェット飛行でスムーズに越えるためにアッポ・ローに戻してから進むこと。
クラクラひこうせんだん
規定タイムは3分15秒。
モーンリシャス→バサル→のぶお→モモーン→ヘイヨー→イッサルン→もんくる→モーネスの順に乗り換える。
壁はのぶおで登ったほうが素早くかつ楽に登ることができる。
もんくるを捕まえる場合は必ず足場が乗り継ぐリフトの近くにあるときに捕まえること。
そうしないと、最初のリフトをまた動かす羽目になってしまい大幅にタイムロスしてしまう。
なお、最後のブロックは3つを床スイッチの上に置けばゴールすることができる。
どんよりホラーハウス
規定タイムは3分5秒。
ナーガモンリ→ミサーマン→しろう→モンシュタイン→ミスターorサルリアムの順に乗り換える。
浮き沈みする床スイッチはタイムロスを避けるために必ず浮いた直後を狙って叩くこと。
空中移動して進む場面では障害物に当たると落下して大幅にタイムロスしてしまうのでギロチンの刃が届かない壁沿いにそって進むこと。
なお、浮遊機雷は壁沿いでも当たってしまうので。近くに来たらうまく避けること。
たいけつ! ウッキーピンク
規定タイムは1分40秒
スタートしたらモンシュタインに乗りすぐに1つめのスイッチを叩くこと。
なお、2つめのスイッチはウッキーピンクが奥のステージにいる間に叩かないとウッキーピンクに大きなダメージを与えることができない。
なお、スイッチが叩けない状況の場合は通常攻撃でひたすらウッキーピンクを殴り続けること。
モリノオクようさい
規定タイムは3分
モンリタ→マーリン→ライト→キーモン→タンイチ→モンケットの順に乗り換える。
要塞入口のカギの扉の前にはガンボーグRがたくさんいるので素早くキーモンを捕まえて扉を開けて進むこと。
電気リフトは動かすのに時間がかかるのでモンケットの空中移動の能力を使って進むこと。
ビリビリでんしきち
規定タイムは3分15秒。
パックorもっきん→ルーサ→ウキョーター→もんちく→ウキキ→ウキリーン→ライキーの順に乗り換える。
ルーサで2つめの壁を登る場面では急いで登ること。
そうすれば、炎が吹き出す前に壁を登りきることができる。
ウキリーンの電撃で動かすエレベーターは動かしたらジェネレーターの上に乗り少しでも速く上の足場に2段ジャンプで乗り移ること。
デカスギールサテライト
規定タイムは3分50秒。
モルニア→モンティア→エスタン→アルカモン→ムロの順に乗り換える。
電撃で動かすエレベーターの上には敵がたくさんいるのでエレベーターを動かしたらバッテリーの上に乗り少しでも速く上の足場に登ること。
コアルームではコアをハンマーの振り回しで攻撃すれば多段ヒットするので素早く壊すことができる。
たいけつ! ウッキーホワイト
規定タイムは2分55秒。
どのサルでもいいのでスタートしたらすぐにスイッチを押すこと。
そうすればクレーンに押し付けられて弱点のネジを攻撃することができる。
なお、ハンドメカが空中にいる間はミサイルやレーザーで攻撃しよう。
けっせん! スペクター
規定タイムは4分。
スペクターの攻撃パターンは常に一定なのでムキキに乗り腹部からワルボークを放つのを待とう。
腹部からワルボークを放った後はしばらく動かないので素早く背後に回ってハンマーの振り回し攻撃でひたすら殴ろう。
ハンマーの振り回し攻撃は多段ヒットするので上手くいけば1分30秒を切れる。
けっちゃく! スペクター
規定タイムは3分
今回はハンマー攻撃が当たらないのでライキーに乗りひたすらレーザーガンを撃ち続けること。
特大ミサイルは弾速が速い上追尾性能が高いのでジェット飛行で高く飛んでいる間に撃たれるようにすると避けることができる。
また、首ロケット噴射攻撃や回転攻撃も盾で防ぐことができるのでそっちの意味でもライキーに乗ることをオススメする。
最終更新:2017年10月03日 17:01