縁側で一休み

最大ステータス
No 最大HP 最大ATK 最大DEF ストーリー
784 5 519 285 114 SI2-24
PS 受けるダメージを15%減少
+ 限界突破時のステータス
凸数 最大HP 最大ATK 最大DEF PS
0凸 159 50 38 受けるダメージを4%減少
1凸 191 75 42 受けるダメージを4%減少
2凸 229 113 46 受けるダメージを4%減少
3凸 275 169 51 受けるダメージを10%減少
4凸 371 219 76 受けるダメージを10%減少
5凸 519 285 114 受けるダメージを15%減少

高耐久メモリア 最大HP 最大ATK 最大DEF PS
5 縁側で一休み 519 285 114 受けるダメージを15%減少
5 戦闘機能特化型の実力 849 190 150 シンフォギア装者から受ける特殊ダメージを15%減少
5 2人はキャリアウーマン 251 329 207 巧属性または技属性のHPを25%上昇

第1回緊急出動イベントで実装されたカード。参加してメダルを集めれば1枚は確定でもらえるが、完凸するには2000位内に入賞しランキング報酬を貰わなければならない。
  • 復刻もされていないため、所有者はこの2000人に限られている。現在のアクティブプレイヤーのうち何割なのかは不明。

全ダメージ15%カットという驚異的な性能を誇る。恒常産である戦闘機能特化型の実力と違いスキル発動に関して全く制限が無いため、こちらの方が使い勝手は上。直接ステータスに反映されないので分かりづらいが、1÷0.85≒1.17なので、HPを約17%上昇する効果があると考えればよい(バフデバフの位置によって上昇比率も変わってくるため、一概には言えないが)。

ステータス自体もそれほど悪くなく、合算値は大体ガチャ産の2~3凸程度となっている。極端に相性が悪いカードも存在しない極めて優秀なカードと言える。

火力面では他のメモリアに劣ることも多いため、早駆けしたい場合には候補から外れる場合もある。特に上限解放の実装によりPSの重要性が増したため、倒される心配が少ない場合は火力増強系メモリアカードに交換するなど、場面に応じた使い分けが必要。火傷や毒といった割合ダメージを軽減することはできない点にも注意したい。

バトルアリーナでは防御無視攻撃も軽減してくれるため人気は高い。メモリアは実際に装備しているかどうか、バトル開始前に判断することは不可能なため、古参プレイヤーと当たった時に警戒するのが精一杯で、具体的な対策するのはほぼ不可能に近い。イベントの順位報酬のため、時間の経過とともに所有率は自然減少していくことが一番確実な対策である。


相性のいいカード
属性 カード名 最大HP 最大ATK 最大DEF 最大SPD 最大CTR 最大CTD スキル
[[]]
[[]]


対策カード
属性 カード名 最大HP 最大ATK 最大DEF 最大SPD 最大CTR 最大CTD スキル
5 暁切歌/冥劫・兎ぅr逢アN弩ぉTォ 1700 778 653 21 10% 10 ダメージ減少無視・バフターン現象
ダメージ減少無視を持つカード。PSを解除できるわけではないので、あくまで保険程度にしか使えないか。


ストーリー
+ ...
あらすじ 夏の暑さで体調を崩してしまう調。みんなが心配する中、奏が看病をかってでる。

+ タグ編集
  • タグ:
  • メモリアカード
  • 星5
  • 緊急出動
  • 配布
  • 月読調
  • 天羽奏
  • ダメージ減少
  • ランキング報酬
最終更新:2018年10月13日 22:21